タグ

ブックマーク / www.sanspo.com (97)

  • 日本代表に田村優招集、斎藤直人は再合流/ラグビー

    ラグビー協会は4日、日本代表にSO田村優(横浜)CTB立川理道(東京ベイ)SH小山大輝(埼玉)ロック大戸裕矢(静岡)を追加招集したと発表した。新型コロナウイルスの抗原検査で陽性となり、離脱していたSH斎藤直人(東京SG)も再合流した。専門家と決めた新型コロナに関する規則に従い、症状がなく一定の日数が経過したため。

    日本代表に田村優招集、斎藤直人は再合流/ラグビー
    u-chan
    u-chan 2022/07/04
    いい歳したベテランを、獅子千尋の谷に落としたのは、なんだったんだろう??
  • 秋山翔吾、今週中にも広島入団会見 鈴木本部長明かした仰天「吉報」一部始終「どういう風に降りてどう改札に入ったのか覚えていない」

    広島は27日、米大リーグ、パドレス傘下3Aエルパソを自由契約となっていた秋山翔吾外野手(34)の獲得を発表した。古巣の西武や資金力で勝るソフトバンクとの争奪戦を制し、マツダスタジアムで取材に応じた鈴木清明球団部長(68)は「ビックリした」。3年契約で年俸は総額4億円程度とみられる。今週中にも入団記者会見を行う見通しだ。 5連勝で勝率5割に復帰した26日のDeNA戦(横浜)後。新横浜駅へ向かうタクシーの車内で秋山からの電話を受けた鈴木球団部長は、胸高鳴らせて待っていた答えだったはずなのに、驚きのあまり「えっ、マジ⁉」と聞き返した。

    秋山翔吾、今週中にも広島入団会見 鈴木本部長明かした仰天「吉報」一部始終「どういう風に降りてどう改札に入ったのか覚えていない」
    u-chan
    u-chan 2022/06/28
    これは、菊池とかに「カープでプレーしてみたい」ぐらいのことは言ってたんだろうな。
  • 姫野和樹、熱くドライと世界へトライ! 17日から放送の「アサヒスーパードライ」新CMに出演

    ラグビー日本代表の主力、NO・8姫野和樹(27)=トヨタ=が、17日から放送されるアサヒビールの「アサヒスーパードライ」のCMシリーズ第4弾『最高の渇きに。姫野和樹』篇に出演する。 「大好きなラグビーをもっとうまくなりたい。世界最高の舞台にトライする」という熱い気持ちを胸に秘めた姫野が、国際試合やトレーニングに臨む姿が描かれる。 「アサヒスーパードライ」の新CMに出演する姫野和樹撮影では番の試合さながらに迫力ある動きを見せた姫野。トレーニング後の一杯を飲むシーンでは、人が「ラフすぎた」と振り返るように、自然な笑顔でフルリニューアルされた「新スーパードライ」を楽しむ姿も。プレー中の勇敢な面持ちと、グラウンド外で見せる飾らない人柄のギャップが印象的な仕上がりになった。

    姫野和樹、熱くドライと世界へトライ! 17日から放送の「アサヒスーパードライ」新CMに出演
    u-chan
    u-chan 2022/06/17
    よくよく考えたら、🦍の選手は出演できないCM。
  • リーグワン、来季も5月に終了

    ラグビーのリーグワンのベストフィフティーンに選ばれた埼玉の堀江翔太(後列左から2人目)ら=30日午後、東京都内 今季始まったラグビーのNTTリーグワンの年間表彰式が30日、東京都内で開かれ、最優秀選手(MVP)に初代王者の埼玉のフッカー堀江翔太が選ばれた。 リーグワンの東海林専務理事は来季の日程に関し、今季と同時期を想定していると明らかにした。来年9月8日開幕のワールドカップ(W杯)を控える日本代表活動を考慮するものの、今年12月から来年1月に開幕し、5月に終える予定とした。 今季の決勝は3万3000人超を集めたが、新型コロナウイルスの影響を受けて1部レギュラーシーズンの1試合平均観客数は約4200人だった。「(1試合平均で)8000~9000人を達成したいと考えていたが、コロナの影響を差し引いても届かなかった」と総括した。

    リーグワン、来季も5月に終了
    u-chan
    u-chan 2022/05/30
    え゛? これでシーズン総括終わり?! 参画企業、クラブ、スポンサー...黙ってくれないだろ?!
  • 【広岡達朗 檄る!】緊急提言・阪神は新しい監督になれば選手はすぐに反応する

