タグ

スパムに関するu4kのブックマーク (5)

  • この記事は削除されました

    当記事は事実と異なることが書かれていたため削除をしました。誤報があったことをお詫び申し上げます。 今後もnetgeekでは面白い記事を提供すべく精力的に取材・執筆に注力していく所存でございます。今後もこれまで と変 わることなく応援頂ければ幸いです。

    この記事は削除されました
  • iMessageで届く迷惑メールをAppleに報告する方法。 | AppBank

    AppBank の主任です。 Apple が iMessage ユーザーに届く迷惑メールの対策に乗り出しました。以下の方法で iMessage で届く迷惑メールを Apple に報告できます。 iMessageとは? iMessage はメッセージアプリから利用できるサービス。iMessage で届いたメッセージの上には「iMessage」と表示されたり、利用時には【送信】ボタンが青くなります。

    iMessageで届く迷惑メールをAppleに報告する方法。 | AppBank
  • 貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日

    も終わりです。 わたくし、いままで何度も詐欺的な情報商材やFacebookにはびこる一攫千金のエセコンサルについて書いてきました。情報弱者のなけなしの金を巻き上げるこうした方々には、共通点があります。儲けているのは「自分がこうやって儲けた」という内容のセミナーや情報商材。内容は具体的ではなく、勧める手法は脱法、違法性の高いもの。サービスの規約も無視。 まあ、ここまでは騙されるのは「何でもいいから金欲しい」の皆さんですのである意味仕方ないのですが、ここにきて電車の中吊りや、あの日経済新聞にまで広告審査を通って堂々と掲載されるようになると、世紀末感がじんわり漂っています。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 ↑このエントリーは必読です。要するに「秒速で1億円稼ぐ条件」は違法、脱法は気にするなっていう内容だそうです。 彼が犯罪者であることを、私もちょこっと証明し

    貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
    u4k
    u4k 2013/01/18
    えー、これ単に書籍の広告でしょ。ピュアすぎるよ。たま出版の広告を一面に載せてる(た)朝日新聞なんかどうすんだよw
  • 拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております

    このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の人に届くことを祈ります。 さて、先月書いた Facebookの甘い罠・・・鼻の下長い系おじさまたちはお気を付けて・・・【追加】 というブログで、Facebookにはびこる謎の美女軍団について書きました。情報商材屋もしくはそれに類似する詐欺系の方がでっちあげた架空の美女軍団であり、「Facebookページ作って2週間で1000いいねをゲット」みたいな不正な行為に使用されるためのもの(もしくは宗教の勧誘に使うためのものという説も有り)ではないかと推測していますが、わたしの友人にも知らないうちに友人欄にこの美女軍団が名を連ねている人が数名おり、相当に汚染が広ま

    拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております
    u4k
    u4k 2011/09/12
    僕もFB初めてすぐにこの手の人から友だち申請来た。「リアルで知ってる人でないとダメよ」っていルール思い出して断ったけど、やっぱアレ系だったのね。
  • Facebookでスパム化している「Top Connected Friends」アプリに注意

    Facebook上の友だちの相関図を作成すると称するFacebookアプリ「Top Connected Friends」がスパム的に広がっている。アプリが作成する相関図と称するものはほぼ無意味なもの。むやみにアプリを使うと個人情報へのアクセスを許可してしまい、さらに友だちにアプリを広げてしまうことになるため、注意が必要だ。 「Top Connected Friends」はFacebookアプリ。「アプリへ移動」からアプリを利用しようとすると、ユーザーの名前やプロフィール写真など「基データ」へのアクセスと、メール送信、ウォールへの投稿、投稿した写真と動画へのアクセス許可を求めてくる。 許可すると、ユーザーの友だち関係に基づく相関図だという画像を作成してユーザーのウォールに投稿する。さらに画像を勝手に友だちにタグ付けし、友だちに「●●さんが○○さんのアルバムにタグ付けされました」とアプリへの

    Facebookでスパム化している「Top Connected Friends」アプリに注意
    u4k
    u4k 2011/07/06
    Facebookもスパム多くなってきたね
  • 1