2012年11月29日のブックマーク (7件)

  • 今、FC2ブログがヤバイらしい・・・は、本当なのか?調べてみた。 | A!@attrip

    今、FC2ブログがヤバイらしい・・・は、当なのか?調べてみた。

    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    人気ブログはふつうにインデックスされていたらしい。googleは重複コンテンツをペナルティにしていますね。
  • 『ライフ=ワークス=プロジェクト』 NODE No.10 書評 - HONZ

    クリストとジャンヌ=クロードの作品のなかで、1985年の「包まれたポン・ヌフ」と1995年の「包まれたライヒスターク」だけは観てみたかった。 2005年、ニューヨークのセントラルパークで、彼らが7500あまりのオレンジ色のゲートを建てた映像は観ているのだが、この2つの作品のように歴史的建造物をすっぽり包むというような強いインパクトは感じなかった。 新しい橋という意味の「ポン・ヌフ」はパリ最古の橋である。アンリ3世時代に起工され1606世に完成した。二人はこの実在する橋を4万平方メートルあまりのポリアミド合成繊維で包んでしまったのだ。展示は2週間におよび、300万人が見物に来たという。許可を与えたのはのちに大統領になるジャック・シラク市長だった。 いっぽうのライヒスタークはベルリンにある旧帝国国会議事堂であり、現在もドイツ連邦議会が置かれている。彼らはこの巨大な建物を10万平方メートルのポ

    『ライフ=ワークス=プロジェクト』 NODE No.10 書評 - HONZ
    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    人間は「言葉」以外でものを考えることができるかという問題につながる。「サピア=ウォーフの仮説」は否定されたとしているが、わたしは信奉するな。
  • MAKERS―21世紀の産業革命が始まる - 情報考学 Passion For The Future

    ・MAKERS―21世紀の産業革命が始まる 日のメーカーの人たちはこれを読んで何を思うだろうか?。 『フリー』『ロングテール』のクリス・アンダーソンが書いた次世代のトレンドは21世紀のメーカー革命。コンピュータと3Dプリンターによって製造手段が民主化し、クリエイティブな人々が、これまで大企業でなければ生産できなかったような"モノ"をつくり始めると予言する。 「有能な少数の人々がインターネット接続とアイデアだけで世界を変えるというイメージは、製造業にも当てはまるようになってきた。」 ネットによって需要のロングテールが実現された次は、供給のロングテールへと向かうという点で著者のビジョンは前著からちゃんとつながっている。 「これまでの10年は、ウェブ上で創作し、協力する方法を発見した時代。これからの10年は、その教訓をリアルワールドに当てはめる時代。」 製造手段を支配するものが権力を持つ時代が

    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    「コンピュータと3Dプリンターによって製造手段が民主化し、クリエイティブな人々が、これまで大企業でなければ生産できなかったような"モノ"をつくり始めると予言する」
  • 「非正規」先生が全体の16% 学校崩壊の原因に? | AERA dot. (アエラドット)

    学校現場に「非正規」の先生が増え続けている。文部科学省の調査によれば、公立の小中学校の全教員に占める非正規教員の割合は16.0%にのぼる(2011年度)。少子化で経営難にあえぐ私立高校では全体の36.8%が「非正規」との報道もある。 全日教職員組合(全教)の波岡知朗中央執行委員は、非正規増加の問題点をこうまとめる。 「一つは非正規教員の賃金・労働条件が正規と大きな開きがあるという問題。もう一つは、教育そのものの問題です。非正規教員は制度的に研修が保障されていないため、教育の充実をはかるのが困難になっています。また1年契約では教育の継続性が保たれません。非正規が激増し細切れ化が進み、学校の仕組みが壊れつつある印象を受けます」 正規教員であれば、採用後に「初任者研修」が用意され、学校経営や授業方法について詳しく学ぶことができる。しかし、非正規教員にはその機会がない。東海地方の20代の正規教員

    「非正規」先生が全体の16% 学校崩壊の原因に? | AERA dot. (アエラドット)
    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    「公立の小中学校の全教員に占める非正規教員の割合は16.0%。私立高校では全体の36.8%」
  • 中学教室で包丁出し「本気示す」 水戸、容疑の母親逮捕 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    水戸市の市立中学校で27日、保護者の女性(46)が授業中の教室で包丁を出す騒ぎがあり、水戸署は同日、この女性を銃刀法違反の疑いで逮捕した。署によると、女性は「息子が生徒から嫌がらせを受け、相談するために学校に行った。気を示そうと包丁を見せた」と話しているという。 同署によると、女性の逮捕容疑は、27日午後0時半ごろ、水戸市の市立中学校3階の1年生の教室で、文化包丁(刃渡り16センチ)1を持っていたというもの。 市教育委員会の説明では、女性は次男の学級の教室に入るとすぐ、紙に包まれた包丁をバッグから取り出した。生徒たちが驚いて悲鳴をあげるなどし、異変に気づいた別の学級の教諭らが取り押さえた。

    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    これは犯罪か。いじめから守られない学校への自己防衛かもね。
  • これまで地上に現れたすべての思想ideasのつながりを1枚にまとめたインフォグラフィック

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    これまで地上に現れたすべての思想ideasのつながりを1枚にまとめたインフォグラフィック
    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    ニーチェ、カント、ヘーゲル、マルクスがデカイ。
  • この本がスゴい!2012

    人生は短く、読むは多い。せめてスゴいと出会えるよう、それを読んでる「あなた」を探す―――このブログの究極目的だ。ともすると似たばかり淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしてくれる「あなた」は、とても貴重な存在だ。 ネットで呟いたり、オフ会で発表したり、集団でブックハントに勤しんだり。バーチャル・リアルを問わず、そんな「あなた」同士の交流の場で、加速度的にスゴいに会ってきた。中でもここ一年で読んできたものから、選りすぐりを並べてみた。 実は、ここは既読のご紹介の場なので、氷山一角だ。だから、一番アツいfacebook「スゴオフ」を覗いてみてほしい。読まずに死ねるか級がざくざくあるデ。 昨年までの探索結果は、以下の通り。 このがスゴい!2011 このがスゴい!2010 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい

    この本がスゴい!2012
    ueshin
    ueshin 2012/11/29
    もう一年のまとめの季節ね。装飾的なほめ言葉がうまいね。『笹まくら』の過去のフラッシュバックはこれこそが思考の迷妄の吸引力。