ブックマーク / www.4gamer.net (187)

  • HDMI Forum,8K/60fps伝送用認証ケーブルの仕様策定。「Ultra High Speed HDMIケーブル認証プログラム」とは?

    HDMI Forum,8K/60fps伝送用認証ケーブルの仕様策定。「Ultra High Speed HDMIケーブル認証プログラム」とは? ライター:西川善司 今年のHDMI Licensing Administratorのプレスカンファレンスのメインテーマは「Ultra High Speed HDMIケーブル認証プログラム」となっていた 登壇して「Ultra High Speed HDMIケーブル認証プログラム」について解説したのは,David Glen氏(President,HDMI Forum)だ HDMI ForumはCES 2020の開催に合わせて行ったプレスカンファレンスで,HDMI 2.1のフル機能を保証するために必須となる新ケーブル品質認証プログラムを開始することをアナウンスした。 「Ultra High Speed HDMIケーブル認証プログラム」とは? HDMI 2

    HDMI Forum,8K/60fps伝送用認証ケーブルの仕様策定。「Ultra High Speed HDMIケーブル認証プログラム」とは?
    u_mid
    u_mid 2020/01/10
    まぁ48Gbpsなら、既存のお高い&短いケーブルに絞ればワンチャン使えるのもあるかもしれないので…
  • AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ

    AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ ライター:西川善司 北米時間2020年1月6日,AMDはCESの開催に先駆けてプレスカンファレンスを実施した。 年末に,Radeon RX 5500/5700シリーズや,Ryzen Threadripper 3970Xなどをアナウンスしたばかりだったため,年明けてのCESプレスカンファレンスでどの程度のニュースが出てくるのか予想が難しかったのだが,発表の手数は意外と多かったと思う。ただ,発表された内容は予想の範囲内のものが大半で,多くの人が待ち望んでいるウルトラハイエンドクラスのNavi系列GPUや,リアルタイムレイトレーシング対応技術などの発表はなかった。 とはいえ,細かいところに「想定外の小ネタ

    AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ
    u_mid
    u_mid 2020/01/08
    記事タイトルの情報の並び見ただけでこの着目点は西川善司氏だなとわかる/FreeSyncはVSyncに関する機能に絞ればいいのに、HDRの輝度や色域情報をやり取りする機能までFreeSync 2とか名付けるから変にややこしくなっちゃう
  • 上田文人とJenova Chenが語る,アートと制作の苦悩,そして「ゲームを作る」ということ――イメージか,ロジックか

    上田文人とJenova Chenが語る,アートと制作の苦悩,そして「ゲームを作る」ということ――イメージか,ロジックか 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 日に,上田文人というゲームデザイナーがいる。 上田氏自らが世に出した作品は,わずか3。その3はすべて世界で高く評価されており,“上田ワールド”とも呼べる独自の世界が魅力だ。 2目の作品である「ワンダと巨像」は,GDCのアワードのゲーム・オブ・ザ・イヤーを含む5部門を受賞し,Time誌が選んだ「All-Time 100 Video Games」※にも選ばれている。最新作の「人喰いの大鷲トリコ」も,日ゲーム大賞を始めとしてD.I.C.E.Awards,英国アカデミー賞ゲーム部門,文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門など,世界の賞を総ナメにしている。 ※「All-Time 100 Video Games」歴史

    上田文人とJenova Chenが語る,アートと制作の苦悩,そして「ゲームを作る」ということ――イメージか,ロジックか
    u_mid
    u_mid 2019/12/28
    おぉ、TGS時のインタビューで言及されてた二人の対談が実現してる/Simsのプレイヤーの93%が女性とは。そら日本でトモダチコレクションが360万売れるわ。
  • 【西川善司】鍵は「磁性流体」にあり? 西川善司,「PS5」のゲームパッドを予想してみる

    【西川善司】鍵は「磁性流体」にあり? 西川善司,「PS5」のゲームパッドを予想してみる ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面と赤い車を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 久々となるボクの連載ですが,今回は,大胆にも次世代のPlayStation「PlayStation 5」(以下,PS5)に付属するゲームパッド(コントローラ)がどのようなものになるのか,予想してみたいと思います。 PS5の新ゲームパッドはハプティック技術とアダプティブトリガーを採用 2019年の4月から,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,PS5に関する情報を小出しにしてきました(関連記事)。 2019年10月8日にSIEは,それまでは次世代PlayStationと呼ばれていた次期ゲーム機がPS5という名称に決まっ

    【西川善司】鍵は「磁性流体」にあり? 西川善司,「PS5」のゲームパッドを予想してみる
    u_mid
    u_mid 2019/12/17
    LRトリガーに抵抗力…。DUALSHOCK2が押した後の更に押し込む圧力をアナログで取得できる機能があったけど、それ使ったゲームは押すのに力入れる必要あって指痛くなるんだよなぁ。あれの再来にならないようにしてほしいが
  • オーバー16コアCPU頂上決戦「Core i9-10980XE」対「Ryzen Threadripper 3970X/3960X」 ゲームが速いのはどれだ?

