タグ

2022年4月25日のブックマーク (2件)

  • 要件と設計の間にあるもの

    Salesforce.comが提供する「Database.com」。インターネットを介してRDBMS機能を提供するサービスである。このサービスの基盤には米OracleRDBMSが使われている。ただし、普通の使い方ではない。 Salesforce.comのサービスの特徴は「マルチテナント」であることだ。つまり、複数社の多数のアプリケーションを、一つのシステムとして動作させている。一つのシステムとして動作しているので、サービス利用者(この場合、アプリケーション提供者)が増えてもDatabase.comの運用は煩雑になりにくい。 「マルチテナントを実現する」というエンジニアの強烈な意思 Oracle Databaseを直接使うのに比べれば制限はあるが、サービス利用者はDatabase.com上に自由にテーブルを定義できる。いったい、どんな仕組みなのだろうか。同社のホワイトペーパーなどを読んで

    要件と設計の間にあるもの
  • 「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」読書感想

    2010年代を乗り越えてきた経験者が読むと良さそうという噂を聞いたので読んでみた。 内容まとめではなく感想です。各章のタイトルだけは丸々記載してますが、目次として上記ページで全て公開されているものです。 ちなみにこれ書いている私はソフトウェアアーキテクトではなく、フロントエンドアプリケーションの設計を担当するテックリードぐらいのレイヤーです。この書籍の中でいう「開発者」です。 業務ではフロントエンドアプリケーションの設計・実装をしています。 全体的な感想 1章(イントロダクション)、22章(効果的なチームにする)、23章(交渉とリーダーシップのスキル)が特によかった。 やっぱ "結局人" の部分が刺さってしまう。 心に書きとめておきたい3つを挙げるとしたら以下。 ソフトウェアアーキテクチャとは「構造」「アーキテクチャ特性」「アーキテクチャ決定」「設計指針」の4つから成る 「一見どう見えよう

    「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」読書感想