2013年8月4日のブックマーク (10件)

  • マナー守って…「録り鉄」暴言の「俺妹」車両内 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉モノレールが、アニメのイラストをラッピングした特別車両内で、ファンに他の乗客へ迷惑をかけないよう異例の呼びかけを行っている。 アニメキャラクターによる車内アナウンスを録音していた乗客が他の乗客に暴言を吐いたことを受けた措置で、同社は「共有空間でのマナーを守り、全員が気持ちよく乗れるようにしてほしい」としている。 特別車両は、千葉市を舞台にした人気アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のイラストを車体にラッピングした「俺の妹。号」1編成(2両)。3月30日に運行を開始した。 車内の手すりや広告にもキャラクターが登場。6月8日からは昼間の車内アナウンスをキャラクターの声優が担当し、「まもなく終点・千葉みなと、千葉みなとよ」などと駅名だけでなく「みなさんもモノレールの旅を楽しんでいただけたならうれしいです」と様々なアナウンスをしている。 同社によると、同車両の運行開始以降、1か月あたり

    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    人気なのかもしれないけど、オタクワールドがこんなに公共の場所に進出していいもの?
  • 時事ドットコム:カースト越えた恋、悲劇の結末=根強い差別、最下層の男性死亡−印

    カースト越えた恋、悲劇の結末=根強い差別、最下層の男性死亡−印 カースト越えた恋、悲劇の結末=根強い差別、最下層の男性死亡−印 インドの身分制度カースト制の「不可触民」出身のイラバラサンさん(左)と、離別した上位カースト出身の女性(関係者提供) 【ニューデリー時事】インド南部タミルナド州で7月、線路脇で男性の遺体が見つかった。男性の名はイラバラサンさん(19)。身分制度カースト制の底辺に属する「不可触民」出身だ。上位カーストの女性(22)と恋に落ちて結婚したが、今年6月に離別。暴動にまで発展した結婚だっただけに遺族は他殺を主張するが、社会学者は「他殺でも自殺として処理されるだろう。悲しいがこの国には身分差別が根強く残っている」と語る。  イラバラサンさんは2012年10月、周囲の反対を押し切り、四つの階級に大別されるカーストで上から2番目に位置するクシャトリア(王侯・武人)の女性と結婚した

    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    カーストって産業構造が変わっても根拠を認められるもの?
  • 懐かしの「90年代の常識」とは? | web R25

    記事内のコメントにもある公衆電話。最近では、このように公衆電話が並んで置かれている光景を見ることも少なくなった R25世代にとっては、多感な子ども時代を過ごした時期であり、思い出が多く詰まっているであろう90年代。 2ちゃんねる・ニュー速VIP板には、そんな90年代について語るスレッド「今の高校生に言っても信じてもらえなそうな90年代の常識」が立っており、ネットユーザーたちが90年代の常識や“あるある”について語っている。 なかでも多く見られる声が、 「月に1枚はCD買ってた 大して音楽好きじゃない奴も雑誌とか買う感覚でCD買ってた」 「確かにたいして好きじゃないCD買ってる奴は多かった 今だったらCD購入=ファン」 「歌番組チェックして流行りの曲知ってないと輪に入れない」 など、音楽に対する姿勢が現在とは大きく違ったという証言だ。2000年代に入ってからは、インターネット

    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    忘れていたね。「夜、彼女に電話するときは、携帯がないので必ず相手の親経由」 「週三で出るバイト情報誌の分厚さ」 「切符切りの駅員が改札にいた」
  • “性欲大国”経済危機の予備国? 日本は「トップ10」圏外 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米国の男性向け情報サイト「AskMen」がこのほど発表した異色ランキング「世界で最もスケベな国トップ10」。上位に入ったギリシャ(1位)、イタリア(6位)、スペイン(8位)といえば、欧州債務危機の“震源地”。さらにシャドーバンキング(影の銀行)問題に揺れ、経済失速が鮮明となってきた中国も4位にランクインしているだけに、「財政危機」や「成長鈍化」「国債暴落」など『経済』をテーマにしたランキングを推測する人が多いかもしれない。 同サイトによると、ギリシャは古代からセックスに開放的といわれ、温暖な地中海気候でビーチや島があることなどから1位に輝いた。2位のブラジルはセックスが呼吸と同じように不可欠な国と評し、3位のロシアは毎夜クラブやバーに通うのが好きというのが理由らしい。 また、アダルトショップが急増し、4位となった中国は、中国情報サイトのレコードチャイナが「聯合新聞網が伝えた」としてこの

    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    経済破綻する国は性欲しかないという経済至上主義の蔑視構造。
  • 「子供の頃は一年が長かった」 その理由がついに判明

    脳の仕組みを知れば、1日を24時間以上に延ばすことだってできる これまでの人生を振り返ってみてください。1週間を4週間ぐらいに感じたり、1時間が数日間にも思えたりと、時間が永遠に続くように感じた時期はありませんか? その時期に何をしていたかと考えてみると、おそらく自分にとってまったく新しい、集中力を要することをしていたのではないでしょうか。 おもしろいことに、「自分のしていること」に集中すると、実際に時の流れが遅くなるのです。正確には、脳がそのように感じる、と言ったほうが良いかもしれませんね。 逆に、脳がそれほど多くの情報を処理する必要がない場合は、時の流れが速く感じられ、同じ長さの時間でも、いつもより短く「感じる」ことになります。こうした現象は、なじみのある情報を多く受け取っている時に起こります。以前にも処理したことがある情報であれば、脳が一生懸命に働く必要がないので、時間が速く流

