タグ

economicsとasiaに関するu-chanのブックマーク (8)

  • (朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国の金融委員会は生活が苦しい基礎生活受給者(生活保護受給者に相当)、高齢者、長期の債務延滞者について、債務の元金を減免する対策を発表した。金融機関への債務の元金を最大で95%減免する内容だ。貧困層の所得を増やし、経済成長につなげることを掲げる政府だが、低所得世帯の経済が崩壊したことを受け、緊急支援に乗り出す格好だ。「モラルハザードを助長しかねない」とする批判があるにもかかわらず、長期の債務延滞者について、最大で1人当たり1500万ウォン(約147万円)まで元金を免除するという徳政令を強行した。政府がなりふり構わずに全面的に借金の減免に乗り出したのは、それほど市民経済の崩壊が深刻であることを物語っている。 最低賃金を2年間で29%も引き上げたことで、庶民層の雇用である臨時職、日雇いの働き口が19万5000人分も消えた。台所が苦しくなった庶民が借金をしたことで、家計債務はさらに膨らんだ。貯蓄

    (朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/02/22
    もう、半導体だって以前ほど儲からなくなるだろうし、予想以上に危機が迫ってるんだろう。日韓スワップ協定結んでないし、どうすんだ?
  • 中国人民元の主要通貨入り、麻生財務相がけん制「すぐ価格管理するなら資格欠く」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎財務相は30日の閣議後会見で、中国の人民元が10月1日から国際通貨基金(IMF)が認定する主要通貨となることについて、「通貨の管理をオープンにしないといけない」と注文を付けた。 人民元は1日からドル、ユーロ、円、ポンドとともに、IMFの「特別引き出し権(SDR)」構成通貨に採用され、主要通貨入りを意味する。 麻生氏は、「すぐ通貨の価格管理などをやることになると、SDRを維持する資格に欠ける」とけん制した。 一方で、石油輸出国機構(OPEC)が約8年ぶりに原油減産で合意したことに伴う日経済への影響については「電気代が上がることなどが考えられるが、中長期的によくみておかないといけない」と語った。

    u-chan
    u-chan 2016/09/30
    元がどういう道を歩むかは、今後の動向次第。
  • 中国 人民元「基準値」3日連続引き下げ NHKニュース

    中国は、通貨・人民元の取り引きの目安として定める「基準値」を13日、12日よりも1%余り引き下げました。これで人民元の「基準値」の大幅な引き下げは、3日連続となりました。 中国人民銀行は13日も、基準値を1ドル=6.4010人民元と定め、12日までの2日間と比べると下げ幅は小さいものの、12日よりさらに1.1%引き下げました。 基準値が1ドル=6.4元台となるのは、2011年8月以来4年ぶりで、市場関係者の間では人民元安がさらに進むのではないかという見方が広がっています。

    u-chan
    u-chan 2015/08/13
    一番怖いのは、変動幅を大幅に緩和したり、撤廃したりすること。いずれにせよ、突然行うものなので。
  • 超大国アメリカの行方 1冊の本が関心呼ぶ NHKニュース

    超大国アメリカはどこへ向かうのか、アメリカが今後取りうる外交戦略の選択肢を記した一冊のが関心を呼んでいます。 ブレマー氏はの中で、アメリカが今後取りうる外交戦略について3つの選択肢を挙げています。1つ目は、国際情勢に積極的に関わる「積極関与」で、世界の警察官を目指してアメリカ主導の国際秩序を維持し、民主主義や人権などアメリカの価値観を広げる外交も展開します。2つ目は「限定関与」で、世界の警察官をやめ、価値観を広げる外交も行わず、国外への関与は経済的な利益に関わるケースにとどめるという選択肢です。そして、3つ目は「国内回帰」で、資金をまず国内の学校教育や道路などのインフラに投資し、国内の社会基盤を作り直し再生させることでアメリカ自身の価値を高めるべきだとしています。 ブレマー氏はNHKのインタビューで、「3つの選択肢どれを選んでも世界はGゼロに向かっていて、さらに不透明になる。問題は、そ

    u-chan
    u-chan 2015/05/20
    どこも自国の利益至上主義になるだろうって話かと。ただし、「自国の利益≠国民の利益」では無いので注意。
  • 中国人「爆買い」の影で、日本人の消費意欲は、増税ショックを脱していなかった(磯山 友幸) @moneygendai

