2015年1月6日のブックマーク (11件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    生涯保障のひきかえに人生を丸投げする生き方がそんなにほしいのかと思うけどね。
  • 紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年1月5日 09:47 ID:hamusoku 紀伊國屋書店の女子採用基準が流出!「ブス、チビ、カッペ、メガネ、バカは絶対に避けること」 紀伊國屋書店の採用基準にかかわる極秘人事資料が流出し、それがあまりにも差別的だったとして大騒ぎになっている。 紀伊国屋書店の中で、実はこれは内部で出されておりますマル秘の判こがついている資料がここにございます。 「女子社員採用にあたって留意すべきこと」「企業は人なり。そして採用は高価な買物である。良いもの、良く育つもの、適正に長もちするものを選び、粗悪品、欠陥品を掴まされてはならない。」 「(1)ブス、絶対に避けること。 (2)チビ、身長百四十センチ以下は

    紀伊國屋書店の女子採用基準「ブス、チビ、田舎出身、メガネ、バカは絶対に避けること」・・・人事資料により発覚:ハムスター速報
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    30年前の話を掘り起こしたにしろ、こんな差別的な目で人選しており、いまもそういう体質が残っているとしたらね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    新卒求人だけって、ほかの一般求人はブラックホイホイでいいの?
  • トイレ使えない! 暴走族対策のSA閉鎖で苦情 NHKニュース

    年始のUターンラッシュが続いていた3日夜から4日未明にかけて、三重県内の高速道路では、警察が一部のサービスエリアやパーキングエリアを閉鎖する措置を取りました。警察は暴走族が集まり周りの迷惑になるのを防ぐためだったとしていますが、事前の告知はなく、トイレが使えないなどの苦情が相次いだということです。 三重県警察部によりますと、閉鎖されたのは、東名阪自動車道の上りの御在所サービスエリアや伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリアなど合わせて5か所です。 この地域には、例年、正月に暴走族が集まることから、ことしは三重県警が中日高速道路に協力を求め、周りの迷惑になるのを防ぐための措置として3日午後7時から4日午前2時までの7時間にわたって5か所の施設を全面的に閉鎖したということです。閉鎖を決めたのは当日で、事前の告知はなかったということです。 また、この時間帯は年始のUターンラッシュが続いてい

    トイレ使えない! 暴走族対策のSA閉鎖で苦情 NHKニュース
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    警察が暴走族より輪をかけて迷惑をかけてどうすんだ。
  • フジテレビ、放送した番組を1週間無料で視聴できる動画配信サービス「+7」 

    フジテレビ、放送した番組を1週間無料で視聴できる動画配信サービス「+7」 
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    フジだけ別サイトに寄るのめんどくさいから、GyaoとYouTubeでいいんじゃない。
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    自分の価値を認めてくれる相手がいなければ、自分の価値はないと思い込んでいるからね。
  • 主演草なぎ剛、ヒロイン大島優子の新ドラマ『銭の戦争』がスタート

    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    きょうからですね。怨恨的な成り上がりサクセス物語はこんにち必要とされているものかもしれませんね。「銭ゲバ」とか「ハゲタカ」の系譜ですね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    物価が上がれば給料上がる?
  • http://dmm-news.com/article/906752/

    http://dmm-news.com/article/906752/
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    物価の値上げラッシュで円安だけど、これがアベノミクスの恩恵?
  • 稼げるライターと稼げないライターの違いとは?現役編集者が教える意外なポイント - 稼ぐフリーライターになる方法

    フリーライターとして収入をアップさせたい、年収を安定させたい、webライターとして副業で稼ぎたいなど、ライターを目指す人が気になる「お金」のことについて、現役ライター&編集者が稼ぐ極意を解説します。 私はこれまで雑誌や書籍、さらに広告、ウェブコンテンツなどでライター、編集者として活動してきましたが、今回の話は特に雑誌の編集者をやっていて感じた「稼げるライター」と「稼げないライター」の違い、そして今、非常に需要が高まっているwebライターで稼ぐことについて解説します。 稼げるライターの意外な共通点とは? なお、フリーライターについて詳しくは、こちらの記事もご参考にどうぞ。 今、ライター募集しているメディア 編集者が教える、稼げるライターと稼げないライターの違い 自分はライター向きか?それとも編集者向きか?を判別する方法 Webライターになるには?Webライターの稼ぎ方、募集の注意点、気になる

    稼げるライターと稼げないライターの違いとは?現役編集者が教える意外なポイント - 稼ぐフリーライターになる方法
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    共同作業が楽しいということ?
  • Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎日新聞)

    新刊を扱う書店が地元にない自治体数が、全国で4市を含む332市町村に上り、全体の5分の1に上ることが、書店情報を集計している出版社の調査で分かった。東京への一極集中や人口の急減によって、将来的に生活基盤が失われる恐れがある「消滅可能性都市」と一致する自治体が多い。一方、「地方の活字文化の拠点を残そう」と書店を復活させる動きも出ている。 調査は、書店のデータベース「ブックストア全ガイド」を発行する出版社アルメディア(東京都)が、取次店から仕入れている書店を対象に実施した。「書店空白」の4市は、北海道歌志内(うたしない)▽茨城県つくばみらい▽宮崎県串間▽鹿児島県垂水(たるみず)。つくばみらいを除けば、出産の中心世代となる若年女性が2040年までに半減し「消滅可能性」を指摘された自治体だ。都道府県別では、(1)北海道47市町村(2)長野35町村(3)福島22町村−−の順に「書店空白地域」が多

    Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎日新聞)
    ueshin
    ueshin 2015/01/06
    本屋がどんどんなくなってゆく。