タグ

2017年11月23日のブックマーク (7件)

  • 自民・竹下亘氏「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」

    自民党の竹下亘総務会長は23日、天皇、皇后両陛下が国賓を迎えて開く宮中晩餐(ばんさん)会をめぐり、「(国賓の)パートナーが同性だった場合、私は(晩餐会への出席には)反対だ。日国の伝統には合わないと思う」と述べた。岐阜市内で開かれた党支部のパーティーで語った。 竹下氏は、オランド前仏大統領が国賓として来日した際、宮中晩餐会に事実婚の相手だった女性を伴ったことを取り上げ、「奥さんではないパートナーだという女性が天皇、皇后両陛下と並んで座るわけだから、どう対応しようかと宮内庁は悩んだ」と指摘。そのうえで、「そのパートナーが同性だった場合、どう対応するか。日国として必ず近い将来、突きつけられる課題ではないか」と述べた。

    自民・竹下亘氏「宮中晩餐会の同性パートナー出席、反対」
    u-li
    u-li 2017/11/23
    “「奥さんではないパートナーだという女性が天皇、皇后両陛下と並んで座るわけだから、どう対応しようかと宮内庁は悩んだ」” オリンピック開催とか無理ですわこんな国
  • ひきこもり10年、警察頼った親恨み「心の内伝えたい」:朝日新聞デジタル

    10年間ひきこもった経験のある編集長を筆頭に、当事者と経験者だけでつくる「ひきこもり新聞」が今月、創刊1周年を迎えた。自分たちと思いがすれ違う親世代や支援者に、心の内を伝えたい。当事者をつなぎたい。そんな気持ちで紙面を作っている。 編集長の木村ナオヒロさん(33)は、通算10年間ひきこもった経験がある。 ひきこもって9年目。木村さんの一人暮らしの家に、突然警察官2人と保健所の職員2人が現れた。 木村さんを心配した両親が連れてきたのだが、事前に何の話もなかった。警察官たちの姿に驚いた木村さんはパニック状態に陥り、その場で両親と怒鳴り合いになった。結局、誰も部屋に入れずに追い返した。「この出来事で親を恨むようになり、関係が悪化しました」 ひきこもる最初のきっかけは、大学受験に失敗したことだった。突然ベッドから起き上がるのがしんどくなった。調子が良ければ起き出すが、横になったまま天井を見て過ごす

    ひきこもり10年、警察頼った親恨み「心の内伝えたい」:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2017/11/23
    “9年目に警察官が来たときも、まだ自分をひきこもりだとは思っていなかった。「テレビに映っている、散らかった部屋でゲームをしているイメージと自分はほど遠く、絶対違うと思っていた」”
  • 寝台型車いすで新幹線に乗れないの? JR東日本が対応を二転三転 障害の壁を取り払う「合理的配慮」とは

    寝台型車いすで新幹線に乗れないの? JR東日が対応を二転三転 障害の壁を取り払う「合理的配慮」とは仙台市に住む筋ジストロフィーの男性が計画した北海道への新幹線の旅。JR側は規格からはみ出る10センチをどう捉えたか? 私たちが普段、何げなく使っている公共交通機関。車いすを使うなど障害を持つ人は、そもそも乗ることができるのか、どのような手伝いが必要かなど、事前に交通機関側に相談することが日常的な手続きとなっている。 BuzzFeed Japan Medicalの寄稿者でもある仙台市在住の筋ジストロフィーの詩人、岩崎航さん(41)は12月初旬に北海道の病院に入院するために、新幹線で移動することをJR仙台駅に相談した。いったんは切符も発行されたが、「やはり車いすのサイズが規定より大きい」と覆され、交渉を重ねた結果、最終的に乗車できるという結論に落ち着いた。 今年6月には格安航空会社(LCC)のバ

    寝台型車いすで新幹線に乗れないの? JR東日本が対応を二転三転 障害の壁を取り払う「合理的配慮」とは
    u-li
    u-li 2017/11/23
    “市議の経験が長かった父親は、これは一個人の問題にはとどまらない社会の課題でもあると考え、地元選出の国会議員に相談。” コネがなければ対応してもらえない
  • しんいち on Twitter: "これダメだろ的な事例見せてた https://t.co/CLb4ODNGmq"

  • 天皇陛下、19年4月末退位・5月1日改元へ 新元号18年にも公表 - 日本経済新聞

    政府は天皇陛下の退位と皇太子さまの即位に伴う新元号の施行時期について「2019年4月末・同5月1日」とする方向で最終調整に入った。新元号について実際の改元までの周知期間を設けるため、18年にも公表する方針だ。菅義偉官房長官は22日午前の緊急記者会見で、退位の時期決定に関する皇室会議を12月1日に開くと発表した。皇室会議は12月1日の午前9時に宮内庁で開催する。会議は非公開。退位の時期を定める政

    天皇陛下、19年4月末退位・5月1日改元へ 新元号18年にも公表 - 日本経済新聞
    u-li
    u-li 2017/11/23
    “新元号について実際の改元までの周知期間を設けるため、18年にも公表する方針”
  • 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日清品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。商品の中身にはアレルギー物質のそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入したという。 対象商品を着払いで送れば、代金相当のクオカードを送付する。問い合わせは日清品(0120・923・205)。

    「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    u-li
    u-li 2017/11/23
    “工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入した”
  • JR東駅ビルで中国電子決済運用|NHK 首都圏のニュース

    中国で急速に普及している電子決済システムが、JR東日の駅ビルに入る商業施設に導入されることになり、第一弾として21日から都内の2か所で運用が始まりました。 増え続ける中国人観光客の消費を取り込むのが狙いで、来年までにすべての施設に導入される予定です。 運用が始まったのは「アリペイ」と「ウィーチャットペイ」という中国で普及している2種類の電子決済システムで、JR東日の駅ビルで商業施設を展開する「アトレ」が、都内の上野と秋葉原の店舗に導入しました。 これらのシステムは、買い物客のスマートフォンの画面を店の端末にかざすだけで支払いが完了する仕組みで、中国国内では利便性の高さなどから急速に普及しています。 アトレ上野店に入っている化粧品店では、中国から旅行で訪れた家族連れが、さっそくレジでスマートフォンをかざして商品を購入していました。 これらの電子決済システムは、来年6月末までに22か所ある

    JR東駅ビルで中国電子決済運用|NHK 首都圏のニュース
    u-li
    u-li 2017/11/23
    “「ウィーチャットペイ」で代金を支払った中国人観光客の1人あたりの買い物額は、現金やクレジットカードで支払った人に比べておよそ3割多く” さんわり……?!