    百貨店協会が発表した2015年2月の全国百貨店売上高(店舗数調整後)は、前年同月比1.1%増と、昨年4月の消費増税後初めてプラスに転じた。 上顧客は「爆買い」観光客 東京地区の伸びが5.3%増と大きかったこともあり、十都市平均では1.6%増と好調な伸びを示した。大都市圏を中心に消費が堅調だったことを伺わせる。昨年2月といえば、消費増税前の駆け込みで、その前の年の2月に比べて3.0%の伸びを記録していたから、それを上回ったということは、百貨店はかなりの繁忙状態だったことを示している。 だが、1年前と今年では、店舗の様子は大きく違った。中華系を中心とする外国人観光客が大挙して百貨店に押し寄せたのである。日政府観光局(JNTO)の推計によると、2月の訪日外客数は138万7000人と、月間としては過去最高の人数を記録した。1年前に比べて1.6倍の外国人が押し寄せたのだ。 中華圏の旧正月休みが

    中国人「爆買い」の影で、日本人の消費意欲は、増税ショックを脱していなかった(磯山 友幸) @moneygendai
    u-chan
    u-chan 2015/03/25
    もしかすると、観光立国化しないと、大衆消費財は売れないのかもしれない。
  • 永遠には続かぬ中国の奇跡―独裁主義下の近代化には限界

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303925304579164853735284732.html

    永遠には続かぬ中国の奇跡―独裁主義下の近代化には限界
    u-chan
    u-chan 2013/10/29
    まぁ、こんな長々書かずとも「世界経済の政治的トリレンマ」で結構かたづいてしまう。
  • ジャパン、すげー!:世界各国の債務のグラフ - P.E.S.

    ここしばらくアメリカ政治ネタだったので、経済ネタを。というかグラフを。 マシュー・イグレジアス経由でTim Fernhorzが紹介している世界各国の債務と成長率の綺麗なグラフを知り、特に新しい情報があるわけではないのですが比較のグラフにされて改めて、おお、日すげえ!と思ったので転載します。 はてなだとグラフが縮小されてしまうので、細かいところはこっちで確認してみてください。 縦軸は政府債務の対GDP比、横軸は千ドル単位で表した国民一人あたりの政府債務、そしてサイズが債務の総額を表していて、右上の赤丸が日です。 つまり、GDP比、国民一人あたり、そして総額のどれで見ても日が飛び抜けてますね(追記:冷静に見てみたら、総額はアメリカを少し上回ったレベルで、飛び抜けてはなかったですね。ただアメリカと日が飛び抜けてはいますが)。日、カッケエ!! というわけなのでFernhorzはその記事で

    ジャパン、すげー!:世界各国の債務のグラフ - P.E.S.
    u-chan
    u-chan 2011/12/22
    ギリシャは死ぬ気で働いても借金返せなさそう。
  • どうやら韓国経済がガチでヤバいらしい

    ■編集元:ニュース速報板より「どうやら韓国経済がガチでヤバいらしい」 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/08/14(日) 14:31:30.46 ID:jN61drj/0 ?PLT(20000) ポイント特典 韓国経済の対外依存度が2008年の世界金融危機の水準まで高まっている。 韓国銀行のデータによると、今年1~3月期の国内総生産(GDP)のうち輸出入が占める割合は110.1%となり、2008年10~12月期の114.6%以来、最大となった。 GDPのうち輸出入が占める割合は、その国の対外依存度を示す代表的な指標。  韓国の同割合は2009年1~3月期に99.5%に低下。2010年の1~3月期まで90%台を維持していたが、2010年4~6月期に103.0%となった。その後も7~9月期(102.8%)、10~12月期(104.0%)と拡大を続けている。 韓国は対

    u-chan
    u-chan 2011/08/16
    個人消費が低いのは、人口と財閥があまりに給料払わんから。
  • 1