タグ

2019年10月11日のブックマーク (17件)

  • 【ラグビーW杯】スコットランドは自業自得 イングランド・エディーHC指摘「責めるべきは自分たち」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    ラグビーワールドカップ(W杯)日大会は12日に予定されていたニュージーランド―イタリア、イングランド―フランスの2試合を台風19号の影響で大会史上初の中止に。13日の日ースコットランド戦についても当日朝に開催が決定されるが、中止の場合、現在A組3位のスコットランドは敗退となる。スコットランド側は“特例”付きでも開催を熱望しているが、イングランド代表ヘッドコーチ(HC)で15年大会で日を率いた名将エディ・ジョーンズ氏はスコットランドに対して「責めるべきは自分たち」と毅然と主張している。 【画像】日大会で大流行!? 「絶賛の逸品」と海外メディアが紹介した“意外なメイド・イン・ジャパン”の写真 「ラグビーW杯 台風で敗退した場合、スコットランドが批判されるべき」のタイトルで特集したのは英公共放送「BBC」だった。日とイングランドを知るオーストラリア人の名将は、スコットランドに対して毅然

    【ラグビーW杯】スコットランドは自業自得 イングランド・エディーHC指摘「責めるべきは自分たち」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    さすが、マネジメントの鬼!🏈
  • 「残念」「困る」西武創業者ゆかりの滋賀で西武大津店閉店へ | 毎日新聞

    来年8月に閉店が決まった西武大津店=大津市におの浜2で2019年10月10日午後4時20分、諸隈美紗稀撮影 西武グループゆかりの地から「西武」の名を冠したランドマークが姿を消す。セブン&アイ・ホールディングスは10日、西武大津店(大津市におの浜2)を来年8月末に閉店すると発表した。西武グループの創業者、故堤康次郎氏(1889~1964年)の出身地・滋賀県で、市民に半世紀近く愛された「百貨店」の閉店。この日、同店を訪れていた買い物客からは「無くなると困る」「残念」などと驚きと落胆の声が漏れた。 同店は1976年6月に開店。7階建てで営業面積約2万8000平方メートルの店内には、婦人服やアクセサリーなどの婦人雑貨、紳士服や、時計、子供服などさまざまな品がそろう。和洋菓子や総菜、パンなどの専門店が並ぶ品コーナーや和中華などのレストランも入るほか、「無印良品」や「ロフト」なども入居する。

    「残念」「困る」西武創業者ゆかりの滋賀で西武大津店閉店へ | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    チョット前に行ったが、連休の夕方で正直あんまり客がいなかった。クルマ通りの多い場所でこれじゃあ閉店はやむを得ないだろうな。
  • イラストレーター 和田誠さん死去 | NHKニュース

    の表紙や絵の挿絵など、さまざまなジャンルを手がけたイラストレーターの和田誠さんが今月7日、東京都内の病院で、肺炎のため亡くなりました。83歳でした。 たばこのパッケージのデザインをはじめ、書籍や雑誌の表紙、それに、絵の挿絵など、さまざまな分野のイラストやデザインを手がけ、日のグラフィックデザイン界をリードしてきました。 また、エッセーや絵など、数多くの書籍を出版したほか、映画監督としても活動し、平成6年には、さまざまな文化的な分野で業績を上げた人に贈られる菊池寛賞を受賞しています。 事務所によりますと、和田さんは去年から体調を崩し、自宅で療養していましたが、ことし7月に都内の病院に入院し、今月7日、肺炎のため亡くなったということです。83歳でした。 和田さんので、料理愛好家の平野レミさんは、「最後は家族みんなに見守られながら、安らかにお別れをしました。肺炎を患ってからはごはんを

    イラストレーター 和田誠さん死去 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    ほう! また、昭和が遠ざかる。合掌。
  • ラグビー「世界最高のプロリーグ作る」 清宮副会長が未来構想(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    ワールドカップ(W杯)開催で熱を帯びる国内ラグビー界だが、W杯後を見据え、日ラグビー協会副会長に6月就任した清宮克幸氏(52)は、熊を含むW杯開催12都市をホームに世界最高峰のプロリーグ創設など未来構想を打ち上げた。仏-トンガ戦の熊開催で6日来熊した清宮氏が、熊日日新聞のインタビューで、思い描く姿や課題などを語った。(聞き手・馬場正広、亀井宏二) -未来構想という改革の狙いは何ですか。 「チケット売り上げの6割を企業が購入するなど、今のトップリーグ(TL)は企業に多大な負担を強いている。このままでは先がない。W杯をエネルギーとして変わるしかない。ラグビー界が前進するための手段だ」 「世界のファンが見たいトップ選手が集まる世界最高のプロリーグ。2021年秋の開幕を目指す。W杯の盛り上がりを維持し、世界中に配信することで新ビジネスを成り立たせようと考えている」 -世界のトップ選手を日

