2017年12月7日のブックマーク (12件)

  • オナニー国勢調査(全国男性自慰行為調査 2017) | TENGAヘスルケア コンテンツ

    オナニー国勢調査とは マスターベーションは一人で楽しむものであるがゆえに、その密室で何が行われているか、他人からは分からないものです。 自分の行為を人と比べるということも少ないため、自分のスタイルを客観視する機会もなかなかありません。 そこでTENGAヘルスケアでは、ブラックボックス化した男性のマスターベーションの実態解明を目指し、今回の「オナニー国勢調査」を実施しました。 ここでは調査結果として、バラエティに富んだマスターベーションの実態の一部と、「腟内射精障害」の原因となる不適切なマスターベーションが無自覚で行われていることを紹介します。 「腟内射精障害」が気になる・不安な方は今すぐ、以下リンクから「セルフチェック」を受けてみましょう。

    オナニー国勢調査(全国男性自慰行為調査 2017) | TENGAヘスルケア コンテンツ
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    エロマンガ頑張ってるなあ
  • らばQさんのツイート: "未だかつて、こんなにもビー玉から目が離せなくなったことがあっただろうか?アツすぎる!🤩 https://t.co/OdREPkKBx1"

    未だかつて、こんなにもビー玉から目が離せなくなったことがあっただろうか?アツすぎる!🤩 https://t.co/OdREPkKBx1

    らばQさんのツイート: "未だかつて、こんなにもビー玉から目が離せなくなったことがあっただろうか?アツすぎる!🤩 https://t.co/OdREPkKBx1"
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    ドラマの素がある
  • もはや出版社より同人誌のほうがいい時代じゃないですかねっていう|yuukee

    出版しませんか、と声をかけて頂いていろいろ聞いて分かった事がある。

    もはや出版社より同人誌のほうがいい時代じゃないですかねっていう|yuukee
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    M3の記事のときも言ったけど、商業でやってけない人が同人なら生活が成り立つかっていうと。
  • 「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル

    旭化成 小堀秀毅社長に聞く 人手不足と長時間労働の是正が喫緊の課題だ。旭化成の小堀秀毅社長に現状を聞いた。 当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません。 今後、現場で生産ラインを回せ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長:朝日新聞デジタル
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    気がついたかね。
  • コミュ障だけど小説書こうとして恐ろしい事実に気付いた

    キャラ同士の会話が全部一方通行のドッジボールになってる…

    コミュ障だけど小説書こうとして恐ろしい事実に気付いた
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    そこに気付くとは見込みがある
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    バッドデザインを誰が決めるのか、を考えるとグッドデザインの比ではない難しさを感じる。
  • パチンコ業界に激震、政府の意向で換金禁止…永田町関係筋 : 痛いニュース(ノ∀`)

    パチンコ業界に激震、政府の意向で換金禁止…永田町関係筋 1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2017/12/06(水) 18:08:06.82 ID:ET7Q9wW00 「アサ芸プラス」(徳間書店)が、政府がパチンコを「根絶させる」と指示していることを報じた。 記事によれば、ギャンブル依存症対策として来年2月1日から施行される出玉規制が、パチンコ業界にとどめを刺すという。また「政府は徹底的にパチンコ店を潰す腹づもり」「最後の切り札として、景品の換金禁止も」と永田町関係者が述べているとのことだ。 この度重なる規制、そして場合によっては「景品の換金禁止」というパチンコ自体を根絶させる動きが「意味を成すのか」、という声がある。 (抜粋) http://biz-journal.jp/gj/2017/12/post_5187.html 2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]

    パチンコ業界に激震、政府の意向で換金禁止…永田町関係筋 : 痛いニュース(ノ∀`)
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    ついに3店方式にメスが入るのか? いやそんな英断が下せるのか?
  • 子どもに読んでほしくない絵本 - 日々雑録

