2014年2月11日のブックマーク (19件)

  • 「「愛国」の技法」を一生懸命まじめに実践すると死んでしまいます――『「愛国」の技法――神国日本の愛のかたち』を書いて | 青弓社

    早川タダノリ 『「愛国」の技法』を刊行してから、このタイトルはどんな意味なのですか?と何人もの方から尋ねられました。 こののコンセプトは、「自称愛国者のみなさんに贈る、こうすればもっと気持ちヨクなる愛国活動」です。謝国権先生や奈良林祥先生の後塵を拝して、神国日へのさまざまな「愛のかたち」を列挙しました。ですから、謝国権先生や奈良林祥先生の性科学書と同じく、書かれてある「技法」や「愛のかたち」を全部実践すると死んでしまいます――ということを、ここで言いたいわけではありません。 実際のところ「愛国の技法」とは、「有無をいわせぬ大義を振りかざして、思いどおりに他人を支配する技術」のことです。幻想的な「国家との一体感」に安心立命を求めるのみならず、オレは「国家と一体」だから「オレに従え」という権力欲とワンセットになっているのが、当時も、そして現在も変わらぬ「愛国心」の正体なのです。 戦前・

    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    「オレは「国家と一体」だから「オレに従え」という権力欲とワンセットになっているのが、当時も、そして現在も変わらぬ「愛国心」の正体なのです。」
  • 佐村河内氏、ベートーヴェンと会話? 掲載見送った記事 | AERA dot. (アエラドット)

    自宅にある作曲部屋「音楽室」で、作曲をするときのポーズを取る佐村河内氏。座禅のように床に座り、ひたすら曲のイメージに集中する。降りてきた音はすべて記憶し、その後、一気に記譜するとメロディーが完成するという(撮影/安部俊太郎) 昨年6月、アエラは佐村河内(さむらごうち)守氏(50)に対し3時間に及ぶロングインタビューをした。心を動かされた部分は確かにある。だが、どこか腑に落ちなかった。そして、違和感の数々――。掲載は見送った。取材当時のことを振り返る。 インタビューは手話通訳者を介して行われた。それは、実に自然であった。会話にもっと苦労するだろうという先入観は、すぐに消えていた。 取材が始まると、佐村河内氏は実に饒舌だった。「HIROSHIMA」に込めた思い、この曲で全国ツアーが間もなく始まること、音楽の道を目指そうとした幼少期の話などが、よどみなく流れるように出てきた。全聾で耳鳴りも激しく

    佐村河内氏、ベートーヴェンと会話? 掲載見送った記事 | AERA dot. (アエラドット)
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    「神さまと音が降りてくる」という話を大衆を好むといった空気読みの才能があったのかもね。瞑想的芸術家像の宗教とのすれすれ感。
  • 田母神氏、60万票の意味 「ネット保守」の支持:朝日新聞デジタル

    9日投開票の東京都知事選で、田母神俊雄氏(65)が60万票余りを獲得した。支援者らは、従来の保守層よりも過激な傾向があり、愛国的なネットユーザーたちである「ネット保守」が予想を超える善戦を生んだと沸き立つ。これまで実態が見えなかった新たな保守層が、田母神氏の「基礎票」になって現れた、との見方もある。 ■盛り上がる「ネット保守的発言」 9日午後8時半過ぎ、東京・市谷の選挙事務所に姿を見せた田母神氏には、悔しさがにじんでいた。 報道各社が舛添要一氏(65)の当選確実を伝えた直後に記者会見に臨んだ田母神氏は、はじめこそ「組織票がない中で一定の成果はあった。満足すべきかなと思う」と選挙戦を総括した。しかし、敗戦のショックからか、その言葉には次第に悔しさが募っていった。「やっぱり組織票は強いんだなあと実感した」「勝ち組についた方がいいと考えたのではないか」。会見を10分余りで終えると、事務所を去った

    田母神氏、60万票の意味 「ネット保守」の支持:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    この意味は大きいか、小さいか。
  • 人里近くで見かけられていたイルカが1918年以来の新種だったことが判明

    by Alias 0591 ブラジルで新種のイルカが発見されました。新種のイルカが発見されたのは1918年以降初めてのことなのですが、発見されたのはブラジル奥地の秘境ではなく人里の近くで、近隣住民は新種とは知らず長年イルカを眺めていたそうです。 PLOS ONE: A New Species of River Dolphin from Brazil or: How Little Do We Know Our Biodiversity http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0083623 New species of river dolphin is discovered in Brazil - but it's already endangered | Mail Online http://ww