    オーバー16コアCPU頂上決戦。ゲームが速いのはどれだ? Core i9-10980XE Ryzen Threadripper 3970X Ryzen Threadripper 3960X Text by 米田 聡 2019年11月30日,IntelとAMDから,High-End Desktop(HEDT)向けCPUの新製品が発売となった。Intelから登場したのは,LGA2066プラットフォームに対応するCore Xシリーズの「Core i9-10980XE Extreme Edition」(以下,i9-10980XE)。AMDからは,Zen 2マイクロアーキテクチャを採用する「Ryzen Threadripper 3970X」以下,TH 3970X)と「Ryzen Threadripper 3960X」(以下,TH 3960X)の2製品である。 Core i9-10980XE(左) メ

    オーバー16コアCPU頂上決戦「Core i9-10980XE」対「Ryzen Threadripper 3970X/3960X」 ゲームが速いのはどれだ?
    u_mid
    u_mid 2019/12/07
    "オーバー16コアCPU頂上決戦。ゲームが速いのはどれだ?" えっ、ゲーム用途でそれ買う?と思ったら、"HEDT向けCPUは,必ずしもゲーマー向きとは言えない" "ゲーム用途だけを目当てにHEDTを導入しようというのはナンセンスだ"
  • 「ドラクエX」がブラウザに! 2020年春までに対応。HTML5採用でPC,スマホやタブレットでもプレイ可能に

    「ドラクエX」がブラウザに! 2020年春までに対応。HTML5採用でPC,スマホやタブレットでもプレイ可能に 編集部:kawasaki スクウェア・エニックスがサービス中のオンラインRPG「ドラゴンクエストX」が,2020年春までにブラウザに対応することが発表された。現在,ドラクエXのプレイヤー向けのβテスター募集が行われており,これは11月26日 11:59に締め切られる。βテスト期間は12月2日 12:00頃から12月20日 11:59までを予定している。 今回のブラウザ版はHTML5およびクラウドゲーム技術を採用している。パソコンのほか,スマートフォンやタブレットでも,他機種版と遜色のないプレイ感覚を実現しているとのことだ。また,すでに他機種版でプレイしている人と同じ世界で,既存のキャラクターで引き続き遊ぶことも可能としている。 <※2019年11月20日10:50 スクリーンショ

    「ドラクエX」がブラウザに! 2020年春までに対応。HTML5採用でPC,スマホやタブレットでもプレイ可能に
    u_mid
    u_mid 2019/11/20
    クラウドゲーム版DQ10は3DSやdゲームで5年くらい続いてるけどその他の環境には展開してなかったんだなぁ。dゲームのをHTML5対応ブラウザに開放するってことかね
  • 「十三機兵防衛圏」ディレクターの神谷盛治氏にメールインタビュー。なぜロボット? なぜ“13”? 謎多き作品の気になるところを聞いた

    十三機兵防衛圏」ディレクターの神谷盛治氏にメールインタビュー。なぜロボット? なぜ“13”? 謎多き作品の気になるところを聞いた 編集部:Junpoco アトラスが2019年11月28日に発売を予定しているPlayStation 4用ソフト「十三機兵防衛圏」は,「オーディンスフィア」や「朧村正」(Wii / PS Vita),「ドラゴンズクラウン」(PS3 / PS Vita)などの作品で知られるヴァニラウェアが制作するSFアドベンチャーだ。「機兵」と呼ばれるロボットに乗り込み,人類の存亡をかけた戦いに身を投じる13人の少年少女の物語が描かれる。 3月14日に「プロローグ版」(関連記事)が発売,10月30日には「序盤まるごと体験版」(関連記事)の配信が始まり,謎の多い世界観や物語,会話をキーワードに物語が展開するアドベンチャーパート,RTS(リアルタイムストラテジー)とタワーディフェンス

