2012年1月16日のブックマーク (16件)

  • 奇跡の44歳!名女優ソフィー・マルソーの美熟女ぶり : 【2ch】コピペ情報局

    2011年10月26日15:58 芸能ニュース コメント( 0 ) 奇跡の44歳!名女優ソフィー・マルソーの美熟女ぶり Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/26(水) 10:20:43.67 ID:0RsnhN5D0 いつまでも少女のような可愛らしさを持ち続けたい。大人の女性ならば誰もが抱く願いだが、 それを実現するのは、一般人より入念かつ高額な手入れをしている女優と言えども、なかなか厳しいのが現実だ。  しかし、44歳という年齢ながら可愛いとしか言いようがないほど若々しい美貌を保っている存在がいる。 彼女の名はソフィー・マルソー。イザベル・アジャーニを代表とする美熟女女優を数多く輩出している フランス出身の彼女は、13歳の時、主演作『ラ・ブーム』(80)で鮮烈なデビューを飾り、 その愛らしさで全世界のアイドルとなったことでも有名だ。 どことなくアジア人

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    ソフィー・マルソーも44歳か。『ラ・ブーム』のときのような線の細さがなくなって大御所っぽい雰囲気は残念。同時期の女優の年のとり方がかなり残念。
  • SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿

    2012/1/169:46 震災後の日社会と若者(1) 小熊英二×古市憲寿 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)刊行記念イベント   ―― 小熊英二・古市憲寿対談 / 2011年11月18日東京堂書店(構成 / 宮崎直子・シノドス編集部) 「3.11で社会は変わった」という言説に根的な疑問を投げかけ、震災後の若者たちの反応は「想定内」だった、と喝破した若き社会学者・古市憲寿さん。人は自分がリアルタイムで経験した事件を過大評価しがちである、と指摘する小熊英二さん。この両者が古市さんの新刊『絶望の国の幸福な若者たち』で提示された「震災後」の論点に検討を加え、「当に震災後に日社会は変わったのか」改めて語ります。はたして今、研究者は何ができるのか——。(東京堂書店HPより) 絶望の国の幸福な若者たち 著者:古市 憲寿 販売元:講談社 (2011-09-06) 販売元:Amazo

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    読んだ。
  • ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店の人気ランキングサイト「ベログ」で業者によるランキング操作があった問題で、質問掲示板「ヤフー知恵袋」でも専門業者が飲店の依頼で“やらせ投稿”を行っていたことがわかった。不正の横行で、匿名による善意の投稿に支えられる口コミサイトの信頼性が問われそうだ。 「ヤフー知恵袋」にやらせ投稿を依頼していたのは、東証1部上場の商社「JALUX」(東京)が羽田空港内で経営する飲店。 同社によると、昨春、店側が「投稿請負業」を名乗る業者に依頼し、昨年4~7月、4度にわたって「ヤフー知恵袋」にやらせの質問と回答を書き込ませたという。 まず、「羽田空港内でお薦めの店はどこですか」と質問し、「空港で働いているので空港のレストランは詳しいですよ」などと一般回答者を装って「この店が一番いい」などと推奨していた。同社は「社会通念上許されない行為だった」と陳謝する。 歯科医院や美容院などの情報を掲載するサイト

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    これが世の中というもの。疑える人はわかっていたと思うが。
  • 「現場をわかってない」にアカデミズムはどう対抗するか? - 泣きやむまで 泣くといい

    Twitterでも少し書いたけれど、再整理してみる。 覚えておきたい「橋下リテラシー」 http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20120115 予想するに、おそらく画面上で今後も大学教授や知識人は負け続けるだろうと思う。残念ながら「論理」や「実証」をもってしても、勝てる気がしない。たとえ議論で勝てることがあっても、テレビで勝敗を決めるのは視聴者なのだから。橋下氏は、あの口調であのテンポであの表情で余裕しゃくしゃくと上から下からしゃべり続ける。「自分は現場を知っている」と主張しながら。対戦相手は熱くなれば「痛いところを突かれたのだ」と視聴者に判断されるし、冷静であり続ければ「現場と同じ目線で物を見ていない」と判断される。どう転んでも、負けた印象はぬぐえない。 反橋下の人たちが考えたほうがよいと思うのは、これから国政も含めての彼の「暴走」にブレーキをかけたいのであれば

