2018年12月25日のブックマーク (3件)

  • デザイナーの私がclusterを選ぶ3つの理由|compile / こんぱいる

    はじめまして、 デザイナーのtakumi (@compile3)です。 今年も残すところあとわずか。2018年を振り返り、来年の抱負や目標を決めて「頑張るぞ!」と意気込みコタツでぬくぬくと過ごすような時期ですが、つい先日の12/10にクラスター株式会社に入社しました。(๑•̀ㅂ•́)و✧ まだ10日ほどしか働いていませんが、私がclusterに転職を決めた理由、デザイナーとしてVRという舞台に挑戦することや、私がこうしてnoteに投稿している理由や想いを書いていきたいと思います。 clusterを選んだ3つの理由あくまで私の場合ですが、2度のカジュアル面接と体験入社を通して魅力を感じたポイントを3つ紹介します。 1. 働く人たちが同じ方向を向いて気で組織を盛り上げようとしていた私は「どんな仕事をするか」とか、「この会社って大丈夫なのかな?」とか以前に、働くひとたちのモチベーションや意識、

    デザイナーの私がclusterを選ぶ3つの理由|compile / こんぱいる
    u_tis
    u_tis 2018/12/25
    これ本当に次の時代のトレンドジョブ感ある / VRでのUIはまだまだ未開拓ゾーンなので、デザイナとしてはやり甲斐がめちゃくちゃあると思っています。むしろ今チャンスなのでは!?
  • Goによる静的解析入門 - BASEプロダクトチームブログ

    この記事は「BASE Advent Calendar 2018」24日目の記事です。 devblog.thebase.in はじめに BASEでエンジニアとしてインターンをしている池田です。今日はクリスマスイブということで、以前から気になっていたグリューワイン(ドイツのクリスマスに欠かせないホットワイン)をクリスマスマーケットに飲みに来ています。 普段はBASE BANKというBASEの100%子会社にて金融事業の立ち上げを行っています。BASE BANKのプロダクトのAPIGoを使って書かれているのですが、BASEでのGoの使用はこのプロジェクトが初だったので、開発基盤整備の一貫で様々なlinterの導入を行いました。その際にlinterの内部がどうなっているかに興味を持ち、すごく簡単なlinterの仕組みを実際に作ってみたので、今回はその知見をお話しします。 Goと静的解析 Goには

    Goによる静的解析入門 - BASEプロダクトチームブログ
    u_tis
    u_tis 2018/12/25
    インターン生が静的解析してるの?僕が魔のfor文かいてたような時期に?
  • プチ炎上から考える、「キャリア選択の足を引っ張るネガティブな意見」を無視するための3つの態度 - #がみぶろ

    こんにちは、#しがないラジオパーソナリティのgamiです。 この記事は「#しがないラジオ Advent Calendar 2018」最終日の記事です。 今年も良い1年でした。しがないラジオに関わった全てのみなさん、ありがとうございました。 adventar.org さて、この記事では、「自分のキャリアは自分で決める」ということの難しさについて考えます。 ブログがプチ炎上した 「F2を辞めた人たちが、いまどんな感じなのかを書く」という尖った趣旨のAdvent Calendarが、Twitterで回ってきました。 adventar.org まさにそういう発信をバシバシやってる身としては参加せざるを得ませんでした。 5秒くらい考えてから登録ボタンを押しました。 どんなブログを書いたか? 担当日には、「富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札」というタイトルのブログを書きました。

    プチ炎上から考える、「キャリア選択の足を引っ張るネガティブな意見」を無視するための3つの態度 - #がみぶろ
    u_tis
    u_tis 2018/12/25
    キャリア選択に勇敢になるの自体は素晴らしいとして、SIerを元SIerの人って古巣を「脱出する」対象って考えてるようなネガティブ表現が多く観測できるのに、なんで新卒でそこに入ろうと思ったんだろう。