2014年9月20日のブックマーク (14件)

  • 講談社『中国の歴史』が中国で大ヒットした理由

    Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE 今春、講談社100周年記念出版『中国歴史』(2004~2005年に全12巻発売) の中国語版が刊行され、日では各1.5万部程度であったものが中国で10万セット売れたという「事件」が起こった。 ow.ly/BFEIA 日中のソフトパワーに圧倒的な差 2014-09-19 13:16:31 Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE 講談社は『中国歴史』出版に際し、個々の巻を担当する研究者が自由闊達に語ることを推奨。その結果、伝統的な「中原中心史観」ではなく、北方・西方・海域との交錯を通じダイナミックに歴史が動き、多様で魅力ある文化が生起したことを明快に示した。 ow.ly/BFEMB 2014-09-19 13:19:28

    講談社『中国の歴史』が中国で大ヒットした理由
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    これね。日本も韓中を侮蔑するときにね。「中国人が日本を賛美、あるいは罵倒する際、実際には心の中で中国を語っていることに気づかなければならない」
  • 知らない町って散歩するとめっちゃ楽しい : 哲学ニュースnwk

    2014年09月20日16:00 知らない町って散歩するとめっちゃ楽しい Tweet 1: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/19(火) 19:10:07.84 ID:A/iBzWGX.net 用事があって降りた普段なかなか行かない駅。 用事が終わり帰ろうかとしたが、せっかく高い電車代払って 来た町をすぐに帰るのはもったいない。せもて少し街並みを見てみようと散歩してみる。 するとそこには昭和の名残がある街並みと住宅街。 時間もちょうど夕暮れ時で住宅街から暖かいオレンジ色の電気の明かりが あちらこちらか見えてくる。それを見てると一瞬もうすぐ先に行けば自分の 家があるような気がして無性に切なくなる。 そして、このオレンジ色の明かりを発する住宅街には自分の知らない人達が住んでて、 みんなそれぞれの人生があるんだなーと当たり前なんだけど感動する。 知らない町って散歩するとすごい癒されると

    知らない町って散歩するとめっちゃ楽しい : 哲学ニュースnwk
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    徒歩とか自転車でしか味わえない住宅地界隈。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    国家権力。
  • http://kankokunohannou.org/blog-entry-489.html

    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    突いてるなあ。「弱者の前には君臨して強者の前には頭を下げる典型的な日本人の習性がそのまま現われてますね」
  • 登山を始めたきっかけは温泉だった。歩いてしかいけない温泉にあこがれて - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    登山を始めたきっかけは温泉だった。歩いてしかいけない温泉にあこがれて - 鈴木です。別館
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    これは緑の森閑とした雰囲気を味わいたくなるね。
  • ダークネスDUA

    このサイト「ダークネスDUA」はこちらに移行しました。 https://darkness-tiga.blogspot.jp/

    ダークネスDUA
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    ふうん、売国思想ってこう考えるのね。まず二分するたんじゅん思考がヤバイ。批判や反省能力をうしなうとなにが残る?
  • 第七十三回 アンネと難解な本の関係(魚住 昭) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    第七十三回 アンネと難解な本の関係(魚住 昭) @gendai_biz
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    レイシズムが生まれる家族の構造。エマニュエル・トッドの『移民の運命』。
  • 二つに分かれた日本人 - ボン兄タイムス

    2014-09-19 二つに分かれた日人 戦時中「国民総貧困」に陥った日人は、戦後高度成長期とともに「総中流」の階段を駆け上がった。バブル期に「総成金」となったが、バブルが崩壊し、さらに小泉政権で構造改革が進むと、日人は二つの人種に分かれたと思う。 だが、その二つの人種は、よくいわれる「勝ち組」「負け組」ではない。私にはそれは、「江戸人」と「先進国人」の二種類に見えるのだ。 「江戸人」について ひとつは江戸時代化した日人だ。特徴を列挙すると以下の通りになる。 ①地域に生きており鎖国的 移動の自由があるものの生まれ育った地元で人生の大半を過ごす人生を行っている。都会が怖い。ましてや外国には絶対に行けない。 凝り固まっているため、自分の可視範囲や属する集団の常識を日全ての常識、世界の常識だと思っている。暗黙の了解的に通わしあいのできる常識が多い人間に対しては寛容でいられるが、自分の常