    「現場をわかってない」にアカデミズムはどう対抗するか? - 泣きやむまで 泣くといい
    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    はじめから抵抗ありの論だが、わたしはどちらの説もよく知らないなあ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    そうだよな、言葉で説明されないから納得できないことがちりのように積もってゆく日本の慣習。正月、クリスマス、就活、労働至上主義。。
  • 日本は大家族制に戻っていく? 週刊プレイボーイ連載(33) – 橘玲 公式BLOG

    経済格差が広がっている、といわれています。「一億総中流」の時代とは時代の雰囲気がずいぶん変わったのはたしかで、これは主に三つの原因で説明できます。 経済格差の最大の要因は高齢化です。 20歳の頃はだれでも貯金の額は同じようなものでしょうが、商売に成功したり失敗したり、定年まで勤め上げたり途中で退職したり、人生はさまざまですから、年をとるにしたがって経済的なゆたかさには大きな差が生まれます。社会全体の平均年齢が上がれば、それにつれて経済格差も自然と大きくなっていくのです。 ふたつめは、家族が小さくなってきたことです。 日でもむかしは祖父母、父母、子ども夫婦、孫の4世代が同居するのがふつうで、世界の多くの国々ではいまでも大家族が一般的な居住形態です。貧しい国では家族がいちばんの安全保障で、みんなが身を寄せ合って暮らしているのです。 大家族では、一人あたりの生活コスト(住居費や費)はきわめて

    日本は大家族制に戻っていく? 週刊プレイボーイ連載(33) – 橘玲 公式BLOG
    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    大家族か。極端から極端にブレるのかな。個人の快適さを知った人は戻れるのか。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    海難事故がなぜか連鎖。「仁川沖でタンカー爆発、5人が死亡」
  • 恋愛スキャンダルで失速した北乃きい”挽回ヌード”の可能性は!? - メンズサイゾー

    女優、歌手として活動している北乃きいの4thシングル「Darl:orz」が、1月18日にエイベックスから発売される。今作は、思春期の女の子の気持ちを歌ったアッパーなロックチューンとなっており、タイトルの一部「Darl」は、英語圏の若者の間では「Darling」の略とされ、ボーイフレンドのことを指しているという。またビデオクリップでは北乃が、エレキギターをかき鳴らす金髪のロック少女に扮して登場している。 今までは黒髪のイメージが強かった彼女ゆえ、このビデオクリップのインパクトはバツグンだろう。金髪を印象づけ、脱・清純派を図っているとも思える今作だが、このイメージチェンジは女優業でも必要かもしれない。 「北乃は、ORICON STYLEが発表した『期待の女優ランキング』の2010年版では、吉高由里子、北川景子らに続いて4位にランクインしていましたが、話題作に出演し、メディアを賑わせていた彼女ら

    恋愛スキャンダルで失速した北乃きい”挽回ヌード”の可能性は!? - メンズサイゾー
    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    きいちゃん、かわいいんだけどな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    「とりわけフェリックス・ガタリとの共同執筆を開始してからのテクストは、もはやそこでなにが論じられているのかさえわからないと匙を投げる人は専門の哲学研究者のなかにさえ多く、」
  • 見て見ぬふりをする社会 - 情報考学 Passion For The Future

    ・見て見ぬふりをする社会 見て見ぬふりが破滅を引き起こす。エンロンの経営破綻、イラクのアブグレイブ刑務所の捕虜虐待、スペースシャトルチャレンジャーの打ち上げ失敗、BP社の製油所爆発事故など、大事故、大事件の関係者は危険を知っていたが、みな見て見ぬふりをしているうちに破綻に至っている。こうしたことは最近の日にも多い。福島原発の危険性も、オリンパスや大王製紙の不正も、当事者は見て見ぬふりをしていた。このは、大企業の役員会や、専門家の頭脳集団が、なぜそんな状態に陥ってしまうのかの研究だ。 世界で起きた大事故、大事件の背景に見て見ぬふりがあり、その原因として権威への服従、周囲への同化、傍観者効果、遠い距離、分業、極度の疲労、頑固な信念、倫理観の崩壊などがあるとし、それぞれ典型ケースを使って説明されている。組織文化や個の資質もあるが、私たちの脳にもひとつの原因があるらしい。 脳には愛によって活性

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    「人は同じような考えの者同士で固まっていたいという本能があるせいで、違う種類の人々や価値観や経験に触れることが少なくなる」
  • 【橋下氏はワンパターン!?】今日の橋下市長と山口二郎氏の討論について。(報道ステーションSUNDAY) - ぽぽんぷぐにゃん

