タグ

2013年12月10日のブックマーク (3件)

  • Ubuntu日本語フォーラム / メモリが余っているのにスワップが使用される

    このフォーラムの別の投稿( http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1145 )からリンクされている developerWorks の記事では Ubuntu 6.10 ベースで swap が使用されないようにメモリ消費量を抑える tips が紹介されていたのですが、その筆者の環境では swap はメモリが足りなくなったときに使用され、そうでない場合は 0 という状態でした。 実害は確かにないんですが、Ubuntu を使い続けていこうと決心し、こうした問題も少しずつ解決していきたいと考えているため「これこれこういう理由」というものを知りたいです。 ちなみに上記で挙げた別の投稿の投稿者も、swap は私や Shibata-san と同程度使用されているようです。

    uchida75cm
    uchida75cm 2013/12/10
    実メモリが空いてるのにswapが発生する(3)
  • メモリが足りているのにSWAPが発生 - Linux系OS - 教えて!goo

    どういう理由でメモリが十分だと認識できるのか例で説明します。 例1)ファイルサーバー samba3.0系 XEON 3GHz HDD:1TB RAID1 メモリ:4G OS:Cent OS 3.8 上記サーバーは、ファイルサーバー用途です。4台の端末から、同時に動画ファイル4Gを書込みしてみます。 検証は、topというコマンドを使います。 top 【enter】 実メモリ4G搭載していても、4Gのファイル4を同時に書込みにいくとLinuxはHDDへの遅延書込を行うために、実メモリをどんどん消費します。数分もすると、実メモリは100%消費されます。 その時のCPU使用率はたいしたことありません。5%程度です。 例2)webサーバー apache2.0系 pentium4Noothwood 3GHz HDD:250GB RAID1 メモリ:2G OS:Cent OS 3.5

    uchida75cm
    uchida75cm 2013/12/10
    実メモリが空いてるのにswapが発生する(2)
  • Linuxのスワップ処理を最適化するためのヒント

    Linuxシステムにおけるスワップ処理の効率化とスワップ処理サブシステムのパフォーマンス最適化につながるテクニックを紹介する。 コンピュータのメモリ容量を超えるサイズのプログラムを実行する必要がある場合、最近のオペレーティングシステム(OS)のほとんどはスワップ処理と呼ばれる手法を用いる。これは、メモリ内データの大部分を一時的にハードディスクに格納しておき、必要なデータだけを物理メモリ空間に持ってくるというものだ。稿では、Linuxシステムにおけるスワップ処理の効率化とスワップ処理サブシステムのパフォーマンス最適化につながるテクニックを紹介する。 Linuxは、物理メモリの領域をページという単位に分割して処理する。スワップ処理とは、ハードディスク上にあらかじめ設定した空間(これをスワップ空間と呼ぶ)にページ単位でメモリ上のデータをコピーし、そのページのメモリ領域を解放する処理をいう。物理

    Linuxのスワップ処理を最適化するためのヒント
    uchida75cm
    uchida75cm 2013/12/10
    実メモリが空いてるのにswapが発生する(1)