    九回、矢野監督はベンチでマスクを直す。確かに最近、喜怒哀楽を表すことが少ないかも=東京ドーム(撮影・松永渉平) (セ・リーグ、巨人9-5阪神、3回戦、巨人3勝、3日、東京D)巨人に敗れ、セ・リーグ記録を更新する開幕9連敗を喫した阪神に、緊急提言-。ヤクルト、西武を日一に導いた名将で、阪神の臨時コーチなども務めた広岡達朗氏(90)は、状況打破への策について「新しい監督になれば、選手はすぐに反応しますよ」と話し、今季限りでの退任を表明している矢野燿大監督(53)のままでは難しいと語った。 1月31日のキャンプ前に矢野監督が今季限りでの退任を公表したとき、わたしは「それなら今年も指揮を執らない方がいい」「チームがガタガタになる」と指摘しました。かつて阪神に監督就任を打診された際、3年契約と言われたので「5年じゃないとやらない。5年なら選手も(監督に従うしかないと)あきらめるから」と断ったことも

    【広岡達朗 檄る!】緊急提言・阪神は新しい監督になれば選手はすぐに反応する
    u-chan
    u-chan 2022/04/04
    結局、ムリムリ続投させないと監督のなり手がいないのが全てなんだろうな。
  • 安倍元首相、近大卒業式にサプライズ登場 「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール

    近畿大の卒業式が19日、東大阪市の東大阪キャンパスで開催され、自民党の安倍晋三元首相(67)がサプライズゲストとして登場。コロナ禍で対面で行われるのは3年ぶりで、約6000人の卒業生にエールを送った。 卒業式にはこれまで山中伸弥氏、堀江貴文氏、三木谷浩史氏、又吉直樹、西野亮廣らがゲストで登壇しているが、今回は報道陣や広報担当者にも事前に知らされないほどの〝超トップシークレット〟。式典の終盤、大型スクリーンに安倍元首相が「花は咲く」をピアノを弾く姿が映し出された後、ステージに登場すると大きなどよめきが起きた。 安倍氏は、自身の第1次政権がわずか1年と短命に終わったものの、第2次は約7年8カ月と憲政史上最長となったことを挙げ、「これからの長い人生、失敗はつきもの。何回も失敗するかもしれない。大切なことはそこから立ち上がること。そして失敗から学べれば、もっとすばらしい」と強調。 最後に「みなさん

    安倍元首相、近大卒業式にサプライズ登場 「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール
    u-chan
    u-chan 2022/03/20
    金魚の○○がオーナーの学校なら喜んで出るだろう。何回も失敗するかもしれない。大切なことはそこから立ち上がること--この恥知らなさだけは現下、生き残るためにも身につけとかにゃならんな。
  • ラグビー宗像、廃部検討 リーグワン3部

    ラグビーで多くの日本代表を輩出し、現在はリーグワン3部で活動する宗像が今季限りで廃部する方針であることが15日、分かった。複数の関係者が明らかにした。チームの母体となるサニックス(福岡市)の広報は「会社として正式には決定していないが、廃部を検討している」としている。 チームは1994年に発足し、95~2000年まで日本代表を率いるジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチもプレーした。現在も15年ワールドカップ(W杯)の南アフリカ戦で逆転トライを奪った元日本代表のカーン・ヘスケスが在籍するが、近年は成績不振などにより、活動規模を縮小していた。

    ラグビー宗像、廃部検討 リーグワン3部
    u-chan
    u-chan 2022/02/15
    全然、驚かない。今後数年かけて幾つも出てくるはずだし、それが今年かもしれない。何度も言うようにリーグワン参画企業の過半は経営難・経営危機の企業。
  • 【ラグビーコラム】リーグワンの分かりにくい名称問題と、それとは別の〝ネーミング危惧〟 「トップリーガー」に代わる呼称どうする?