    人里近くで見かけられていたイルカが1918年以来の新種だったことが判明
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    新種と旧種のちがいがくちばしの長さだけだったなら、だれも気にしない。
  • 聖母マリアの再来か!? 出産した修道女が「処女懐胎」主張

    「聖母マリア」といえばイエス・キリストの母だが、新約聖書では処女のまま、聖霊により身ごもったとされている。 神話の世界の話と思われてきたが、何とこの2014年、聖母マリアが再来した!?と話題だ。このほど出産した修道女が、「妊娠に気付かなかった、性行為していない」と主張しているらしい。 出産した子は「神様からの贈り物」 今回話題になっているのは、ロクサーナ・ロドリゲスさんという、イタリアの修道院につとめる33歳の修道女だ。 英紙「デイリー・テレグラフ」など複数の海外メディアの報道によると、ロクサーナさんは2014年1月14日の夜遅く(現地時間)、激しい腹痛を訴え、病院に搬送された。数時間後、約4000グラムの元気な男の子を出産。現在のローマ法王の名前にちなんで、フランシスコと命名した。男の子の父親は、ロクサーナさんの出身地のエルサルバドルにいるとみられる。 おめでたいことだが、ロクサーナさん

    聖母マリアの再来か!? 出産した修道女が「処女懐胎」主張
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    キリスト教圏だなあくらいしか。
  • 大阪・堺筋の家電店消える メイド系店舗に勢い

    「家電の街」と呼ばれた大阪市浪速区の日橋で、目抜き通りの堺筋沿いから2013年に家電店が消えたと調査会社が店舗調査で発表した。使用人を装うコスプレ風の女性店員がいる「メイド系店舗」の出店が多く、日橋地区全体では店舗数はほぼ横ばいだった。調査会社、デシリットル・ファクトリー(大阪市)によると、同区難波中2丁目、日橋3~5丁目で出店数と退店数は同じ66。同社が調査を始めた05年以降では出店数

    大阪・堺筋の家電店消える メイド系店舗に勢い
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    一般家電店、白モノ家電のこと?
  • 25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!

    これは明らかに不公平!! 日の社会は即刻、年齢差別を辞めるべきだと思う! 教師や親は子供に対して、夢や希望には厳しい年齢制限があって歳を重ねるごとに選択肢が減っていくという事実をしっかり教えるべき!! 実際、メジャーマイナー人気不人気を問わず日で就ける職業の殆どは、その職に自分が就きたいと思った頃には完全に手遅れになってるパターンばかり! 以下年齢制限別に見ていくと↓  (*一部の例外など、個々の特殊な事例を除く) 25歳(俺の年齢)警察官 ― 25くらいまでには警察学校に入らないと現実的にまず無理 医師 ― 25くらいまでには医学部に入学してないと開業医の子息でも無い限り現実的に無理 獣医 ― 25くらいまでには獣医学部に入学しておかないと現実的に無理 薬剤師 ― 25くらいまでには薬学部に入学しておかないと現実的に無理 看護師 ― 25くらいまでには看護系学校に入学しておかないと介

    25歳、高卒引きこもりの俺が今からでもなれる職業が少なすぎる!!
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    「不可能性の帝国」に気づいたのなら、個人の幸福と自由を磨くしかないね。年齢のカベを悲観視しすぎかもしれないけどね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    「もう一つの活動が「今まで築き上げてきたことが間違いであることを発見する」ということだ。」 武田邦彦。この側面を高校教育まではおしえないね。
  • 過酷な非正規雇用 職場では「派遣さん」としか呼ばれない

    アクリフーズの農薬混入事件で逮捕された阿部利樹容疑者(49才)も非正規雇用者で、動機について待遇への不満を口にしていたが、非正規で働く人たちの置かれている現状は、実に過酷だ。派遣社員として働く40代のある女性は次のように証言する。 「うちの工場では、正社員は会社から支給された制服を着ています。私たちはそれに似たデザインの作業着を、レンタル料金を払って借りて着ているんです。 社員堂も使えますが、同じメニューでも、正社員は300円で、非正規の私たちは倍額の600円。300円という差額が示すこの隔たりに、言いようのないコンプレックスを感じます。細かいことですけど、でも、細かいことでも、積み重なると、当に堪えるんです」 同じく派遣社員として働く30代の女性も、自分の存在を否定されると感じることがあるという。 「職場では、決して名前では呼ばれず『派遣さん』と呼ばれます。あなたには代わりがいくらで

    過酷な非正規雇用 職場では「派遣さん」としか呼ばれない
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    どうなのだろう、不満の共鳴を煽って、その後になにがあるのだろう。外側の人間はこのような待遇になりたくないという発奮をおこす作用があるのか。
  • ソチ五輪のあおり…冬ドラマ軒並み視聴率1ケタ台転落か?

