タグ

2017年4月19日のブックマーク (11件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    北朝鮮が保有を許されるなら、他の国も許されると考えるのが自然。その後は外貨の対価として格安でシリア、イラン、トルコ、ジンバブエ、次はIS,ボコハラムへ。この人は地方自治体以上のところに出しちゃいけないな
  • 通告のない質問に答弁できない、というのはただの恥さらし

    国会ウォッチャーです。 いやー今朝の法務委員会はひどかったですね。 文字制限にかかりそうだから山尾さんのは別に書きますよ。階さんと金田さんのやりとりとか、前回書いた、「委員長の裁量」が爆裂してるんでぜひご覧くださいよ。 あ、「これは工作員」、「仕事としてやっている」(キリッ とかいうのマジウケるんでどんどんやってください。お褒めに預かり光栄ですがただの暇人だよ。 http://anond.hatelabo.jp/20170417150728 通告ないと答えられないのはただの恥さらし 通告はただの慣習です、衆議院規則にも国会法にも規定はありません。前回も書きましたが、細かい数字や技術的な答弁に関しては、通告がないので詳しくは答えられない、ということはありえても、法律の基的な立法趣旨、立法事実などについて「通告がないので答えられない」は恥でしかないですよ。ちなみに山尾議員は「「共謀罪」(民進

    通告のない質問に答弁できない、というのはただの恥さらし
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    マスコミが...安倍さんの支持率をゆるぎないものにしているものの根幹
  • 「朝鮮人虐殺」に苦情、削除 災害教訓の報告書 内閣府HP:朝日新聞デジタル

    江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるため、政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書を、内閣府がホームページから削除していることがわかった。一部に関東大震災時の「朝鮮人虐殺」についての記述が含まれており、担当者は「内容的に批判の声が多く、掲載から7年も経つので載せない決定をした」と説明してい…

    「朝鮮人虐殺」に苦情、削除 災害教訓の報告書 内閣府HP:朝日新聞デジタル
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    朝鮮人虐殺についてよく知らなかったので、参考リンクを読んで認識を新たにした。内閣府HPなんか一生見なかったかもしれないが、この削除行為で何百何千人も、虐殺の事実を新たに良く知り広めていけばいい
  • Docker multi stage buildで変わるDockerfileの常識 - Qiita

    Dockerイメージのサイズを1バイトでも削りたい皆さんに朗報です。 もうすぐリリースされるDocker 17.05でmulti stage buildという機能が導入される予定です。 こいつはこれまでのDockerfileの常識を覆す革新的な機能なのです。 Docker 17.05は稿執筆時点では2017/05/03リリース予定となっており、現在はRC版が出てるので、気になる新機能を一足早くで試してみた。(2017/05/07追記:最終的に2017/05/04に正式リリースされました) とりあえずこの新しいシンタックスのDockerfileを見てほしい。 FROM golang:alpine AS build-env ADD . /work WORKDIR /work RUN go build -o hello main.go FROM busybox COPY --from=buil

    Docker multi stage buildで変わるDockerfileの常識 - Qiita
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    イメージの作成に他のイメージの一部をaddできる
  • Yahoo!ニュース

    安楽智大のパワハラ疑い、楽天チームメートが証言「全部当。あんなの氷山の一角」 若手を逆立ちさせ下着脱がせ下半身露出

    Yahoo!ニュース
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    目も当てられない
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    「React Fiberしばらく前かFacebookのインターフェイスを動かしていた」
  • AWS Lambda Supports Python 3.6

    You can now develop your AWS Lambda functions using Python 3.6. This feature will become available in all AWS Lambda regions within 24 hours. You simply upload your Python code as a ZIP using the AWS CLI or Lambda console and select the "python3.6" runtime. You can also use the AWS Serverless Application Model to package and deploy Lambda functions. Lambda takes care of everything required to run

    AWS Lambda Supports Python 3.6
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
  • 続 だから野党は嫌われる

    http://anond.hatelabo.jp/20170417150728 先日あんたの記事に同じような題名で反論の記事を書いた者だ。 残念ながらお返事もらえなかったので、もう一度日記を書く。今回俺が言いたいのは一つ。あんたら野党の支持者は20代、30代の野党の支持率が特に低い理由とか分かってんのかって事? そもそも若年層でフルタイムで働いてる人はすごく忙しい。政治のニュースなんて朝と夜にちょろっとテレビで見るか、通勤時間や昼休みにヤフーニュースでちょろっとみるくらいなんだよ。あんたみたいに、国会中継をフルで見たりなんかしないんだよ。だから、ニュースのまとめだけ見る若年層は、そもそも野党って審議拒否とか、疑惑の追及とか後ろ向きな事ばかりするイメージができてるんだよ。そんで今の若年層ってコミュニケーション至上主義の中で育ってきてんだよ。その立場から見れば野党の連中はコミュ障にしか見えない

    続 だから野党は嫌われる
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    与党が悪い、という意見に、いやそれは違う、野党が悪い、と反論。でもそれは反論にはなってなくて、両方がそれぞれに悪いだけ。そして権力を持っている分、与党が悪いことによる実害の方が大きい。
  • Macのコンテキストメニューから操作可能なFinder統合型Gitクライアント「GitFinder」がBetaテスターを募集中。

    Macのコンテキストメニューから操作可能なFinder統合型Gitクライアント「GitFinder」がBetaテスターを募集しています。詳細は以下から。 GitFinderはオランダのZigZagさんが現在開発中のGitクライアントでWindowsのTortoiseGitの様にファイラー(Finder)に統合され、コンテキストメニューからリポジトリなどの操作が可能となっています。 GitFinder for macOS aims to become what TortoiseGit is for Windows. Register for private beta at https://t.co/BQrrHwUhaY#git #macOS — GitFinder (@gitfinder) 2017年3月13日 GitFinderをインストールすると、コンテキストメニューまたはツールバーに”

    Macのコンテキストメニューから操作可能なFinder統合型Gitクライアント「GitFinder」がBetaテスターを募集中。
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
  • Docker、「LinuxKit」を発表。コンテナランタイムのためだけにゼロから開発されたセキュアなLinux Subsystem。DockerCon 2017

    Docker、「LinuxKit」を発表。コンテナランタイムのためだけにゼロから開発されたセキュアなLinux SubsystemDockerCon 2017 Dockerは、コンテナの実行に必要な機能に特化したLinux SubsystemLinuxKit」を、テキサス州オースチンで開幕した同社のイベント「DockerCon 2017」で発表しました。 Linux Subsystemとは、例えばWindows 10のbash機能がWindows 10内部に用意されたLinux Subsystemで実現されているように、システムの一部として組み込まれて動作し、Linuxの機能を提供するコンポーネントを指す一般名称です。 つまりLinuxKitとは、コンテナプラットフォームに組み込まれてLinuxの機能を提供するコンポーネントということになります。 Linux Foundationなどと

    Docker、「LinuxKit」を発表。コンテナランタイムのためだけにゼロから開発されたセキュアなLinux Subsystem。DockerCon 2017
    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    本末転倒感もあるが本命感もある「WindowsやMacあるいはベアメタルサーバのような、Linux OSの機能が提供されていない環境にも、Linuxコンテナを実行できるコンテナプラットフォームを簡単に展開できる」
  • Sorry for the inconvenience....

    Sorry for the inconvenience.... We are just updating our website and should be back up shortly. Thank you for your patience.

    uehaj
    uehaj 2017/04/19
    rx話を聞いてると、redux sagaでいいやん、という気になる。