    【ノーサイドの精神】 第5節まで終わったリーグワン1部は、今週はお休み。暇つぶしも兼ねて、リーグワンのチーム名称について考えてみたい。 よく引き合いに出されるのが「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」。合計29文字はリーグ最長となる。ただし、トップリーグ時代も「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」までは同じ。23文字だった。 チーム名に地域名を入れて地域密着を図るのがコンセプト。正式名称はどうしても長くなる。特にわれわれ新聞業界人はスペースの問題(紙の新聞の場合)があり、長い名称は敬遠したい。現在、新聞などで使われているチーム呼称は「埼玉」(埼玉パナソニックワイルドナイツ)、「東京SG」(東京サントリーサンゴリアス)など地域名を、同じ地域の場合はアルファベットの略称を添えて区別している。これも新聞社、通信社、テレビ局などの代表が協議して昨秋、決めたものだ

    【ラグビーコラム】リーグワンの分かりにくい名称問題と、それとは別の〝ネーミング危惧〟 「トップリーガー」に代わる呼称どうする?
    u-chan
    u-chan 2022/02/09
    駄文甚だしいが、選手の総称については同意。
  • 江本孟紀氏「タブーを破ってしまった」 球団OBが見た阪神・矢野監督退任発言

    阪神・矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明。キャンプイン前日の辞意表明は衝撃的で、球界OBの見解も分かれた。元阪神投手の江孟紀氏(74)=紙専属評論家=は「矢野はタブーを破ってしまった」と、選手の士気に与える影響を懸念した。 監督として、この時期に言ってはいけないことだ。さあキャンプイン。ここから戦いが始まるという日に、指揮官が「辞める」では、明らかに選手の士気に影響する。矢野はタブーを破ってしまったと言わざるをえない。 今年に懸ける思いはわからないでもない。覚悟を固めて臨むことは、悪いことではない。それでも、退任する決意は胸に秘めて「思い切って、全精力を傾けて、勝つぞ」。そう告げれば済む話ではないか。 しかもエモトが聞くところによると、選手の前で「辞める以上は、好きなことをさせてもらう」と宣言したそうだ。これが事実なら、開き直りというか、どこか投げやりな空気も醸し出している。

    江本孟紀氏「タブーを破ってしまった」 球団OBが見た阪神・矢野監督退任発言
    u-chan
    u-chan 2022/02/01
    こんなことを他人にわざわざ言わせる監督の下でチームが機能するわけがない。
  • 明大SH飯沼主将「本当に強かった。完敗」 帝京大に14-27で敗戦/大学選手権

    ラグビー全国大学選手権の決勝が9日、東京・国立競技場で行われ、明大(関東対抗戦3位)は帝京大(関東対抗戦1位)に14-27で敗れた。明大のSH飯沼蓮主将(4年)は「当に強かった。やりきったが、強かった。完敗って感じですね」と振り返った。 前半からラインアウトでミスが出るなど、攻めあぐねた。相手の鋭い守備に苦戦し、敵陣に入ってもブレークダウン(タックル後のボール争奪)で圧力をかけられターンオーバーを許すなどインゴールが遠い。前半は0―20。後半は生命線のスクラムで何度も反則を取られた。2トライを返し反撃したが、帝京大の背中が遠い。「帝京大がブレークダウン、守備がよかった。それに尽きる」と飯沼。点差以上の完敗だった。 昨季は主将にFW箸龍雅(現東京SG)、高校時代から注目されるSO山沢京平(現埼玉)などスター選手がそろっていた。今季はいわば〝雑草軍団〟だった。それだけに、昨年のベスト4を超

    明大SH飯沼主将「本当に強かった。完敗」 帝京大に14-27で敗戦/大学選手権
    u-chan
    u-chan 2022/01/10
    今季はスター選手不在が星を落とした要因だった。来年も厳しいかもしれない。
  • 審査委結論の変更明かす 新リーグでラグビー協会

    ラグビー協会は14日、トップリーグ(TL)を刷新して来年1月に開幕する新リーグの1~3部振り分けに関し、審査業務を行った委員会の結論を見直し、一部が変更となったことを明らかにした。審査では事業性などを採点するが、2021年シーズンのTLの成績を反映した得点が違い、再計算によって修正したとしている。 審査終了が報告された同日の理事会後、森重隆会長や池口徳也・共同最高事業統括責任者らが記者会見した。池口氏は協会が最終決定するプロセスに沿って検証した結果「(成績の評価で)計算方法の違いがあった」と話した。変更となったチームは明らかにしていない。振り分けの結果は16日に正式発表される。