    今日の「報道ステーション」の橋下市長と山口二郎氏の 動画を見ました。一方的に山口氏を「学者は世間知らず」中傷しまくってるのは酷いですね。これ見て「橋下勝った」とか言ってる人たちってちょっと病んでる んじゃないかなぁと思いました。山口氏も、その都度橋下氏を注意すべきだと思いましたね。

    【橋下氏はワンパターン!?】今日の橋下市長と山口二郎氏の討論について。(報道ステーションSUNDAY) - ぽぽんぷぐにゃん
    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    「これ見て「橋下勝った」とか言ってる人たちってちょっと病んでる んじゃないかなぁと思いました。」わたしもあれがどうして勝ちなのかわからなかった。
  • 橋下知事、北大教授の山口二郎を完膚なきまでにフルボッコ

    ■編集元:ニュース速報板より「橋下知事、北大教授の山口二郎を完膚なきまでにフルボッコ」 20 エステマ乗り(チベット自治区) :2012/01/15(日) 11:24:35.83 ID:+0QDIvbQ0 続きを読む

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    橋下氏は自分が勝ったと思わせるそぶりがうまいようだな。意見の相違しか見えなかったが。
  • 【わが社のオキテ】「ホウレンソウ」禁止で高収益 未来工業の常識破りの社員操縦術(1/4ページ) - MSN産経west

    社会人の基ともいわれている「報告、連絡、相談(ホウレンソウ)」を禁止することで、躍進を果たしている会社がある。設備資材製造の未来工業は、ホウレンソウ不要が社内ルール。現場の判断を尊重するのが狙いだが、トップが知らない間に工場や営業所が開設されていたという逸話もあるほどだ。といっても、社員を野放図にしているわけではない。創業以来46年間赤字なし。平均の売上高経常利益率は15%。超優良企業の秘密とは-。

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    イッちゃっているな。「現場の判断を尊重するのが狙いだが、トップが知らない間に工場や営業所が開設されていたという逸話もあるほどだ。」
  • 1/15 NHKスペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て | 3.11東日本大震災後の日本

    つくば市および東京より発信しています。原発事故関係のニュース満載のブログです。 このブログでは、公表されたデータを元に自分なりの解釈を加えています。 元になったデータは全てリンクで示しますので、ご自分で確認して判断してください。 ←左の写真は2011年の北海道旅行の時の写真です。 今夜のNHKスペシャル、「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~」は非常にいいものでした。見逃した方は、ぜひ再放送か、NHKオンデマンドなどで見てください。 1/16追記:再放送の予定があるそうです。見逃した方は是非今度は予約するか見てください。教えてくれた方々、ありがとうございました。 2012年1月19日(木)  午前0時15分~1時04分 総合 (18日深夜) シリーズ原発危機 知られざる放射能汚染 ~海からの緊急報告~ 初回放送 2012年1月15日(日) 今回の話は、11月のETV特集(「11/28 

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
  • 本に書かれた「処方箋」に頼ることで自分の知らない世界を理解する力が身につけられるか

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「ほどほど論」のススメ 好評連載「香山リカの『こころの復興』で大切なこと」が終了し、今回からテーマも一新して再開します。取り上げるのは、社会や人の考えに蔓延している「白黒」つけたがる二者択一思考です。デジタルは「0」か「1」ですが、人が営む社会の問題は、「白黒」つけにくい問題が多いはずです。しかし、いまの日では何事も白黒つけたがる発想が散見されるのではないでしょうか。このような現象に精神科医の香山リカさんが問題提起をします。名づけて「ほどほど」論。 バックナンバー一覧 明快な「処方箋」が書かれたしか売れない 昨今、ビジネス書でよく売れるのは明快な答えが書かれてい

    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    香山サン、処方箋が必要になった時代の変わり目をしっかりと捉えているし、この問いは大事なものだと思う。分析より行動や結果の必要が切迫してきたからでは?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    盛岡旅行記 なぜ盛岡か。 白龍 店のじゃじゃ麺 岩手銀行赤レンガ館 白沢せんべい店の南部せんべい 盛岡天満宮と盛岡八幡宮 チーズケーキのチロル 大通店のクリームチーズケーキ フェザン/イオンタウン 盛岡駅前 盛楼閣の盛岡冷麺 福田パン 長田町店のパン マルイチ 材木町店 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ueshin
    ueshin 2012/01/16
    番組の制作自体が改革志向だったし、twitterで騒がれるほど橋下の勝利ではないように思われた。意見が違っていただけで事実はわからない。