タグ

2011年9月12日のブックマーク (4件)

  • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

    「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発部 取締役 執行役員CTO 開発部長である藤真樹氏と、同じくグリーの開発部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
    u4k
    u4k 2011/09/12
    長いけどインフラ系の勉強になりそうだからあとで読みます
  • 拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております|More Access! More Fun

    このブログを読んで、ツイートしようかなと思った方は、Facebook公式アカウントの@facebook_japan をくっつけて投げてみましょう。あまりつぶやいてはいませんがたまにはチェックしてくれるでしょう。Facebookジャパンの中の人に届くことを祈ります。 さて、先月書いた Facebookの甘い罠・・・鼻の下長い系おじさまたちはお気を付けて・・・【追加】 というブログで、Facebookにはびこる謎の美女軍団について書きました。情報商材屋もしくはそれに類似する詐欺系の方がでっちあげた架空の美女軍団であり、「Facebookページ作って2週間で1000いいねをゲット」みたいな不正な行為に使用されるためのもの(もしくは宗教の勧誘に使うためのものという説も有り)ではないかと推測していますが、わたしの友人にも知らないうちに友人欄にこの美女軍団が名を連ねている人が数名おり、相当に汚染が広ま

    拝啓Facebook殿 日本のFacebookで恥かしい汚染が広まっております|More Access! More Fun
    u4k
    u4k 2011/09/12
    僕もFB初めてすぐにこの手の人から友だち申請来た。「リアルで知ってる人でないとダメよ」っていルール思い出して断ったけど、やっぱアレ系だったのね。
  • 天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真 : カラパイア

    アメリカ大陸、ボリビアの西側にある小さな町「ウユニ」には地球最大の巨大な鏡がある。前に動画の方でちらっと紹介したのだけれど、mail onlineにて更なる絶景写真が特集されていた。 「天空の鏡」と称される、ウユニ塩原は、標高約3,700mにある南北約100km、東西約250km、面積約12,000km2の広大な塩湖。塩原の中央付近で回りを見渡すと視界の限り真っ白の平地であり寒冷な気候もあって、雪原の直中にいるような錯覚をおこすという。

    天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真 : カラパイア
    u4k
    u4k 2011/09/12
    ここに行ったら存在が消えて空に溶けて別世界に転生しそうだ。
  • “営業との闘い方というもの”の理解がSEを変える

    これまで繰り返し述べてきたが、営業とSEの関係は難しい。どういうわけか営業とSEはうまく噛み合わない。きっとそこには、営業には営業なりに色々な理由があると思う。 一方、SE側から見ると、もちろんSEなりの理由がある。特に、SEの事情も考えないで強引に「これをやってくれ」と要求するような営業担当者や、SEに相談もしないで「それはSEにやらせます」などとSEの仕事を勝手に顧客と約束する営業担当者には困る。もちろん、技術をろくに勉強していない営業担当者にも困る。 そんな営業担当者と仕事をする時、多くのSEは一言二言文句を言いたくなる。実際に文句を言う人も多いだろうが、たいていのSEは「お客様大事」「ビジネス大事」と考えて、対応する。 しかし、それが度重なるとどうなるか。仕事とはいえ、SEも人間である。感情もあるし、SEとしてのプライドもある。腹も立つし、喧嘩もしたくなる。そうなると「忙しいからそ

    “営業との闘い方というもの”の理解がSEを変える
    u4k
    u4k 2011/09/12
    方法論は正しい。けど前提がおかしい。迎合論すぎる。今のIT業界は社内で喧嘩出来る余裕はない。過去それが当然の時代があったのなら今こそ理想と改善の具体策を語るべきだ。それが出来る立場の人なのに。[IT][仕事術]