    審査委結論の変更明かす 新リーグでラグビー協会
    u-chan
    u-chan 2021/07/15
    「ラグビーのサンスポ」がウリなのに、こんな大事なネタが雑報扱いの体たらく。まぁ、昔からだけどね。
  • 清宮克幸副会長が新リーグ準備室長退く 岩渕専務理事「より俯瞰的にみてもらう」

    ラグビー協会の岩渕健輔専務理事は21日、清宮克幸副会長がトップリーグ(TL)に代わって設立される新リーグのマーケティング会社準備室室長を退いたことを明らかにした。岩渕専務理事は取材に「人の意向も尊重し、副会長としてより俯瞰的に新リーグをみてもらう」と説明した。 清宮氏は昨年副会長に就任し、新リーグ議論の発端となったプロリーグ構想を発表。その後同室長を務めていた。後任には日協会の池口徳也事業遂行責任者が10月1日付で就いた。

    清宮克幸副会長が新リーグ準備室長退く 岩渕専務理事「より俯瞰的にみてもらう」
    u-chan
    u-chan 2021/07/01
    本人の意向も尊重し、副会長としてより俯瞰的に新リーグをみてもらう--窓際に追いやる時のお約束パターン。追い出してベラベラ喋られても困るし(笑)。おばちゃん党さん、一冊ブチまけてくれないかな?
  • 【広岡達朗 檄る!】佐藤輝は打撃も守備も次元が違う「ああいう運動神経のある日本人もいるのだな」

    ヤクルト、西武を日一に導いた名将で、阪神の臨時コーチなども務めた広岡達朗氏(89)が14日、阪神のドラフト1位・佐藤輝明内野手(22)=近大=について「ああいう運動神経のある日人もいるのだな」など驚嘆した。普段は辛口な球界の大御所だが、打撃のみならず守備についても非凡な才能を認め、今後のさらなる飛躍に期待した。 ■重心を体の真ん中に置いて、強く回転 阪神は佐藤輝が加わって、革命的に勢いがつきましたね。チームに刺激を与えました。 素材は素晴らしい。次元がひとつ違う。スイングは、重心を体の真ん中に置いて、クルっと強く回転できる。だから当たり損ないのように見えても、スタンドインする。もし追い込まれて上体で当てにいくようなスイングをしたら、彼の値打ちはなくなります。 重心とは、体重をかけている部分ということではありません。体重移動とは、まったく意味が違うものです。重心とは人間の体の中心、へその

    【広岡達朗 檄る!】佐藤輝は打撃も守備も次元が違う「ああいう運動神経のある日本人もいるのだな」
    u-chan
    u-chan 2021/06/15
    いずれにしても、広岡御大が選手を絶賛するのは異例。
  • 【小早川毅彦のベースボールカルテ】今も野球が“お山の大将”扱いだが…競技人口減少の原因調べる必要ある

    「こどもの日」の朝、テレビ番組で子供たちの野球離れを取り上げていた。確かに野球界では、かなり前から競技人口の減少が危惧されている。でも、子供の数が減っているから当然のこと。私はずっと、「野球離れの何が問題なのか?」という疑問を抱いている。 昔は男の子の遊びといえば、まず野球だった。しかし、今はスポーツが多様化し、選択肢が増えている。野球以外にやりたいスポーツがあるからやっているだけなのに、日では今も野球が“お山の大将”のように扱われている。 日高野連が発表している統計(1982年以降)によると、硬式の加盟校は2005年の4253校をピークに減り続け、昨年は3932校。部員数は14年に初めて17万人を超えたが、昨年は32年ぶりに14万人を割った。高校に入って初めて野球をやる子は極めて少なく、多くは小学校から経験している。野球離れの大きな原因の一つが、少年野球チームの勝利至上主義の指導者だ

    【小早川毅彦のベースボールカルテ】今も野球が“お山の大将”扱いだが…競技人口減少の原因調べる必要ある
    u-chan
    u-chan 2021/05/07
    小学生で勝利至上主義は馬鹿らしいが、高学年には最低限必要な戦術的規律や連携は教えてあげないといけない。別に野球に限った話ではない。
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    u-chan
    u-chan 2021/03/07
    事業面を中心とした現段階での審査結果は既に各チームに伝えられており、一部から不満の声--この中身が記事の全てだろ? なぜ書かない?書けないのか?書きたくないのか?書く度胸もないのか? しっかりしてくれよ!
  • TL全選手、アプリで私生活管理 2・20開幕へ強権発動

