2011年2月1日のブックマーク (5件)

  • トースト or 冷凍でもっと美味しくなる?ヤマザキ「ランチパック」の秘密 - はてなニュース

    手頃な価格と豊富な味のバリエーションで人気のヤマザキ「ランチパック」。会社や学校でのランチやおやつとしてもおなじみですが、「パンの端っこはどうやってくっついてるの?」「どれくらい種類があるの?」など、意外に知らないことも多いですよね。今日は、みんな大好きランチパックの秘密に迫ってみたいと思います。 ■1年間に発売される商品の種類は?ランチパックの秘密 山崎製パンの「ランチパックスペシャルサイト」では、新製品の情報以外にも、過去のパッケージギャラリーやゲームなど様々なコンテンツが用意されています。 ▽ ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン ランチパックが誕生したのは今からおよそ25年前の1984年。いちばん最初に発売されたのは「ピーナッツ」「青りんご」「小倉」「ヨーグルト」の4種類でした。以来様々なバリエーションが発売されているランチパックは、毎月1日に惣菜系1種とスイーツ系1種の2

    トースト or 冷凍でもっと美味しくなる?ヤマザキ「ランチパック」の秘密 - はてなニュース
    ueshin
    ueshin 2011/02/01
    ランチパックのCMがものすごくダサかったのですが。
  • 自由民、フリーター、テクスト - heuristic ways

    ネットの翻訳サイトで「自由民権」を英語に翻訳すると、“Freedman right”という訳が出てきたりする。“freedman”とは、「(奴隷の身分から解放された)自由民」のことである。「自由民・権」=「自由民の権利」と訳したわけだ。 「自由民」ということからの連想で思い出したのだが、私はこのブログを始めた頃から(2005年〜)しばらくの間、フリーターの問題にずっとこだわっていた。年齢的にはすでに行政用語でいう「フリーター」(15〜34歳)ではなくなっていたものの、雇用形態としては今も「アルバイト」(週5日の常勤)だし、フリーター当事者であるという自己意識はずっとある。 ただ、私の場合、別に正社員になりたいわけではないし、特に不当な待遇や差別を受けているとも思わない。労働形態としては、今の仕事がわりと性に合っているし、何より、「労働が主体的であるのは、まさにそれが私の人格とはなんの関係も

    ueshin
    ueshin 2011/02/01
    共感できる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ueshin
    ueshin 2011/02/01
    ロシアでデモしても怖いだろう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ueshin
    ueshin 2011/02/01
    1000のブログって。
  • 第59回 背表紙と赤字で見る電子化書籍 | gihyo.jp

    ある日の書棚!? まずは画面から。次の画像は、ある日の朝、自動的に開いた画面のクリップです。 毎朝画面に棚と机が開く の背表紙と、赤字を入れたページが開く。 このクリップは、背表紙と、文中の赤字を入れたページです。いずれも自動的にシステムが探し出して画面に表示しました。 以前から作成している背表紙システム 毎日このように背表紙を開きます。 今回は、背表紙だけでなく、赤字を入れたページを開いていることが特徴です。このシステムの特徴と注目点は3つあると考えています。 ひとつは、自動的に提示しているので、ユーザーの負担はゼロであること。 もうひとつは、特に赤字のページで、アナログで書いた赤字を注目ページとしてマーキングする観点で処理しており、アナログの処理を無駄にしていないこと。同時に、多数ある赤字ページはランダムに表示するので、飽きにくいこと。 最後に、システム中にウィンドウ枠やボタンな

    第59回 背表紙と赤字で見る電子化書籍 | gihyo.jp
    ueshin
    ueshin 2011/02/01
    赤線ひいたところを自動的に表示できれば、かなり秀逸なツールになる。