タグ

Amazonとbook shopに関するu-chanのブックマーク (8)

  • 【講演録】アマゾンと日本の出版流通 – 出版労連公式ホームページ

    出版産業 出版産業【講演録】アマゾンと日の出版流通 【講演録】アマゾンと日の出版流通 出版労連では毎年、出版産業が抱える課題を探り、その時々の到達を明らかにするために、出版研究集会を開催しています。 今年9月22日よりスタートする第44回出版研究集会全体会の講師のお一人である永江朗さんには、昨年10月に催された第43回出版研究集会分科会でもご講演いただきました。その講演録を、永江さんから許可を得て公開します。 なお、無断転載はお断りいたします。 出版労連・出版研究集会実行委員会 ------------------ 第43回出版研究集会第2分科会講演録 【講演】永江 朗さん(フリーライター) 2016年10月7日(金)出版労連会議室 先日、『小さな出版社の作り方』というを、小さな出版社である猿江商會から出しました。今日はその猿江商會の古川聡彦社長にも会場に来ていただいています。古川さ

    u-chan
    u-chan 2019/01/08
    良テキスト。大型書店が尼に勝つには取次より優位に立つ戦略が必要で、バスケット分析に勝つのは究極の人力「バイヤーのレコメ」だったんだが、ここ5-6年で完全に放棄してしまった。この時点で完全に勝負が決まった。
  • 書店撤退、大型店でも ネットに押され、売り上げ減 賃料重荷に:朝日新聞デジタル

    ネット書店の台頭とともに、街の小さな屋が次々と姿を消す中、大型書店にも撤退の動きが相次いでいる。売り上げの伸び悩みを背景に、テナント料の支払いが重荷となり、契約更新時に話がまとまらないケースが多い。生き残りをかけた書店の模索が続く。 「大きく環境が変わった20年だった。ネットやスマホ全盛の時…

    書店撤退、大型店でも ネットに押され、売り上げ減 賃料重荷に:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/09/21
    ネット書店の台頭とともに、街の小さな本屋が次々と姿を消す--そうじゃないだろ。最大の理由は本が売れなくなってるから。大型書店も出版社たる朝日も本が売れるように書き手を育てることを真剣に考えるべき。
  • 通販のアマゾン 初の対面販売の書店開設へ NHKニュース

    アメリカのアマゾン・ドット・コムは、社があるアメリカ西海岸のシアトルに書籍を対面販売する店舗を初めて設置することになり、世界最大級のネット通販事業者による新たな取り組みに注目が集まっています。 アマゾン・ドット・コムが対面販売する常設店を構えるのは初めてのことで、世界最大級のネット通販事業者による新たな取り組みに注目が集まっています。

    u-chan
    u-chan 2015/11/04
    意外と神保町で店出したら、活況になるかも。
  • ネット対抗、紀伊国屋の逆襲 村上春樹さん新刊発売:朝日新聞デジタル

    作家・村上春樹さん(66)の新刊「職業としての小説家」(スイッチ・パブリッシング、税別1800円)が10日、発売された。台頭するインターネット書店に対抗するため、大手の紀伊国屋書店が初版のほとんどを買い取った“異例の流通形態”となったが、関西では予定していた入荷がなかった書店もあった。 文芸誌「MONKEY」の連載と書き下ろしをまとめた自伝的エッセー。小説を書き続ける理由のほか、小説のオリジナリティーやキャラクターの作り方、芥川賞やノーベル賞などの文学賞に対する考えなどをつづっている。 紀伊国屋書店梅田店(大阪市北区)の入り口には新刊エッセーの発売を知らせるポスターがはられ、専用棚に平積みされたほか、店内各所にも並べられた。兵庫県宝塚市の会社員女性(40)は「昼休みに読むため、出勤前に買いに来た。ノーベル賞はもちろん期待していますが、彼のを読めるだけで幸せ」と話した。 書籍は一般的に、

    ネット対抗、紀伊国屋の逆襲 村上春樹さん新刊発売:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/09/10
    よくわからんのだが、独禁法とかに抵触しないのかこれ。
  • 電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    国内の書店や出版社100社超が電子書籍の共同販売に乗り出す。出版社が相乗りして、電子書籍を販売する専用コーナーを書店各社の店頭に設けて需要を喚起する。対象となる電子書籍の種類を早期に10万まで増やす計画。アマゾンジャパン(東京・目黒)が先行する電子書籍の市場で、出版・書店業界のライバル企業が協力して事業を広げる。当初の参加企業は、書店が三省堂書店や有隣堂など4社、電子書店の運営企業は楽天と凸版

    電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2015/02/27
    なんか、ミッドウェーで負けた後、大慌てしてる姿と変わらない。
  • 売り上げも書店数も減少続く 「出版不況」の現状は?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    こうした数字だけを見ると、出版不況は、もう行き着くところまで行ってしまって、「崩壊」とか「沈没」とかいった形容がふさわしいような気がします。 果たして、日の出版は、もうダメなのでしょうか? 実は、そう単純な話でもないんですね。今回は、統計から見られる(あるいは見えない)、日の出版界の現状についてお話したいと思います。 出版統計には限界がある あまり知られていないのですが、出版統計は、国内を流通するすべての出版物の売り上げを集計しているわけではありません。よく引き合いにだされる出版統計に『出版指標年報』(全国出版協会・出版科学研究所)、『出版年鑑』(出版ニュース社)があります。どちらも、ベースとなっている(※追記2あり→末尾)のは、大手取次の「トーハン」のデータです。そこから業界全体の数値を推計した数字が、発表されているのです。 つまり、取次を経ない販売金額は、そこには含まれていません。

    売り上げも書店数も減少続く 「出版不況」の現状は?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2015/01/28
    主張は間違ってないけど、出店元も資料を主に読む方も、歪んだ意識でAmazonに興味ないからね。ある意味、この統計であってる。
  • 出版界、縮小の一途 昨年売り上げ1.7兆円、17年間で35%減:朝日新聞デジタル

    昨年の書籍と雑誌の総売上額が、前年比3・4%減の1兆7711億円だったことが9日、出版ニュース社の調べで分かった。9年連続の市場縮小で、最盛期(1996年)の65%の水準だ。書店も減り続け、全国の2割近い自治体には新刊を扱う書店が一軒もない。止まらない業界の縮小に、「大再編時代が始まる」との声も上…

    出版界、縮小の一途 昨年売り上げ1.7兆円、17年間で35%減:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2014/06/10
    また、「売れないのは●●のせい」か。まずは、良い本出せば売れるはずかと。ところで、アカヒさんは人のこと言ってる場合?
  • 街の本屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表

    街の屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表2013.11.11 08:007,562 湯木進悟 日でもスタートしないかな? 読書離れに輪をかけるようにして、電子書籍リーダーの普及でが売れなくなって、まさに大ピンチの中小書店が増えているというのが北米の現状でもあるようですけど、そんな街の屋さんからは敵視されがちなアマゾンが、あろうことか「Kindle」シリーズで書店経営者に助け舟を出そうとする新販売計画が発表されましたよ! 「Amazon Source」と呼ばれる新たなプログラムでは、書店側がKindleをディスカウント価格で一括購入しては販売し、おまけに購入者がをダウンロードするごとに、その売上の10%を2年間もらい続けられるようになっています。Kindleなんか買われると、屋さんの売上が落ちて困るという悩みを解

    u-chan
    u-chan 2013/11/11
    街の本屋はショーウィンドウの役割があるからね。
  • 1