    ラグビー協会の岩渕健輔専務理事(45)とトップリーグ(TL)の太田治チェアマン(55)が23日、新型コロナウイルスの影響で開幕が2月20日に延期となったTLについてオンラインで記者会見を開催。今後の感染対策について言及し、選手の体調や行動履歴を管理するアプリを導入する方針を示した。プライベートにまで踏み込んだ徹底管理で、リーグ成立を目指す。 ガイドラインを見直して、再スタートを図る。新型コロナの影響で16日の開幕が延期となったTLは、2月20日を開幕とする新日程を前日22日に発表。岩渕氏はこの日、より厳しい感染対策を施す方針を示した。 「飲を含めた日常生活が大きなポイントになる。厳格にラグビー活動以外の行動管理も含めて考えていかないといけない」 これまでに6チームで計68人の選手・スタッフの陽性が確認された。現在は29人がチーム活動に復帰。今後1週間程度で全ての感染者が日常生活に戻れ

    TL全選手、アプリで私生活管理 2・20開幕へ強権発動
    u-chan
    u-chan 2021/01/24
    部活なんだから社員選手の個人管理を雇ってる企業を飛び越えて競技団体が管理するの不遜すぎやしないか? 企業に正規ルートで了解とってるのかね? 猛反発されて無しになりそう。協会クン幹部で発症者出たら楽しみ。
  • 緊急事態宣言発令も観客数減らさず開催へ、16日開幕ラグビーTL

    u-chan
    u-chan 2021/01/07
    超ウルトラクルクルパー能無しイタすぎアンポンタンバカアホ協会クン。いいですな! こんな無謀なことしても我が国二大老害のうちの一人が護ってくれるんですから! 本当に恥を知れ!
  • ヤクルト再建へ古田臨時コーチ 来春キャンプで14年ぶり古巣復帰

    ヤクルトが来年2月の1軍春季キャンプ(沖縄・浦添市)に、球団OBで元監督の古田敦也氏(55)を臨時コーチとして招聘(しょうへい)することが27日、分かった。2007年に選手兼任監督として現役を引退、監督も退任して以来、14年ぶりの復帰となる。チームは2年連続で最下位に沈み、チーム防御率4・61は2年連続で12球団ワーストとバッテリー部門の再建が急務。黄金期を支えた名捕手が、就任2年目を迎える高津臣吾監督(52)を援護する。 逆襲を目指す燕軍団に野村IDが注入される。ヤクルトが来春の浦添キャンプに、古田氏を臨時コーチとして招聘(しょうへい)する。日程は未定だが、1週間から10日ほど指導する予定でチーム再建へ、この上ない助っ人が加わる。 今季は2年連続でリーグ最下位に沈み、チーム防御率4・61は2年連続で12球団ワースト。投手陣の立て直しを含めたバッテリー部門の強化が最大の課題となっている。

    ヤクルト再建へ古田臨時コーチ 来春キャンプで14年ぶり古巣復帰
    u-chan
    u-chan 2020/12/28
    内情は一切知らないけど、古田なり宮本なり、チョロッと任せてそれで済ませてトップには絶対につけないって人事術あるのでご注意を。
  • 大産大と摂南大ラグビー部所属3人が大麻 所持の容疑で逮捕

    大産大と摂南大のラグビー部に所属していた4年生3人が大麻を所持していたとして、大麻取締法違反(所持)の疑いで兵庫県警尼崎南署に逮捕されていたことが23日、分かった。高校時代からの友人同士で、「吸うために持っていた」と容疑を認めているという。 同署によると今月5日、尼崎市の路上に停車中の車内でポリ袋入りの大麻草約1グラムを所持した疑い。関係者によると1人は大産大、2人は摂南大のラグビー部に所属していたが、摂南大の2人は春頃から練習に参加していなかったという。

    大産大と摂南大ラグビー部所属3人が大麻 所持の容疑で逮捕
    u-chan
    u-chan 2020/12/24
    他の大学でもあったが、決して珍しい話じゃないのかな...。
  • 「花園」は無観客開催へ 新型コロナウイルス感染拡大防止で/高校ラグビー

    u-chan
    u-chan 2020/12/01
    正直、高校野球の代替大会よりも、1.選手の人数が多く花園の狭い場所に集中。2.日程が長く過密。3.風邪の流行期。4.コンタクトスポーツ...。各レベルの大会運営に「定評のある」協会クンなので本当に不安。