    ゴールデンタイムの冬ドラマが絶不調だ。最新回の平均視聴率で最も高いのは日テレビ系「明日、ママがいない」(水曜よる10時)でさえ、13・1%と連続ドラマの合格点といわれる15%を大きく下回っている。以下は「S-最後の警官‐」(TBS系日曜よる9時)の12・1%、「失恋ショコラティエ」(フジテレビ系月曜よる9時)の11・8%、「戦力外捜査官」(日テレ系土曜よる9時)と「チーム・バチスタ4」(フジ系火曜よる10時)の11・6%、「医龍4」(フジ系木曜よる10時)と「緊急取調室」(テレビ朝日系木曜よる9時)の11・2%だ。 「僕のいた時間」(フジ系水曜よる10時)、「福家警部補の挨拶」(フジ系火曜よる9時)は2ケタギリギリで、「天誅」(フジ系金曜よる8時)、「隠蔽捜査」(TBS系よる月曜8時)は1ケタ台に沈み、「夜のせんせい」(TBS系金曜よる10時)、「Dr.DMAT」(TBS系木曜よる9時)

    ソチ五輪のあおり…冬ドラマ軒並み視聴率1ケタ台転落か?
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    信じられないくらい、連続してみたいドラマがない。「明日、ママ」だけの惨状。
  • 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル

    ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保町の大手「三省堂書店」。1階レジ前の最も目立つコーナーに刺激的な帯のついた新書が並ぶ。 「これ…

    売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    他国をいくら蔑視しても、自分自身はなにも優越も優秀にもならないよ。醜い人間性がうきでるだけ。
  • 「雪だよ雪!みてみて!」…その写真、SNSに投稿して大丈夫? - Peachy - ライブドアニュース

    週末、東北から関東にかけて、多くの人を悩ませた大雪。東京での積雪も10cmを超え、交通機関や施設の利用に障害が出ている一方、都心のみなさんは年にそう何度もみない雪景色に興奮気味の様子。 そうなってくると「この綺麗な景色をみんなに伝えたい!」とSNSで共有したくなりますよね。 ですがその写真、そんなに簡単にSNSに投稿して大丈夫ですか? もしかしたら、あなたの居場所がバレてるかもしれません。 ■GPS機能やプライバシー設定で個人情報の漏洩にご注意を! 気軽に自分の近況などを友人と共有できるSNS。積極的に利用している方は知っていると思いますが、サービスによっては、投稿した時刻の他に”場所”まで公開している可能性があります。 また、投稿する際に一番利用されているスマホ。これも写真を撮影すると、時刻の他に位置情報を記録する機能があります。 今回のような珍しい事が起こると、普段はあまり写真を撮らな

    「雪だよ雪!みてみて!」…その写真、SNSに投稿して大丈夫? - Peachy - ライブドアニュース
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    お気をつけて。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    なぜ水兵の男の軍服が女子の学校の制服になったのかナゾ。というか奇妙。「男子用は士官が着用する詰襟、女子用は兵士の着用するセーラー服」。いまはブレザー主流らしいね。
  • 同性愛、性同一性障害……当事者にアンケート 「学校でつらい思い」54% 相談できず孤立感 「教育現場で支援を」 | 西日本新聞me

    ■新訳男女 語り合おう■ 同性愛や両性愛、性同一性障害など多様な性の人たちが、どんな学校生活を送っているのか-その実情を探る当事者アンケートが1月、九州・沖縄在住者を対象に初めて実施された。その結果、半数以上が自分の性(セクシュアリティー)によってつらい思いを味わい、6割は相談相手がいなかったと回答。教育現場における支援の重要性が浮かび上がった。 (新西ましほ) アンケートは、福岡市を拠点に当事者への情報発信に取り組む民間団体「Rainbow Soup」が1月8~28日にインターネットを通じて実施。10代14人▽20代51人▽30代39人▽40代18人▽50代以上4人-の計126人が回答した。 「自分のセクシュアリティーを自覚した時期」については、小学校より前は17人、小学校36人、中学校30人で、全体の66%が義務教育期間までに自覚していた。 「セクシュアリティーによって学校生活でつらい

