タグ

2018年9月27日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    u4k
    u4k 2018/09/27
  • 人工知能が真似できない、人間の「創造力」 83歳のアプリ開発者・若宮正子氏が語るプログラミング教育の価値 - ログミー

    2018年9月6日、ビジネスエアポート六木にて「米国アップル社、マイクロソフト社、そして国連部も認めた83歳のアプリ開発者 若宮正子氏登壇!『MY SMART WORK LIFE』セミナー②。世界を魅了する理由に迫る!!」が開催されました。パートでは、若宮正子氏がApple社に招聘されたエピソードから、これから必要となるプログラミング技術の価値について語った講演の模様をお送りします。 Apple CEOからの招聘 若宮正子氏:そうこうしているうちに、Appleから日語でメールが届きまして。私の話をいろいろお聞きになって、1ヶ月ぐらい経ってから「若宮さん、ご一緒にアメリカに行きましょう」と。別に一緒にアメリカに行かなくたって……と思いました。正直言って、私はアメリカがあまり好きじゃなかったので。 (会場笑) 「他の人との約束があるから行けないけど、どうぞよろしくね」と1回断ったんで

    人工知能が真似できない、人間の「創造力」 83歳のアプリ開発者・若宮正子氏が語るプログラミング教育の価値 - ログミー
    u4k
    u4k 2018/09/27
    やっぱ話うまいなー
  • Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚

    youkoseki.com Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚 9月25日、Instagram創業者の二人、ケビン・シストロムとマイク・クリーガーが、経営から離れることを発表した。 Instagramがローンチしたのは2010年10月のこと。2012年にFacebookに買収されてからも、創業者の二人は変わらずCEOとCTOとして経営を取り仕切っていた。 私はその2012年から4年半ほどFacebookで働き、そのうち最後の1年と少しだけ、Instagram広告の担当をしていた。古巣なので贔屓もあるだろうが、控え目に言ってもInstagramの成功は特筆に値する。 たとえばInstagramは10億人を超える月間アクティブユーザーを抱えるが、ほぼモバイル専用アプリとしてこの規模に到達したのは、WeChatと、同じFacebook傘下のWhatsappくらいだろう。 Face

    Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚
    u4k
    u4k 2018/09/27
  • 三菱電機、裁量労働制の3人労災 過労自殺も:朝日新聞デジタル

    三菱電機の男性社員5人が長時間労働が原因で精神障害や脳疾患を発症して2014~17年に相次いで労災認定され、うち2人が過労自殺していたことがわかった。5人はシステム開発の技術者か研究職だった。3人に裁量労働制が適用されており、過労自殺した社員も含まれていた。労災認定が直接のきっかけではないとしながらも、同社は今年3月、約1万人の社員を対象に適用していた裁量労働制を全社的に廃止した。 16年11月、情報技術総合研究所(神奈川県鎌倉市)に勤めていた研究職の30代の男性社員が、長時間労働が原因で精神疾患を発症したとして労災認定され、人がその事実を公表した。柵山正樹社長(当時、現会長)は17年1月の記者会見で「二度とこのような事態が起こらないように取り組む」と陳謝し、労働時間の正確な把握に力を入れる考えを示していた。朝日新聞の取材で、これ以前にも労災が2件、17年にも2件認定されていたことが新た

    三菱電機、裁量労働制の3人労災 過労自殺も:朝日新聞デジタル
    u4k
    u4k 2018/09/27
  • Japanese magazine to close after Abe ally's 'homophobic' article | World news | The Guardian

    Mio Sugita, 51, was not pressured to resign by Shinzo Abe because he said she was ‘still young’. Photograph: The Asahi Shimbun/The Asahi Shimbun via Getty Images Mio Sugita, 51, was not pressured to resign by Shinzo Abe because he said she was ‘still young’. Photograph: The Asahi Shimbun/The Asahi Shimbun via Getty Images

    Japanese magazine to close after Abe ally's 'homophobic' article | World news | The Guardian
    u4k
    u4k 2018/09/27
    “Sugita, an ally of the prime minister, Shinzo Abe, has not publicly apologised for the article. Abe said last week he had not pressured her to resign because “she is still young”. Sugita is 51.” 最後の一文の皮肉感よ
  • カスペルスキー、iOS向けアンチウイルスアプリが存在しない理由を解説 – すまほん!!

    セキュリティ企業Kasperskyの公式ブログ「Kaspersky Lab DAILY」は、自社製品ラインナップ上にiOS向けのアンチウイルスアプリが存在しない理由を解説しました。 iOSは非常に安全に設計されており、アプリはAppleが審査しているのはもちろん、アプリはサンドボックス内で実行され、OSに手を出すことはできません。制限ゆえに、他のアプリを監視するようなアンチウイルスソフトを作ることもまた不可能、というのが理由としています。 一方でApp Storeを検索すると「セキュリティアプリ」などと称するものがいくつかあることにも言及。こうしたアプリはフィッシング対策、トラッキング対策、VPN、ペアレンタルコントロール、パスワードマネージャー、広告ブロッカー、盗難対策といった有用な機能を持っているとしつつも、厳密な意味でのアンチウイルス製品はiOSで動作できないので、これらを「インター

    カスペルスキー、iOS向けアンチウイルスアプリが存在しない理由を解説 – すまほん!!
    u4k
    u4k 2018/09/27