    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    どっちが善で悪か、露骨な価値判断が入りすぎでしょ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    ユダヤ人迫害のナチズムを連想させるつながりだよ。
  • iPhone6買えない、どういうことだ!? 中国人か100人騒動大阪ミナミのアップルストア 警官50人かけつけ1時間 - MSN産経west

    米アップルの新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が発売された19日、大阪市中央区西心斎橋の「アップルストア心斎橋」では、中国人とみられる客が店内外で大声を上げるなどし、警察官が駆けつける騒ぎになった。目的は転売?「中国から来た!48時間も並んだ!」 大阪府警南署によると、同日午後4時ごろ、アップルストア心斎橋から「中国人100人が店に押しかけてきて、一部が暴れている」と110番があった。同署員が駆けつけると、店内の1階に約30人、店の前の歩道上に100人以上の客がおり、中国人とみられる客らが「iPhoneを買うために中国からきて48時間も並んだのに、品物がないとはどういうことだ」などと大声で騒いでいたという。 最終的に、大阪府警のパトカー9台と警察官約50人が出動。同署が、店の前を走る御堂筋の側道を歩行者用に確保して交通整理をするなどしていたところ、騒動は約1

    iPhone6買えない、どういうことだ!? 中国人か100人騒動大阪ミナミのアップルストア 警官50人かけつけ1時間 - MSN産経west
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    たしかにこのコストには粛々とあきらめがつくか。「中国からきて48時間も並んだのに、品物がないとはどういうことだ」
  • Yahoo!ニュース

    「THE TIME,」、週刊文春が新たに伝えた松人志の「性的行為強要疑惑」を報じる…安住紳一郎アナ「新たに3人の女性の証言を報じています」

    Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    日本人は「シカタガナイ」とあきらめてくれる従順で訓化された人種であって。
  • 【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース

    毎日新聞の与良正男専門編集委員が、ある社長さんが「(産経を読むと)気持ちがいいんだ」と語った、という逸話を紹介してくれています(17日付毎日夕刊)。結論として、与良氏は「『気持ちいい』は気味悪い」と新聞を読んで爽快感を得ることに嫌悪感を露(あら)わにしていますが、果たしてそうでしょうか。 新聞は、事実を正確に伝えるのがもちろん基ですが、各社がそれぞれの立場から論点を提示するのは、言論の自由がある日では、当たり前の話です。メディアが相互批判をするのも社会が健全な証拠です。 自分の考えに近い新聞を読んで、気持ちの良い一日のスタートを切る生活のどこが、気味悪いのでしょうか。 もちろん、国益を害したウソを32年間も放置するような新聞を毎日読んでいれば、「気持ちいい」朝は迎えられないでしょうが。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】「気持ちいい」新聞はダメ? - MSN産経ニュース
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    客観性と自己批判をうしなった放漫なオッサンはまわりにどう迷惑がられるか。
  • それいけ! デジコレ探索部「第12回 人間の本性に迫る“エログロナンセンス”」

    発禁になるのも分かるわ……。ある意味ただのエロじゃないっていうのがくせものね。 『らぶ・ひるたァ:秘薬論』は特に刺激的な内容ですよね。何を真面目に書いているんだとツッコミたくなりますが、書いた人はいたって真面目だったんでしょう、おそらく。 今回は新しい世界が垣間見えた気がするわ……。普段は目をそむけがちなエロ・グロ・ナンセンスというものに正面からぶつかると3つが混ざり合って、感性が刺激されるというか、これこそが来人間が備えている美学というのかしら脳髄にまで浸透するような―― なんだかこのままではオレンジ文字さんが新たな扉を開いてしまいそうなので、今日はこの辺で終わりにしましょう。それでは、また次回! (出典=国立国会図書館) 関連記事 それいけ! デジコレ探索部「第11回 “ジャケ読み”したくなる童話たち」 日の貴重なデジタル化資料を公開している国立国会図書館デジタルコレクション(デ

    それいけ! デジコレ探索部「第12回 人間の本性に迫る“エログロナンセンス”」
    ueshin
    ueshin 2014/09/20
    大正・昭和のエログロナンセンスがいまいちつかみきれない。