タグ

掃除に関するudukishinのブックマーク (6)

  • チャロぐ: Webカメラ(USBカメラ)で本のバーコード読み取り

    久しぶりの更新なので、近況報告。 東北の方行って来た。あと、車が10万km超えた。 最近、やたらとが増えて、どうしようにも管理しなきゃならなくなった。 主に漫画なんだけど、何でこんなにあるのか(買ってきたのか)不思議だ。 管理するのに 私管理Plus というソフトが良さげなので、試しに使ってみることにした。 しかし、これらの情報をすべて手で入力するのはとても大変なので、の裏にあるISBNを読み込んでくれるツールあるか探してみた。 見つからない無いので自作しようとしたけど、作ってる最中に ZBar というオープンソースのバーコード読み込むライブラリがあったので、それを使うことにした。 インストールしてみたけど、どうもカメラ認識してくれないので、その辺は DirectShowを使った、ビデオデバイスからのキャプチャ 最も簡単版 を参考(というか殆どコピペ)に作成。 試しに、デスノートの

  • 【お部屋晒し】 10月の週末部屋うpすれ その3 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 16:07:59.06 ID:FlQEIOay0 そろそろ週末来るよー(^O^) 574:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:51:49.77ID:j7e44KKc0 棚を晒すと趣味が一発でわかってしまう 578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:55:43.03ID:+pJ/NkuP0 >>574 寄生獣にアカギにバスタードにジョジョ・・・趣味丸被りだわw 586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:58:45.11ID:X+OkAv+d0 プリンタ買ったきもおたですうの 587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:59:4

    【お部屋晒し】 10月の週末部屋うpすれ その3 : まめ速
  • 【お部屋晒し】 9月の週末部屋うpすれ その1 : まめ速

    7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 14:57:54.00ID:e1wDKgvo0 まずわ>>1カラどぞ 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 17:05:49.83ID:j4kLcFJl0 >>7 前にもうpしたことあるけど、配置を変えてみた まあすぐ元に戻すけど 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/03(金) 17:14:50.66ID:56D3/zGXP うpしようず 158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/04(土) 01:42:45.74ID:sgdxyyfC0 >>15 遅レスだが 左下の少女漫画類が名作ぞろいでワロタw アポロン、ストロボ、僕らが~ いいよな 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/0

    【お部屋晒し】 9月の週末部屋うpすれ その1 : まめ速
  • 重曹をお掃除に使って臭いをとる方法 | nanapi[ナナピ]

    重曹をお掃除に使って臭いをとる方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 部屋の臭いって気になるけど、子供が居たりペットが居たりすると下手なものが使えないからそのまま、なんてこともありがちですよね。 そこで口にしても安心な重曹を使った臭いの取れるお掃除方法をいくつか書き出してみました。 用意するもの 重曹 大きなパックで買っておくと安くてお得です。 クエン酸 スプレーボトル 雑巾 掃除機 重曹水 ぬるま湯250mlに対して重曹大さじ1程度の割合で作ります。出来た重曹水はスプレーボトルに入れておくと使う時に便利です。 クエン酸水 水200mlに対してクエン酸小さじ1程度の割合で作ります。出来たクエン酸水はスプレーボトルに入れておくと便利です。 カーペット 重曹をふりかけ、手やブラシを使って繊維となじませます。出来れば一

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:いつも部屋をキレイにするための掃除・整理整頓のマイルール

    寝る前にリビングの片付けをする、かな。 リモコン等を所定位置に戻してテーブルの上を何も無い状態にし 新聞を回収袋に入れ、クッションをきちんとソファに並べる、とかだけなんだけど。 (気力があるときはウェーブ様でテレビや棚の上、スイッチ周り、カーテンレールなんかを軽く拭いておく) こんな数分で終わるひと手間で、朝起きた時にすんごく気持ちいい。

  • 1