    「十三機兵防衛圏」ディレクターの神谷盛治氏にメールインタビュー。なぜロボット? なぜ“13”? 謎多き作品の気になるところを聞いた
    u_mid
    u_mid 2019/11/12
    神谷氏がドラクラ救ってくれたアトラスとの約束を忘れてたために結果的に自社向け企画取られた某社かわいそう。義理のために別の不義理が
  • クソゲーだから,覚悟のうえで買ってほしい――「moon」移植版配信開始記念,木村祥朗氏&西 健一氏インタビュー

    クソゲーだから,覚悟のうえで買ってほしい――「moon」移植版配信開始記念,木村祥朗氏&西 健一氏インタビュー ライター:箭進一 カメラマン:増田雄介 1234→ 「もう,勇者しない。」をキャッチコピーに「伝説のアンチRPG」と銘打たれた「moon」は,現実世界の主人公がRPGの世界に吸い込まれ,“勇者”が殺したアニマルたちのソウル(魂)を救っていく……という強いメッセージ性を持つ作品だ。 1997年10月16日にPlayStation向けに発売された「moon」が,2019年10月10日,Nintendo Switchのダウンロード用ソフトとして復活を遂げた。 そんな「moon」を生み出したソフトハウスがラブデリックだ。スクウェア(現スクウェア・エニックス)において「スーパーマリオRPG」などの作品に携わった,西 健一氏,工藤太郎氏,木村祥朗氏らが中心となってゲーム制作が行われた同社は

    クソゲーだから,覚悟のうえで買ってほしい――「moon」移植版配信開始記念,木村祥朗氏&西 健一氏インタビュー
  • 【ヒャダイン】スマホゲームのサービス終了ってこの世の果てだよね

    【ヒャダイン】スマホゲームのサービス終了ってこの世の果てだよね ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第71回「スマホゲームのサービス終了ってこの世の果てだよね」 ども。スマホがスタンダードになってから,ゲーム業界も大幅に勢力図が変わってきましたよね。2010年代はまさにスマホゲーム時代。スマホで基プレイ無料のゲームをダウンロードして楽しんで,そこから任意でお金を払ってさらにゲームを深く楽しんでいくというスタイル。 もちろん無料の範囲でも楽しめるけど,お金を使えば良いコンテンツを手に入れられることが多いわけで。何より,ガチャでランダムに当たる★5コンテンツへの渇望ってのはドーパミンどばどばですよね。 スマホゲームの流行により,パチンコ業界の売り上げが下がっている…

    【ヒャダイン】スマホゲームのサービス終了ってこの世の果てだよね
    u_mid
    u_mid 2019/09/30
    ヒャダインが決済音作った7payも突然のサ終で利用者も開発者もオーナー店長も関わったみんな良いことなかったね…
  • [Unite 2019] 3Dアバターに「人格権」を設定するVRMの理念と,運用して分かった今後の課題など。「3Dアバターファイルフォーマット『VRM』詳説」聴講レポート

    [Unite 2019] 3Dアバターに「人格権」を設定するVRMの理念と,運用して分かった今後の課題など。「3Dアバターファイルフォーマット『VRM』詳説」聴講レポート ライター:箭進一 開発者向けカンファレンス「Unite Tokyo 2019」」の2日めとなる2019年9月26日,「3Dアバターファイルフォーマット『VRM』詳説」と題された講演が行われた。VRアプリケーション向けの人型3Dアバターを,プラットフォームに依存することなく扱えるファイルフォーマット「VRM」について,バーチャルキャスト 取締役CTOの岩城進之介氏が概要と今後の取り組みを語った。 バーチャルキャスト 取締役CTOの岩城進之介氏 「Unite Tokyo 2019」公式サイト 「VRM」については,バーチャルYouTuberやバーチャルキャストなどに興味のある人なら,すでにさまざまな情報をチェックしているか

    [Unite 2019] 3Dアバターに「人格権」を設定するVRMの理念と,運用して分かった今後の課題など。「3Dアバターファイルフォーマット『VRM』詳説」聴講レポート
    u_mid
    u_mid 2019/09/28
    VRChatでは直接読み込めないし変換経由すると変換過程で人格権剥奪だしね…
  • カプコンとコーエーテクモの特許侵害訴訟が決着。コーエーテクモ側に1億4384万円の支払いが命じられる

