タグ

2022年8月19日のブックマーク (7件)

  • 厚労相、5類でワクチン有料化も 感染者の全数把握見直しも急ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信厚生労働相は19日の衆院厚労委員会で、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類に引き下げた場合に「まん延予防上緊急の必要性がないとなれば、特例臨時接種が終了することになるだろう」と述べ、現在全額公費負担のワクチン接種の有料化も理論上あり得るとした。 コロナワクチン、接種1回当たりの費用が明らかに 4月 5類には季節性インフルエンザなどが当たる。加藤氏は「一つのロジック(理屈)として申し上げた。どういう理由でどう判断していくのかよく議論しなければならない」と慎重に検討する姿勢を見せた。 また感染者の全数把握見直しについて「専門家からしっかり話を聞きながら、できるだけ速やかに対応したい」と述べた。

    厚労相、5類でワクチン有料化も 感染者の全数把握見直しも急ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    どう考えてもワクチン無償提供の方が医療費を削減できると思うんだけどな
  • マーク・ザッカーバーグがメタバースで行った「自撮り」がひどすぎて批判が集まる

    VR(仮想現実)・AR(拡張現実)を用いて仕事したり遊んだり生活したりできる仮想空間「Metaverse(メタバース)」に注力するMetaは、新しいVRプラットフォームとなる「Horizo​​n Worlds」に多額の投資を行っています。しかし、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOがFacebookに投稿した「Horizo​​n Worldsで撮影した自撮り」があまりにも低品質だったことで、Metaのメタバース構想に批判が集まっています。 People Are Dunking on Mark Zuckerberg's New Metaverse Selfie https://www.dailydot.com/debug/mark-zuckerberg-metaverse-selfie-horizon-worlds/ Meta launches Horizon Worlds in Fran

    マーク・ザッカーバーグがメタバースで行った「自撮り」がひどすぎて批判が集まる
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    自分でモデリングしてそのワールドを作ったのなら評価する
  • VTuberとアイドル売りと様々な芸能人について

    VTuber事務所にじさんじに所属するアクシア・クローネの活動休止するとともに、運営会社ANYCOLERがデマの流布や誹謗中傷などに対応することが発表された。 https://www.anycolor.co.jp/news/ptphttmlev それに合わせてアクシア・クローネは粘着荒らしと母親面・恋人面ファンをdisるラップを投稿した。 https://www.youtube.com/watch?v=wkOciDA_WRA 誹謗中傷する人間の問題と、母親面・恋人面ファン……要するにアイドル視してくる、ドルオタ的なファンの問題は別ではないかと考える人もいるだろう。 最近彼やにじさんじ所属ライバーが襲われていた誹謗中傷は、他の女配信者との仲を勘繰ったガチ恋ファンの行動(もしくはそれを装ったもの)だったので、関連がゼロではないが、基的には別の話だと私も思うし、事務所も言わない方が良いと忠告し

    VTuberとアイドル売りと様々な芸能人について
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    日本だとVtuberに限らずバーチャル関係はかわいいと言われたい人が多いからそういう文化になったって側面は大きいと思う。かわいいと言われたくなければ非人間アバターを使うしか…いやしかしでびさまはかわいいな…
  • 鼻が長い生き物が象しかいない謎

    四足歩行で手を使えない哺乳類にとって、自由に動いて物を掴める長い鼻はめちゃめちゃ便利なはず。 それなのになぜ象以外は鼻を長くしなかったのだろう。 象は唯一無二であり、そこらの有象無象とは違うということなのか。

    鼻が長い生き物が象しかいない謎
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    オパビニア「…」
  • HDD 21万台の分析で分かったメーカー別故障率、最も優秀なのは?

    クラウドストレージやクラウドバックアップサービスを提供するBackblazeは2022年8月2日(米国時間)、2022年第2四半期の自社データセンターにおけるHDD使用統計レポートを発表した。 2022年第2四半期末時点で、Backblazeは世界中のデータセンターで21万9444台のHDDとSSDをモニタリングしている。そのうち4020台が起動ドライブ(2558台がSSD、1462台がHDD)、21万5424台がデータドライブ(全てHDD)だ。起動ドライブ4020台は、ストレージサーバ4020台に相当する。 レポートではこれらのデータドライブについて3点、すなわち、(1)生涯故障率、(2)2022年第2四半期の故障率、(3)第2四半期故障率に関する考察――を報告している。 HDDの生涯故障率はどの程度なのか Backblazeは、2022年第2四半期末時点でデータドライブとして使用してい

    HDD 21万台の分析で分かったメーカー別故障率、最も優秀なのは?
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    品質が良くて可能性が低くても壊れるときは壊れるのでバックアップは大事
  • 過酷な水害に適応してきた日本の「治水史」から現代人は何を学ぶべきなのか | イギリスの「水の専門家」が来日時に驚愕

    水の脅威から逃れるために 2018年6月初旬、私は関西国際空港から日に入国した。その日は移動の予定で詰まっていた。数時間後には大阪から東京に向かう新幹線の中で、車窓から見える田舎の風景を眺めながら、時差ぼけの頭を集中させようとした。 あらゆるところに水があった。湿地帯、伝統的な水田、土手がひっきりなしに見えた。電線や住宅地で時折中断するものの、目に入ってくるのは水っぽいものの行列──何世紀にもわたって水と苦闘した数々の痕跡だった。 すべての社会が、時間の経過のなかで、水との対話に取り囲まれてきた。水は空から降り、海から押し寄せ、地表に溢れる。洪水、干ばつ、豪雨などは、地球が見せるさまざまな表情だ。 人々は自分たちを守るために解決法を見出す。それは行動の物語であり、日常生活を水に侵略されるという物語だ。壊滅的な機能停止の物語であり、水の力を寄せ付けないようにと計画する人々の物語である。 こ

    過酷な水害に適応してきた日本の「治水史」から現代人は何を学ぶべきなのか | イギリスの「水の専門家」が来日時に驚愕
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    雪も含めて降雨が温帯の中では多い地域だからねー。の割に急流のせいで水資源はそこまで多くないってのも治水が発展した要因なのかな?
  • AndroidアプリをPCで ~「Android Apps on Windows 11」プレビューの日本展開が開始/米国以外での提供は日本が初めて

    AndroidアプリをPCで ~「Android Apps on Windows 11」プレビューの日本展開が開始/米国以外での提供は日本が初めて
    udukishin
    udukishin 2022/08/19
    amazon経由ならkindleアプリから電子書籍を直接購入ができるのかな?それならいいかも