タグ

2018年4月16日のブックマーク (10件)

  • 歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために/『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー - SYNODOS

    歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために 『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー 情報 #「新しいリベラル」を構想するために 90年代に現れた歴史修正主義的言説。多くの学術的な批判がなされてきたが、一向に収束する気配はなく、インターネット時代になってますます広く深く蔓延している。なぜ、学術は無力にみえるのか? あるいは、まだ学術の力を信じることはできるのか? 『歴史修正主義とサブカルチャー』の著者、倉橋耕平氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――最初に書のコンセプトを教えてください。 今国会で財務省の公文書改ざんが話題になっていますが、あれこそまさに「歴史修正主義(=歴史否定論)」の系譜にある思考です。私が今回ので問題にしていることの根幹というか、その最悪の事態がいままさに目の前で起こっている。歴史を恣意的に歪めることは、事実を歪めることです

    歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために/『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー - SYNODOS
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
    懐かしい論文だ。今振り返ると先駆的「90年代に、アマチュアの知がメディアへの参加とコンテンツ化の循環を経て、さらには市場テクノロジーを用いながら拡散していった」
  • 陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    陸自イラク「日報」 防衛省が公表した全文書:朝日新聞デジタル
  • chikoski on Twitter: "GoのWASM出力、LLVMじゃなくて自前で書いてるみたい。https://t.co/u2OsYM5oHd https://t.co/ZQhvxNpNle 作るにあたって考えたことまとめ:… https://t.co/GIn1MPdmXf"

    uehaj
    uehaj 2018/04/16
  • 加計問題:今治市長「私どもは非公開」面会者など明かさず | 毎日新聞

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、愛媛県と今治市の職員らが2015年4月に首相官邸を訪れた際の面会内容について菅良二今治市長が16日、報道機関の取材に応じた。「(備忘録で面会を認めた)県は県の方向性でコメントしたのだろうが、私どもはあくまでも非公開」と述べ、面会者などは明かさなかった。「首相案件」との表現は「聞いていない」とした。 菅市長は、愛媛県文書の判明を受けて市職員に聞き取り調査をしたと説明。しかし、内容の詳細は「一緒に取り組んできた仲間に迷惑がかかる」と繰り返し、明言を避けた。面会相手の氏名も「控えたい」とした。

    加計問題:今治市長「私どもは非公開」面会者など明かさず | 毎日新聞
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
    仮にも公務なのだから、一市長ごときの独断として非公開にする権限なんかない。
  • Docker で node.js を動かすときは PID 1 にしてはいけない - ngzmのブログ

    これは、node.js on Docker の構成で 2〜3日ハマってしまった時の話です。忘れないように記録しておきます。なお、将来は改善・改良されているかもしれませんのでご注意ください。 何が起こったのか node.js の Docker コンテナを、"docker stop" でコンテナを止めようとしても正常に停止せず、10秒くらい経過した後に強制終了してしまうという症状が発生しました。いつも等しくそうなるので、状態とかタイミングとかそういった要因ではなく、そもそも根的に何かがおかしいと考えられます。 1. node on Docker の構成 Docker コンテナ上で node.js が動いているだけの極めてシンプルな構成でこの問題が発生しました。 node.js で動くアプリは、"Hello World" を出すだけの超簡単な hello.js です。こんな感じです。 cons

    Docker で node.js を動かすときは PID 1 にしてはいけない - ngzmのブログ
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
  • 化学兵器を使用したのは「アサド政権」 その理由(前編)(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    化学兵器は問題のほんの一部 人道的観点からいえば、シリアでの最大の問題は、戦闘員でない民間人(もちろん女性や子供までが含まれる)が日々大量に殺害され続けていることです。誰が殺害しているのかというと、人数的には圧倒的にアサド政権軍になります。 ただし、アサド政権軍は軍事的に、もはや完全に駐留ロシア軍、およびイラン陣営(イラン革命防衛隊、ヒズボラ、アフガニスタン人傭兵、イラク人シーア派民兵など)と一体化しています。つまり、アサド=ロシア=イラン同盟軍が、シリアの民間人を圧倒的に殺害し続けているわけです。 その殺害手法は、反体制派地域の住宅地に対する樽爆弾やミサイルなどによる空爆、あるいは無差別な砲撃などが多い。したがって、戦争犯罪である民間人居住地域への無差別攻撃をやめさせることが重要です。化学兵器使用は、その攻撃の中では被害も大きいものですが、アサド政権の戦争犯罪の中では、一部にすぎません。

    化学兵器を使用したのは「アサド政権」 その理由(前編)(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
    「アサド=ロシア=イラン同盟軍が、シリアの民間人を圧倒的に殺害し続けている」「アサド政権とロシアのこれまでの主張が、ほとんど欺瞞だった」
  • LGBT当事者の端くれだけど、「LGBTが気…本音」の記事の炎上の仕方に違和感がある