    カプコンとコーエーテクモの特許侵害訴訟が決着。コーエーテクモ側に1億4384万円の支払いが命じられる 編集部:touge 知的財産高等裁判所は日(2019年9月11日),コーエーテクモゲームスとカプコン間で争われていた2件の特許侵害訴訟についてカプコン側の訴えを大筋で認め,コーエーテクモ側に損害賠償請求額の一部の支払いを命じる判決を言い渡した。 この訴訟は,コーエーテクモゲームスが販売する「真・三國無双」「戦国無双」,および「零」の各シリーズについて,カプコンが2件の特許権侵害を訴えていたもの。 カプコン側の訴えが認められたのは,「零」シリーズにおいて侵害があったとする特許3295771号(敵キャラクターなどの存在を振動で知らせる仕組みに関する技術)と,「真・三國無双」「戦国無双」シリーズで争われていた特許第3350773号(シリーズ化されたゲームソフトの作動時,前作をゲーム機に読み込ま

    u_mid
    u_mid 2019/09/11
    「甚だ遺憾であり、判決内容を十分に精査し、今後の対応を検討」 二審だから上告して裁判続行も可能だよね?そこまでするかはともかく
  • メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー

    メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 カメラマン:永山 亘 セガゲームスから2019年9月19日に発売される,プラグアンドプレイ型のゲーム機「メガドライブ ミニ」(以下,メガドラミニ)。 メガドライブを縮小サイズで再現した筐体の造形や,不可能だと思われていた版権タイトルの収録など,注目すべきポイントは多岐にわたるが,その中でも特筆に値するのが「ダライアス」の収録だ。このダライアスは当時リリースされたものではなく,SGDK(※1)を用いたファンメイド版がアイデアのベースとなっている。 ※1 githubで公開されている,Stephane-D氏が開発したメガドライブ向けの開発ツール。ライブラリとカスタムツールのセットで,EclipseやCode::blocksなどのIDE(統合開発環境)に対応して

    メガドライブ版「ダライアス」は,なぜ「メガドライブミニ」に収録されたのか。キーマン4人にインタビュー
    u_mid
    u_mid 2019/09/04
    やっぱりあの個人移植MD版ダライアスの採用やないか!画面構成完全に一緒だったしねぇ/別記事によるとM2のデビュー作MD版ガントレット(X68kへ勝手移植したのをメーカーに持ち込み)も今回収録交渉したが無理だったそうで
  • ライザはこうして生まれた。「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」キャラクターデザインの変遷を,細井Pとトリダモノ氏が語る

    ライザはこうして生まれた。「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」キャラクターデザインの変遷を,細井Pとトリダモノ氏が語る 編集部:御月亜希 カメラマン:佐々木秀二 12→ コーエーテクモゲームスのガストブランドで展開されている,錬金術がテーマのRPG「アトリエ」シリーズ。その最新作となる「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」(PS4/Switch/PC)は,2019年9月26日に発売が予定されている(PC版は10月29日発売予定)。 「アトリエ」シリーズは,3部作前後で新たな世界観での物語を描くのが通例となっているが,そのキャラクターデザインの魅力は,どの主人公も特筆すべきものがある。キャラクターのビジュアルだけ見ても人気がわかるシリーズといっても,過言ではないだろう。 とくに,「ライザのアトリエ」の主人公である「ライザリン・シュタウト(ライザ)」は,公開後の反響も

    ライザはこうして生まれた。「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」キャラクターデザインの変遷を,細井Pとトリダモノ氏が語る
    u_mid
    u_mid 2019/08/10
    既存作の主人公を分析し取り入れアトリエ主人公感出て「いいじゃん!」となった所から袋小路に入っていく…。寄せようとして描けなくなりやっぱ自分の好みで、という過程を経たからこそ刺さるデザインになったのかな
  • マーベラスの「DAEMON X MACHINA」はバンダイナムコスタジオ サウンドチームが音楽を担当。その経緯やコンセプトを音楽制作チームに聞いた

    マーベラスの「DAEMON X MACHINA」はバンダイナムコスタジオ サウンドチームが音楽を担当。その経緯やコンセプトを音楽制作チームに聞いた 編集部:Junpoco ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 2019年9月13日に発売されるNintendo Switch用ソフト「DAEMON X MACHINA」(デモンエクスマキナ)は,2018年6月のE3 2018での発表(関連記事)以降,メカやロボット,SFファンなどさまざまな方面で注目を集めている,マーベラスの完全新作メカアクションゲームだ。 作で話題となっているのは,ゲーム内容そのものだけではない。楽曲制作には,「エースコンバット」シリーズや「鉄拳」シリーズなど往年のバンダイナムコタイトルの音楽を手がけてきたバンダイナムコスタジオ サウンドチーム(以下,BNS サウンドチーム)を起用。これまで公開されたムービーや期間限定

