ごりゅご.com
![ごりゅご.com](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/94398b017078672f1f064dd703d6e6c0c5193cac/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fgoryugo.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F01%2Fb36e8372f8cb90525c850b3e7e11d89c.jpg)
WordPressのテーマをgit管理にしたら予想以上に快適だった 2015年12月14日投稿 2016年4月1日更新 カテゴリ:WordPressの使い方 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ git(ぎっと)をご存知でしょうか。いいえ、それはshitです。私がいっているのはgitです。知らないようなので簡単に説明すると、プログラムをバージョン管理してくれるやつです。 プログラミングしないとあまり馴染みはないかもしれませんが、プログラマーの間ではそれなりに浸透しています。 プログラムといえば、この愛すべきブログはWordPressでできていますが、WordPressもphpで書かれたプログラムです。そのなかでもブログのデザインが格納されたテーマファイルは自分でよく編集するのでgitでバージョン管理することにしました。 いままでは、わざわざgit化するまでもないかと思って
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く