    ラグビー「世界最高のプロリーグ作る」 清宮副会長が未来構想(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    とにかく、進捗が知りたい。苦戦してるなら、正直に公開して欲しい。変な妥協せずJ・Bレベルの立ち上げ本気でやる気なら、微力ながら、サポートは惜しみませんぞ!
  • 市川市の定例会見急きょ中止 村越市長「都合が悪くなった」(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    やっぱ、台風?
  • 苦渋の決断も選手にはアンフェア-ラグビーW杯、台風で2試合中止(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大型台風接近のため、12日(土)のラグビーワールドカップ(W杯)のニュージーランドーイタリア(愛知・豊田)、イングランドーフランス(横浜)が中止されることになった。試合中止はW杯初。大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会による苦渋の決断だが、これで1次リーグ敗退が決まったイタリアはショックを隠せなかった。 「こんな決定はおかしい」と、イタリアのセルジョ・パリッセ主将は記者会見でコメントした。W杯5大会連続出場の36歳。 「日に台風が来るのは珍しくないのだから、(中止ではなく)他のやり方を用意していないのはおかしい。素晴らしいチームと試合をする機会が失われたことはつらい。もしニュージーランドがこの試合で勝ち点4か5を取らなければいけない状況だったら中止にならなかっただろう」 つまり、アンフェアだと主張しているのである。イタリアの選手に対してのリスペクトを欠いているのではない

    苦渋の決断も選手にはアンフェア-ラグビーW杯、台風で2試合中止(松瀬学) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    この大会は試合中止で運営は完全に失敗した。理由は試合中止という事実でなく、プロセス。アズーリが言うようにプランBでの開催を設けておかなければならなかった。その上で中止なら彼らも受け入れただろう。
  • 小泉元首相「小池さんに勝てるやついない」 二階氏も同調(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    老害達の宴。
  • DMM亀山会長「うちでは不正が発覚したらクビ。でも、それを徹底できない企業が多い」 | 文春オンライン

    Q どうして社会的地位も名誉もある人たちがリスクのある不正をするの? 大企業の役員が金品を受け取る事件がありましたが、社会的地位も名誉もある人たちが、どうしてこのようにリスクのある不正をするのか理解ができません。そして、事件が発覚しても当初辞任しようとしなかった理由もわかりません。亀山さんの会社でもこういった不正はあるのでしょうか? (20歳・男性・学生) A 世間を騒がせている事件も、決して特別な出来事ではないんだ。 日の大企業の役員ってのは地位も名誉もあるけど、実は、収入がそれほどでもないんだよね。 もちろん人並み以上には貰ってるんだろうけど、サラリーマンなので給料はたかがしれている。一方で、何十億、何百億円と動かせる権限は持っているから、下請け会社はご機嫌をとるためにプレゼントをいっぱい持ってやって来る。 ライトなものはお中元から始まり、接待、商品券、現金、小判と、だんだんプレゼン

    DMM亀山会長「うちでは不正が発覚したらクビ。でも、それを徹底できない企業が多い」 | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    この話はトップが普段からどれだけ腹くくってるかが全て。ましてや、DMMなんて色々誘惑だらけだろうし。
  • 日本ラグビーフットボール協会さまと意見交換を行いました。

    2019年7月31日(水)、日ラグビー選手会の畠山会長と川村副会長が日ラグビーフットボール協会さまと意見交換を行いました。先日、日国内のラグビーリーグのプロ化構想の宣言をされた清宮克幸副会長ともお会いし、以下の趣旨のお話をしていただきました。 (※記事は清宮副会長に事前に確認許可を取り掲載しております) * * * * * * * * * 「プロ化する事の意義について」 まず、ラグビーというものの価値を最大限に高めていきたいという目的があります。 日でラグビーワールドカップが開催され、その前後で、日ラグビーがこう変わったと言えるような財産を作る事が必要ですよね。しかし、残念ながらその気配はなく、これまでと何も変わらない日ラグビー。この12年で7回の赤字決算。支えてきたのはトップリーグ参画企業とスポンサー企業の皆様のご支援でした。 日ラグビーには多くの資源がある。これは事実だ

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    🏀もプロリーグになったんだし、🏈もでしょ? は大間違い。川淵さんがやってきて旧体制を簡単に一掃できたバスケと全く違う。清宮パパの敵は元総理、チームオーナーの本大企業社長と本当に厄介。
  • イラン 女性がサッカー観戦 「本当にすばらしい時間」 | NHKニュース