    マーベラスの「DAEMON X MACHINA」はバンダイナムコスタジオ サウンドチームが音楽を担当。その経緯やコンセプトを音楽制作チームに聞いた
    u_mid
    u_mid 2019/08/07
    “もともとオファーする我々が「エースコンバット」が好きなので,「エースコンバット」っぽくというところは全体的なイメージとして伝えていました” AC(アーマードコア)にAC(エースコンバット)の曲が
  • 平成のカルト格闘ゲーム「ワールドヒーローズ」のコミック第1巻が本日発売。漫画作者であり,元ADKスタッフの横尾公敏氏インタビューをお届け

    平成のカルト格闘ゲーム「ワールドヒーローズ」のコミック第1巻が日発売。漫画作者であり,元ADKスタッフの横尾公敏氏インタビューをお届け 編集部:T田 ライター:丸谷健太 12→ 「ストリートファイターII」のメガヒットを皮切りに,数多くの格闘ゲームが世に送り出された1990年代。その中でも,際立った個性を放つキャラクターや特異な世界観で多くのファンを獲得したのが「ワールドヒーローズ」だ。その“ワーヒー”が2018年に漫画として復活し,現在も月刊ヒーローズで好評連載中だ。そして日(2019年8月5日),そのコミックス第1巻が発売となる。 今回4Gamerは,コミックスの発売に合わせ,このコミック版「ワールドヒーローズ」の漫画作者にして,ゲームの制作にもコアスタッフとして携わっていたという,元ADKの横尾公敏氏にインタビューを行った。シリーズ誕生から25年を経て,現在に復活した“ワーヒー”

    平成のカルト格闘ゲーム「ワールドヒーローズ」のコミック第1巻が本日発売。漫画作者であり,元ADKスタッフの横尾公敏氏インタビューをお届け
    u_mid
    u_mid 2019/08/05
    わりと有名・人気でカルトって感じではないよなぁ、カルトなキャラが出るだけで。というかラスプーチンもマッドマンもこの人が担当したのかw
  • Intel,Ice LakeことノートPC向け第10世代Coreプロセッサ計11製品のスペックを公開

    Intel,Ice LakeことノートPC向け第10世代Coreプロセッサ計11製品のスペックを公開 編集部:千葉大輔 2019年8月1日,Intelは,開発コードネーム「Ice Lake」と呼ばれていた新型CPUである第10世代CoreプロセッサのSKUと仕様を発表した。Ice Lakeについては,CES 2019やCOMPUTEX TAIPEI 2019で段階的に概要が説明されていたが,今回ようやく具体的な製品ラインアップと仕様が明らかになった。 発表となったのは,薄型ノートPC向けでTDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)が28W,または15Wの「Ice Lake-U」6製品と,2-in-1ノートPC向けでTDPが9Wと低い「Ice Lake-Y」5製品だ。 発表となった11製品のスペックをまとめたのが表1と表2になる。 Core i7およびCore i5シ

    Intel,Ice LakeことノートPC向け第10世代Coreプロセッサ計11製品のスペックを公開
    u_mid
    u_mid 2019/08/02
    (前にも書いたけど)フォートナイトの1920x1080 品質 低 のFPSが2倍近くに!22FPSから40FPSになった、すごい!いや全然すごくない!
  • 「ファイアーエムブレム 風花雪月」制作者インタビュー。初のSwitchでの展開やコーエーテクモゲームス参画で変わったところ,変わらないところ

    「ファイアーエムブレム 風花雪月」制作者インタビュー。初のSwitchでの展開やコーエーテクモゲームス参画で変わったところ,変わらないところ 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 任天堂が日(2019年7月26日)発売したNintendo Switch用ソフト「ファイアーエムブレム 風花雪月」は,ドラマチックな物語と手強い戦闘が魅力のシミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」シリーズの最新作だ。 3つの勢力を軸に「学校生活」と「戦争」という2部構成で展開する物語や,より戦略性が高くなったゲームシステムなどが特徴の作は,メインのシリーズ作品としては初のNintendo Switch,久しぶりの据え置き機向けの展開,そして任天堂とインテリジェントシステムズというおなじみの2社に加えて“シミュレーションゲームの雄”であるコーエーテクモゲームスが制作に参画したことでも注目を集めてい

