タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/techblog (3)

  • livedoor Techブログ : 第三回 ライブドア・テクニカルセミナー・ログ

    2009年3月6日(金)に開催されました 第3回 ライブドア・テクニカルセミナー の発表資料と動画を公開致します。 クラウド時代のWebストレージ戦略(池邉 智洋) ライブドア流クラウド的サービス(市川 剛 / 田畑 佳則) livedoor Reader のクローラと Streaming API などの話(ma.la) ニフティクラウドの紹介と今後の展望(山口 亮介氏) クラウド時代のWebストレージ戦略 株式会社ライブドア 執行役員 CTO   池邉 智洋(30分) クラウド環境での Web サービス提供において、ストレージレイヤーのスケーラビリティとコスト優位性の追求は大きな課題です。セッションではメディアファイルを取り扱うストレージレイヤーや非 RDBMS なデータベースレイヤーについての考察をお話しします。 ライブドア流クラウド的サービス 株式会社ライブドア ネットワーク事業部

  • livedoor Techブログ : ウェブサービスのサーバ増設の基本(1台構成から仮想化まで)

    お疲れ様です、スエヒロです。 先日発売されました、弊社技術陣が執筆した「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」、お手に取って頂けたでしょうか? ウェブサービスの負荷対策、分散技術など、実用的な話が盛りだくさんの書ですが、日は実際に稼働しているサービスのサーバスケールアウト方法を、弊社サービス「livedoor ニュース」を例にしてご紹介したいとおもいます。 0. 問題点の把握 2003年オープンしました「livedoor ニュース」ですが、当時はアクセス数、データ量も少なかったため、サーバ1台で運用していました。 静的な画像やcssjavascriptへのリクエストを処理するapache(80ポート)と、動的コンテンツへのリクエストを処理するmodperl組み込みのapache(8080ポート)を切り分け、mod_rewriteでリバースプロキシし、リクエストをながしています。リバ

  • livedoor Techブログ : ライブドア技術部会とは

    こんにちは。あけましておめでとうございます。ライブドア技術部会の伊勢幸一です。年もライブドア、並びにこのTechブログをよろしくお願いします。 このTechブログはもともとlivedoorポータルの開発スタッフ有志によって運営されておりましたが、昨年2009年6月から技術部会が運営を引き継ぎ、ライブドアの全技術職社員がエントリを担当するようになりました。そこで、そもそもライブドア技術部会とはなんぞや?という事からお話します。 現ライブドアは2007年に旧ライブドア(現LDH)からlivedoorポータル部門とデータセンタ部門が独立し、設立された新会社です。それまでライブドアでは事業部制を敷いており各事業部は独立採算で、今現在でもその独立採算事業部制を踏襲しています。従って、たとえ同じライブドア社内であったとしても事業部同士で互いのリソースやサービスを利用するにはそれぞれ対価を支払うという

    uechoco
    uechoco 2010/01/12
    ライブドア、技術部門、技術部、技術事業部、部門間協業、などのあり方
  • 1