    同性愛、性同一性障害……当事者にアンケート 「学校でつらい思い」54% 相談できず孤立感 「教育現場で支援を」 | 西日本新聞me
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    わたしたちはなぜ嘲笑するのかという問いからはじめなければならないのかもね。
  • ( `ハ´)「うちの地元に来てた日本軍は良い人だったみたいなんだけど、お前らの地元はどんな感じだったの?」 【中国の反応】 | ( `ハ´)中国の反応ブログ

    軍の節操について語ろうぜ 最近、祖父が小さい時に見た日軍は庶民に対して良かったと言ってた。 お前らのとこはどんな感じだったの? 1日1回応援いただけるとありがたいです! 1.とある中国人 私の祖母によると、日軍官の子供と中国の子供が喧嘩すると、負けた方が懲罰を受けてた。 2.とある中国人 >>1 でも、日の子供が中国の子供を殴った結果と、中国の子供が日の子供を殴った結果は全然違ってたよ。 3.とある中国人 お年寄りによると、庶民に対して日人は良く接してたみたい。 糧もくれた。 国民党の人は物を奪う一方で、その結果、餓死した人は多い。 4.とある中国中国軍がいるとこはダメだったらしいね。 民家に紛れ込むから日軍も手の打ちようがなかった。 5.とある中国人 私の祖父から聞いた話では、日軍は子供に優しくてよく飴をあげてたらしい。 姪の祖父は国軍ゲリラと仲良くて、家の仕事

    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    ナマの声なんだろうか。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    戦争とタリバン支配の終了によって、攻撃性と男性化が昂進したためなのか。
  • 自殺を考えてる

    小学校の頃は両親の離婚を辞めさせるために自傷行為に走り。 中高とずっとイジメられていて、殴り殺されたら楽になるのにとずっと考えていた。 当然友達なんて一人もいなかった。 その頃は毎日毎日死ぬことばかり考えていた。 けど、ToHeartやこみっくパーティーやToHeart2のアニメを見るために、東映KANONのアニメを見るためにとりあえず生きていた。 P/ECEに音楽を入れて電車の中で聞く時間だけが救いだった。(叩かれそうだから、ボカして書いてるけど色々察し欲しい) そして、ToHeart2のアニメを通じてラジオという人間が生み出した最高の娯楽と出会い、少し前向きになり、 そのラジオで話されていた「同性愛」というものに興味をもち、ジェンダーについて学びたく大学進学のために勉強をはじめた。 大学は第一志望には通らず、第二志望の学校になった。 そして大学生の頃からは気で幸せだった。 相変わらず

    自殺を考えてる
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    うつ状態に気づいていないのでは。あなたの思考はもう自分を責めるしかない壊れた機械。
  • 田母神俊雄氏に投票したのは 20〜30代男性「ネトウヨ」が多いのか - ライブドアニュース

    2014年2月10日 19時52分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 都知事選の得票率で、元航空幕僚長の田母神俊雄氏が20代から支持を得ているとわかった ネット上では、「新保守層」の増加に肯定的な向きが多い 一方で、「やっぱ極右の伸張が一番の問題だな」などと懸念する声 東京都知事選の得票で4位に入った元の氏(65)が20代など若い世代の支持を集めていることが、マスコミの出口調査で分かった。「」の伸長を示すものとして、論議になっている。 「テレビ見ていると、10%ぐらいの票が入っているんです。そういう意味では、一定の成果があったかなと」田母神俊雄氏は、2014年2月9日夜の開票時にこう戦いを振り返った。 20代の投票先で24%を占め2位に舛添要一氏(65)が200万票以上の得票で圧勝したことに、田母神氏は、「組織票が強かった」と漏らした。とはいえ、泡沫候補とされながらも、ネット

    田母神俊雄氏に投票したのは 20〜30代男性「ネトウヨ」が多いのか - ライブドアニュース
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    アメリカでは「ウルトラ・ナショナリスト」とよばれた人。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    「思ってることを言葉にできない」のは、自分に許可していないからだ 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    ueshin
    ueshin 2014/02/11
    どことなく「船頭小唄」を思わせるねw http://www.youtube.com/watch?v=EvZqii75W0E