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    FIFAの圧力は国際政治とリンクしてる。中東の盟主となったイランの政治的ウィークポイントを巧みに攻めて国内社会に首突っ込もうとしている
  • シリア情勢 トルコが軍事作戦開始に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    ヨーロッパを卒業したトルコはサウジのプレゼンス低下による中東の激変に割って入ろうとしている。宿敵クルド攻撃は口実。
  • 【速報】村上春樹さん、ノーベル文学賞受賞ならず

    スウェーデンアカデミーは10月10日、2019年のノーベル文学賞をペーター・ハントケさん、2018年をオルガ・トカルチュクさんの2人に授与すると発表した。今年は日人の受賞はなかった。 日人では、『1Q84』などの作品が海外でも多く翻訳され高い人気を誇る村上春樹さんや、『献灯使(けんとうし)』の著者でドイツ在住の多和田葉子さんの名前も挙がったものの、共に受賞はならなかった。

    【速報】村上春樹さん、ノーベル文学賞受賞ならず
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    というか、ハルキは本当に候補なのか?!
  • セブン&アイ、コンビニ1000店舗閉鎖・移転 グループで3000人削減(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 10日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス<3382.T>は10日、国内コンビニで今後1000店舗の閉鎖・移転を実施することなどを含めた事業構造改革を発表した。2022年度までに自然減を含めて、そごう・西武1300人、イトーヨーカ堂で1700人の計3000人の削減に踏み切る。 国内コンビニは、人手不足や人件費上昇など経営環境が厳しくなっている。このため、加盟店が部に支払うロイヤルティーを引き下げ、加盟店の収益を支援することを決めた。加盟店1店あたりの利益は年間で平均約50万円改善する一方、部利益には約100億円のマイナスの影響が出る。 併せて、約1000店舗の閉鎖・移転を実施するなど、不採算店舗の閉店を加速させる方針。 イトーヨーカ堂では、33店舗で内外企業との連携や閉店を検討する。また、2022年度末の従業員数を2018年度末に対して1700人削減する。 百貨店事

    セブン&アイ、コンビニ1000店舗閉鎖・移転 グループで3000人削減(ロイター) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    ダイエーの終わりの始まりの時と酷似している。6兆円企業が坂を転げ落ちるように無惨な最後を迎える。流通で勝ち続けた企業はただの1社もない。手を打てば打つほど裏目に出まくるだろう。
  • W杯試合中止に悔しさあらわ 伊主将「準備できたはず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    W杯試合中止に悔しさあらわ 伊主将「準備できたはず」:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    イタリアのプロ選手が「公園でも」とは驚き。ホントプライド高いからなぁ。剣闘士の時代からプロフェッショナルの文化があるからね。
  • 中学・高校にサッカー留学で来日の選手 公式戦への出場不可に | NHKニュース

    サッカー協会はFIFA=国際サッカー連盟が原則禁止としている18歳未満の選手の国際移籍について国内でもルールを厳格化することを決めました。これによって中学校や高校にサッカー留学で来日した選手は原則、公式戦に出場できなくなります。 これによって中学校や高校にサッカー留学で来日した選手は原則、公式戦に出場できなくなります。また、小学生の年代についても同じ基準とする方針で調整しているということです。 日サッカー協会の須原清貴専務理事は「FIFAの国籍の管理にのっとっていくが、『激変緩和』の発想で、今いる高校の留学生の選手などは継続して試合に出られるよう配慮したい。新しく入る選手にはこのルールで適応していきたい」と話しました。 18歳未満の選手の国際移籍を原則禁止とするルールをめぐっては、2014年にスペイン1部リーグのバルセロナが違反したとして制裁を受け、当時、下部組織に所属していた日

    中学・高校にサッカー留学で来日の選手 公式戦への出場不可に | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    やはり、こういうことか。早晩国内でも禁止されるようになるんじゃないだろうか? ラグビーとか他の競技にもいずれ波及するだろうな。
  • NZ監督、中止は「正しい判断」イタリアは納得いかず/ラグビーW杯 - ラグビー - SANSPO.COM(サンスポ)

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    台風の季節にやるのは分かっていたこと。プランB(代替策)をつくるべきだった--本当にスンマセン。ウチの協会クンは昔から本当にダメな子なんです...。
  • 安倍首相 ロヒンギャ問題でミャンマー軍トップと会談 | NHKニュース

    u-chan
    u-chan 2019/10/11
    このニュース、何の価値があるんだ?