    やましい内容でもないので、オープンにしてあるほうのはてなブログで書こうか迷った内容なのですが、 私のことをセクシャルマイノリティと知らない読者さんも多いことだと思いますので、念のため自衛のためにこちらに記させていただきます。 (メインの記事で当事者視点で語ってしまうと、自動的にカムアウトしてしまうことになるため、という意味です。) LGBTが気持ち悪い人の音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」 https://withnews.jp/article/f0180406003qq000000000000000W03j10101qq000017134A 昨今、こちらの記事が「いじめる側の理論」であると、かなりの勢いで燃え盛っていますが、 私の一読した感想としては、「どちらかといえば、「理解しよう」としてくださっている側」かな、と思いました。 たとえば、記事中の、 「同性パートナーだと保険金の受取人

    LGBT当事者の端くれだけど、「LGBTが気…本音」の記事の炎上の仕方に違和感がある
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
    単純な話、人間の本性は論理ではないので「お前はおかしい、間違いだ」と言うのはほぼ逆効果で、最終的には自分で気付くしかないのだよね。それわかってなければ、できるのは相手をトランプ支持者にするぐらい
  • Go言語がWebAssemblyをサポートへ。GOARCHは「wasm」、GOOSは「js」に

    Googleが中心となってオープンソースで開発されているGo言語は、WindowsmacOSLinux、FreeBSD、iOS、Androidなど、さまざまなOSやCPUに対応したバイナリを生成できることが特長の1つとなっています。 そのGo言語のコンパイラが生成するバイナリにWebAssemblyが追加されました。WebAssemblyは、Webブラウザ上でネイティブコードに近い実行速度で高速に実行できるバイナリフォーマットです。 WebAssemblyのサポートは昨年2月から検討がはじまり、先月末に最初のコードがコミットされた状態で、現在も開発が進んでいます。 GOの今後のバージョンアップで正式にWebAssemblyがサポートされる見通しです。 Go言語はサポートするOSやCPUの種類をそれぞれ「GOOS」と「GOARCH」の値で示しています。例えばWindowsGOOS値は「

    Go言語がWebAssemblyをサポートへ。GOARCHは「wasm」、GOOSは「js」に
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
    gcは?
  • 妊娠生徒の学業継続支援=体育実技しなくてOK―文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は、妊娠した女子高校生の学業継続支援を強化する。 体育の授業で実技の代わりに課題リポートの提出や見学を認めるよう、都道府県・政令市の教育委員会などに通知した。母子ともに安全な環境で学習しやすくするため、現場の創意工夫による柔軟な対応を促している。 通知は、体を動かす授業では代わりの方法を用意するほか、保護者と話し合って人のニーズを踏まえながら、スクールカウンセラーによる心のケアなど十分な支援を求めた。 妊娠で退学を決めた生徒のサポートも要請。既に退学した生徒については、過去数年間にさかのぼって実家に進路状況を問い合わせ、復学を望んでいれば、授業料に充てる就学支援金を案内するなど、情報提供の充実を想定している。 高校を中退すると就職で苦労するケースが多いことなどから、子どもの貧困問題を議論している超党派の議員連盟が対策を呼び掛けていた。 文科省は高校生の妊娠と退学に関する実態調査

    妊娠生徒の学業継続支援=体育実技しなくてOK―文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    uehaj
    uehaj 2018/04/16
    従来の日本会議系、保守基盤に支えられた磐石な自民安部政権ではありそうにない対応。支持率低下で党内外の異論を封じられなくなったせいなら、この為だけでもメディアや野党による批判に意味があった
  • NGINX Unitが正式リリース。PHP、Go、Pythonなどに対応した軽量アプリケーションサーバ

    NGINX Unitが正式リリース。PHPGoPythonなどに対応した軽量アプリケーションサーバ オープンソースで開発されている軽量なアプリケーションサーバ「NGINX Unit」の正式版がリリースされました(「Announcing NGINX Unit 1.0 | NGINX」)。 NGINX Unitは、軽量なWebサーバとして知られるNGINXの開発者であるIgor Sysoevが設計し、NGNIXのソフトウェア開発チームが実装を担当したもの。昨年の9月にパブリックプレビュー版が登場しており、今回それがバージョン1.0に到達しました。 参考: 日Nginxユーザ会が発足。開発者Igor Sysoev氏が語る、Nginxが生まれ、商用化された理由 - Publickey NGINX Unitの主な特長は、動的制御が可能なためコンフィグレーションやアプリケーションの入れ替え、バー

    NGINX Unitが正式リリース。PHP、Go、Pythonなどに対応した軽量アプリケーションサーバ
    uehaj
    uehaj 2018/04/16