    「ファイアーエムブレム 風花雪月」制作者インタビュー。初のSwitchでの展開やコーエーテクモゲームス参画で変わったところ,変わらないところ
    u_mid
    u_mid 2019/07/26
    FE無双やゼルダ無双は無双ながらオメガフォースではなくチームニンジャが作ってたり同じSLGという呼び方であっても運営メインの国盗りSLGと将棋的な戦略SLGのFEは別だったりと一見同じようでも実は違う要素が色々
  • 「GeForce RTX 2080 SUPER」レビュー。RTX 2080 SUPERの実力をRTX 2080 TiおよびRTX 2080無印と比べてみた

    RTX 2080 SUPERの実力をRTX 2080 TiおよびRTX 2080無印と比較 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan Text by 宮崎真一 2019年7月23日22:00,NVIDIAのハイエンド向け新型GPU「GeForce RTX 2080 SUPER」(以下,RTX 2080 SUPER)搭載グラフィックスカードの販売が解禁となった。 RTX 2080 SUPERの仕様については,7月2日の発表時にレポートを掲載済みであるが,搭載カードのレビューに進む前に,軽くおさらいをしておこう。 ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan(型番:ZT-T20820F-10P) メーカー:ZOTAC Technology 販売代理店想定売価:9万1800円(※2019年7月23日現在)

    「GeForce RTX 2080 SUPER」レビュー。RTX 2080 SUPERの実力をRTX 2080 TiおよびRTX 2080無印と比べてみた
    u_mid
    u_mid 2019/07/24
    増えた消費電力ほどの性能向上は無い。2080買ってOCすれば同じやな
  • マフィア梶田の二次元が来い!:第462回「無限のテロメアに刻んだ伊香保のミュージアム」

    マフィア梶田の二次元が来い!:第462回「無限のテロメアに刻んだ伊香保のミュージアム」 ライター:マフィア梶田 みんなでドライブ。「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」へ行ってきました。詳細は後述にて! 最近,「ベターマン」のBlu-rayBOXに手を付けるための儀式として,ネット配信で「勇者王ガオガイガー」を全話観終えたんですよ。なんだかんだで結構昔のアニメですし,細かいところを忘れていたので新鮮な気持ちで最終回まで楽しめました。 そして,満を持しての「ベターマン」鑑賞に突入しているのですが,やっぱり作の雰囲気は最高ですね……。ロボットモノなのか怪獣モノなのか曖昧で,エロティックでグロテスク。それがイイ。多くの人にとっては「ガオガイガー」からの「ベターマン」なんでしょうけれども,自分は逆に「ベターマン」をより楽しむための「ガオガイガー」となっています。 IPポリス つづきちゃん【第1

    マフィア梶田の二次元が来い!:第462回「無限のテロメアに刻んだ伊香保のミュージアム」
    u_mid
    u_mid 2019/07/16
    "メンバーは以前に富士サファリパークへの突発ドライブで親交を深めたマフィア梶田,中村悠一さん,桜井政博さん,大川ぶくぶの4人。"
  • 「ゲームでもRyzenを選ぶ理由ができた」。日本AMDが秋葉原で第3世代Ryzen&Radeon RX 5700シリーズをアピール

    ゲームでもRyzenを選ぶ理由ができた」。日AMDが秋葉原で第3世代Ryzen&Radeon RX 5700シリーズをアピール 編集部:千葉大輔 日AMDは,2019年7月13日と14日,20日と21日に,「Ryzen Desktop 3000」シリーズ(以下,Ryzen 3000)と「Radeon RX 5700」シリーズの発売を記念したエンドユーザー向けイベント「AMD FAN FES in AKIBA」を開催する。 初日の7月13日には,会場となった秋葉原のイベントスペース「LIFORK AKIHABARA II」の前に,大勢の人が列を作り,Ryzen 3000を解説するトークセッションでは,立ち見もでるほどの盛況ぶりで,いまのAMDとRyzen 3000の勢いを反映したものとなった。 会場となったLIFORK AKIHABARA II前には,開場前から多くの人が集まり,列を作

    「ゲームでもRyzenを選ぶ理由ができた」。日本AMDが秋葉原で第3世代Ryzen&Radeon RX 5700シリーズをアピール
    u_mid
    u_mid 2019/07/14
    時期が良い/一方、記事内で大して触れられないRadeon RX 5700