    昨日、園に子どもを迎えに行くと、3歳児クラスで読んだ絵として『ママがおばけになっちゃった!』が紹介されていて、よりによってお母さんを亡くした子どもがいるクラスだったこと、普段とてもよい保育をしてくださっていると信頼していたこともあり、失望と怒りで震えた。 だいたいのことには賛否両論ありえる。なんでも善悪二元論に落とし込むのは好きじゃない。けれども、ものには限度がある。『ママがおばけになっちゃった!』は、以下のような理由でまったくおすすめできない絵だと、私は思う。 ①分離不安を引き起こす可能性が高いから 幼児が愛着関係にある保護者から離れるのを不安に思うのは当然で、それでも安心感を取り込みながら少しずつ離れられるようになっていく。これが自立への第一歩なのに、まったく意味もなく「お母さんが死ぬかもしれない」という不安を抱かせることは、子どもの育ちを邪魔することにしかならない。 うちの子は5

    子どもに読んでほしくない絵本 - 日々雑録
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    絵本っていう形を取れば勝手に気持ちが伝わるとおもってる人々の存在があるよね。
  • 農家の朝食がパンだった。

    私の祖父は農家であり米を作っていました。米を作っていたのに、朝はご飯では無くてパンでした。 コーヒーにパンを浸しべていました。 そのことに疑問を持ったある日、祖父に聞いてみました。おじいちゃんはお米を作っているのに朝がパンなのは何故なのかと。 それは、糖尿病だったときの習慣だそうです。 祖父が糖尿病になり、糖分の摂取を減らそうと、朝をご飯からパンに変更したそうです。 糖尿病が治っても、朝にパンをべるというのは習慣として残り、ずっと朝はパンなのだそうです。 追記 糖尿病は治らないのでしょうか。そうなら、治ったと祖父が言ったというのは私の記憶違いですね。 ともかく、ご飯に変えても良いのに習慣でパンをべているそうです。 ところで、糖尿病って、ご飯をパンに変えなければならないほどなのでしょうか。当時はそちらに驚きました。 パンでも大して変わらないのなら、祖父のご飯からパンに変えたと

    農家の朝食がパンだった。
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    糖尿とパンの関係は良く分からないが、元々のゴハンの量による。
  • お漏らし経験からトイレのタイミングを予知してくれるマシーンを発明した男性が話題に「漏れることのなき素晴らしき世界を」 :【無料】ガジェット通信ブロマガ

    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    はてな的には微妙な発明、なのかどうか
  • ババアが薬を好き過ぎる

    ババア 102歳。もう一回言う。102歳だ。 年金を介護費用、医療費に投入後、余った全ての金は自然健康品(これがめちゃくちゃ高い)に全額投入して、毎日すさまじい量の薬を飲んでいる。いやってる? 介護や医療だって負担額なんてわずかなうえに年金から出ているだけで、あとは全て税金で負担。このババアが薬で延命され生かされるのに月120万くらい税金が使われているであろう。 もうこんな薬漬けにして無理やり長生きされたら、いつまで介護しなければいけないのかわからないし、こんなことが許される日の社会が気持ち悪すぎる。 その影でこれからの世代は負担を強いられ日は社会保障がまったくない国にまで堕ちてしまった。言葉とおり希望のない国だ。 ババア人はそんなこと考えたこともないだろう。これからの世代のことなんかおかまいなしだ。これが倫理的に間違っているなんて微塵も思っていない。未来に税金を使おうという発想

    ババアが薬を好き過ぎる
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    いくら薬を使っても年齢3桁に到達できる人間は稀である。そんなレアケースわざわざ節約したって何の足しにもなるものか。
  • NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル

    NHKが受信契約を結ばない男性に支払いを求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビがあればNHKと契約を結ぶ義務があるとした放送法の規定は「合憲」とする初めての判断を示した。事実上、受信料の支払いを義務づける内容だ。男性は受信契約を定めた放送法の規定は「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張したが、最高裁は男性の上告を退けた。 判決は、NHKからの一方的な申し込みでは契約や支払い義務が生じず、双方の合意が必要としたが、NHKが受信料を巡る裁判を起こして勝訴すれば、契約は成立する、と指摘した。 争われたのは、2006年3月、自宅にテレビを設置した男性のケース。NHKは11年9月、受信契約を申し込んだが「放送が偏っている」などの理由で拒まれ、同年11月に提訴した。 1950年制定の放送法の規定は「受信設備を設置したらNHKと契約しなければならない」と定める。この解釈に

    NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル
    udongerge
    udongerge 2017/12/07
    俺の聞いた話だとそうは言ってなかったけど。