    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    子どものときは一年先とかのタイムテーブルが見えなかったからかな。
  • ルート配送ってこんな仕事

    務めていた会社が部署ごとぶっ潰れて、なんとかくわねえと! てな感じで軽い気持ちでルート配送ってのを一年間務めたから話してみる。よくタウンワークとかで募集してる奴な。 そこそこ長文だけど気になる奴は就職活動のネタにでもしてくれ。 あとここに書いてるのはあくまでも一例――俺の体験談だから、どこのルート運送でもこうだとは限らないってのだけは言っとく。 特定めんどくさいから細かい時間の動きはちょいいじってるのでよろしく。 会社のメイン顧客は黒。4トン箱車をメインに、4トンロング、10トン等々50台はあったか。 俺が乗ってたのは4トンの箱車って言えばわかるかな。わかんなきゃググってくれ。 街でよく見かけてるだろうそのトラックでターミナルと営業所を行ったり来たりしてた。 肝心の業務内容はっつーと、まず朝5時に出社。タイムカードなんてもちろんない。 事務所には当日バックレや事故等、緊急時に備えて事務員

    ルート配送ってこんな仕事
    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    「少しのんびり、なんてやってると平均睡眠時間4時間がせいぜい」
  • 中国都市部、貧富格差242倍 北京大調査 - 日本経済新聞

    【北京=共同】中国都市部の最富裕層(上位5%)と最貧困層(下位5%)の世帯年収を比較したところ242倍もの格差が存在し、格差の幅も急速に拡大していることが3日、北京大学の調査で判明した。貧富の格差是正を唱える中央政府の「掛け声」とは裏腹に、都市と農村の差だけでなく、これまで明らかになっていなかった都市部内で広がる「絶望的格差」(関係者)が浮き彫りになった。北京大の研究グループが2010年、中

    中国都市部、貧富格差242倍 北京大調査 - 日本経済新聞
    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    原始的でムキ出しの資本主義だな。平等を理想とした社会主義はどこいった?という中国だな。
  • 私が中高生のネット依存をヤバいと思う理由 - シロクマの屑籠

    ネット依存の中高生、国内に51万人 厚労省推計 :日経済新聞 厚労省の研究から「中高生のネット依存者が推計52万人」という数字が出た。私はインターネットは学齢期からやっても構わない、むしろやるべきだと思っていたクチなので、この数字には衝撃を受けた。 文部科学省『学校基調査』(H24年)によれば、現代の中高生の総数は約690万人ぐらいなので、10人に1人弱、30人ちょっとのクラスで3人がネット依存に陥っている勘定になる。「クラスで大体3人がネット依存」と書き直してみると、さほど違和感のない数字のような気もしなくもない。が、頻度としては高すぎる。 参考までにアルコール依存症と比較してみると、2004年時点の厚労省の推計によれば*1、アルコール依存症は80万人、依存症疑いを含めて520万人程度と推計される。日の飲酒人口は推計6000〜7000万人らしいので、「疑い」も含めるなら飲酒人口のう

    私が中高生のネット依存をヤバいと思う理由 - シロクマの屑籠
    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    こういう警告は恐れないでいい人へのアナウンスのほうが大きいのではないの。
  • 大川隆法総裁 霊言「宮崎駿 アニメ映画創作の真相に迫る」が公開! | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト

    大川隆法総裁 霊言「宮崎駿 アニメ映画創作の真相に迫る」が公開! 2013.08.03 | 法話・霊言 印刷する このたび、大川隆法総裁は、スタジオジブリの宮崎駿監督の守護霊を招霊し、霊言を収録いたしました。 この霊言は「宮崎駿 アニメ映画創作の真相に迫る」と題され、2013年7月27日より公開されています。 ※霊言の4分抜粋は以下のYouTube動画で、全編は全国の幸福の科学でご覧いただけます。 ヒットの秘密 ~孫に見せたいアニメ作り~ ――「見る人の視点」を意識した作品作り ヒットの秘密 ~過去世の経験~ ――山岳修行や、戦の占い師の過去世も ヒットの秘密 ~人気の出る魔法~ ――宮崎監督守護霊が使う魔法とは? 宮崎監督守護霊に、映画制作の秘密をインタビュー!最新作「風立ちぬ」が大ヒット中の、スタジオジブリの宮崎駿監督守護霊に、映画制作の秘密をインタビューした霊言です。その制作の原点

    大川隆法総裁 霊言「宮崎駿 アニメ映画創作の真相に迫る」が公開! | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト
    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    どうして生きている人にちょくせつインタビューせず、守護霊に聞くのか?
  • 叱責で「やる気失う」部下56% 上司89%「育成」 生産性本部調査、意識に差 - 日本経済新聞

    経営者や学識者でつくる日生産性部が国内企業に実施した調査によると、しかることが部下の「育成につながる」と答えた課長級が89%に達したのに対し、部下である一般社員は56%がしかられると「やる気を失う」と回答した。叱責の効果に対する上司と部下の意識の差は大きく、熱血指導は必ずしも「やる気アップ」にはつながっていないようだ。調査は首都圏を中心とする企業の課長級300人と係長以下の一般社員539人

    叱責で「やる気失う」部下56% 上司89%「育成」 生産性本部調査、意識に差 - 日本経済新聞
    ueshin
    ueshin 2013/08/04
    育成ではなくて部下を無意識につぶすこと、権力の満足を感じたいだけでは。