タグ

2023年6月12日のブックマーク (8件)

  • 西川貴教さん、マナー違反に悩む琵琶湖でごみ拾い 「バーチャル知事」視察|社会|地域のニュース|京都新聞

    水泳シーズンを前に滋賀県出身のミュージシャン西川貴教さんが、近江舞子中浜水泳場(大津市南小松)でごみ拾いを体験し、レジャー客のマナー違反に悩む地元の人たちの声に耳を傾けた。 西川さんは、BSJapanextの番組「西川貴教のバーチャル知事」で滋賀県のさまざまな課題を取り上げ、有識者とともに解決策を考えている。同水泳場の問題は昨年も議論し、その後について「視察」に訪れた。 ビニール袋を手に、バーベキューのごみやたばこの吸い殻を拾いながら、同水泳場を運営する南小松自治会役員から、ごみを分別せずに捨てたり、砂浜でじか火をしたりする人がいる現状を聞いた。 西川さんは「この美しい景色を守る意識をもってもらいたい」と入場料の値上げや喫煙者対策を提言。「ロックフェスティバルを通じて地元の人たちと一緒に取り組む機会が増えた。地域の課題はどこも同じ。広く知ってもらえるとうれしい」と話していた。 今回の「視察

    西川貴教さん、マナー違反に悩む琵琶湖でごみ拾い 「バーチャル知事」視察|社会|地域のニュース|京都新聞
    u-li
    u-li 2023/06/12
    ほんまに知事になった方がいい“西川さんは、BSJapanextの番組「西川貴教のバーチャル知事」で滋賀県のさまざまな課題を取り上げ、有識者とともに解決策を考えている。”
  • 「右ハンドルがロシア狙撃手を惑わす」 在日学者が日本車輸出でウクライナ支援

    ロシア軍との戦闘が続くウクライナ東部ドネツク州に送られたグレンコさん調達の中古車(グレンコさん提供)ロシアからの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領が5月に来日した際に、岸田文雄首相は100台規模の自衛隊車両を提供すると表明したが、民間でも現地の支援組織を通じて日の中古車をウクライナ軍に送る人がいる。関西在住のウクライナ人国際政治学者、グレンコ・アンドリーさん(35)だ。家族とともに自費で車を送る活動を2月に開始し、現在は多くの日人も寄付を通じて活動を支えている。グレンコさんは「戦争を早期に終わらせるためにも軍への支援が必要」と述べ、活動への理解を求めている。 武器の次に重要「途中で輸送が止まるなどの事態になれば、支援をしてくれた人に大きな迷惑をかけてしまう。だから最初は自分と家族の資金だけで中古車を送った」。グレンコさんは支援活動の経緯をこう説明した。 きっかけはウクライナに住

    「右ハンドルがロシア狙撃手を惑わす」 在日学者が日本車輸出でウクライナ支援
    u-li
    u-li 2023/06/12
    “中古車を無関税で送れる”
  • 中国がわりとやばい件について①

    お気持ちだけじゃん、データ出せって言われるだろうけどお気持ちってわりと大切な気がするので… 上海に◯◯年住んで今年日に帰国した。 帰国理由は、コロナ禍のあれこれを通して「この国やばくね?」と思ったから。それが徐々に確信に変わって帰国。 ぶっちゃけ昔は「日のメディアって中国のこと悪くいいすぎじゃね?ひどくね?」って思ってた。 中国に来てからは人間らしく生きててあたたかい人たちと良くも悪くもスピードがある街、めっちゃいいじゃん、俺に合うわーと思って終の住処にするつもりだった。なんなら中国の発展に比べて日もう終わりだなと思ってた。 なのに、ここ数年で「なんかやばい空気」が膨らんできて、それに耐えられなくなってきた。 ご存知の通り、中国って怪レいミッキーやドラえもん作ったりするじゃん。あれってもちろんアウトだけど、コロナ前は「他国のいいところを取り入れよう」みたいな姿勢がかなりあったんだよ。

    中国がわりとやばい件について①
    u-li
    u-li 2023/06/12
  • 20年以上?信号機示す標識が逆さま 愛媛の国道 「全然気づかず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    20年以上?信号機示す標識が逆さま 愛媛の国道 「全然気づかず」:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2023/06/12
  • 秋葉原無差別殺傷、対峙した警察官の15年…すすり泣いた元死刑囚

    【読売新聞】 2008年6月に17人が死傷した東京・秋葉原無差別殺傷事件は8日、発生から15年となった。昨年7月に死刑が執行された加藤智大・元死刑囚(執行当時39歳)を現場で取り押さえた警察官は「ナイフを握る元死刑囚は、無表情だった

    秋葉原無差別殺傷、対峙した警察官の15年…すすり泣いた元死刑囚
    u-li
    u-li 2023/06/12
    “頭に警棒が当たり、元死刑囚はよろめきながら近くの路地に逃げ込んだ。拳銃を構えて「撃つぞ」と警告すると、ナイフを路上に落として座り込み、すすり泣きを始めた”“これで無念さや憤りが消えるわけではない”
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

    賃貸マンションに入れてはいけない客 https://anond.hatelabo.jp/20230609174500 賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A編 https://anond.hatelabo.jp/20230610122156 ↑を書いた元増田です。 kappa_ycさんの「この文章をきっかけに読み手のステレオタイプが拡大され同様の行動に至ればそれは立派な差別の助長」という理性的な批判コメントは俺の琴線に触れた…。なるほど理解できる…。 それなら俺の書いた記事を公開したままにしておくのは良くないな。 ただ、前記事で外国人と老人について書いたところは俺の力が足りず、大きく誤解されていたように感じたので、補足を入れたい。その周知期間として2、3日とり、その後はこの記事も含め適当なタイミングで削除する。 ⚫︎外国人について まず俺が入居を断る外国人はビジネスレベルの日

    賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編
    u-li
    u-li 2023/06/12
  • ジャングルで40日間生存、子ども4人どうやって? 母は途中で死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ジャングルで40日間生存、子ども4人どうやって? 母は途中で死亡:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2023/06/12
    つらい“一緒に乗っていた母親が墜落から4日間ほど生きていたと述べたという。「母親は亡くなる直前に、レスリーらに対して子どもたちだけで生き延びるように伝えたみたいだ」”
  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
    u-li
    u-li 2023/06/12