2015年11月18日のブックマーク (7件)

  • 文芸賞に応募を始めたら、ブログは必要なくなった。「ただ私は書きたいだけ!」と言うブロガーは、ウソつきだ。

    ほんとうに書きたい人にとって、濃度が高い文章を書きたい人にとって、ブログという媒体で書く必要性はない。 日常や読書で得たものは、作品につかうネタとして、とっておかないといけない。 書くのがすきだから…とポエムってるブロガーを見かける。 ほんとうに書くのがすきな人は、日記で済ませてる。 ブログみたいな、めんどうごともないしね。 ブログを選んだ時点で、不純な動機が混じってる。 他人に影響をあたえたい、他人とコミュニケーションをとりたい、他人に存在をみとめられたい、 セルフブランディングしたい、お金を稼ぎたい… 不純なくせに、書くのが好きだから~とペ・ヨンジュン並のドヤ顔はじめちゃう人はきもーい。 おもいつきをたれながしただけの記事をもって、ぼくはこう考えました!とか言っちゃう、 ミニマリストブロガー、互助会ブロガーたちとおなじくらいきもーい。 ブログみたいなうすっぺらい記事ばかり書いて、書くの

    文芸賞に応募を始めたら、ブログは必要なくなった。「ただ私は書きたいだけ!」と言うブロガーは、ウソつきだ。
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    承認欲がこじれた人だね、文学賞に応募する人なのに。書く行為に承認欲が混じってはならないというのはなんの信仰?
  • 若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?

    現在、大学生の約半分が奨学金を利用している状況でその返済に困窮する若者が社会問題になっている。 でもいわゆる氷河期世代(1993年から2005年卒業の世代と定義されている)の子どもが高校を卒業するピークはこれから。 そのため、この問題はこれからさらに大きくなっていくように思われるがなぜかそういった指摘はない。 そのうち「氷河期世代なんて大学生の殆どが親の金で学校行っていたんだろ。贅沢すぎだろ」と言われる時代が来るかもしれない。 ■追記 元増田です。 「現在、大学生の約半分が奨学金を利用している」の部分に驚いた人が多いみたいなんでソース貼っておきます。 奨学金を利用する大学生は約5割、大学院生は6割以上 http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/education/10.html 大学生の奨学金受給者率推移をグラフ化してみる http://www.ga

    若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    「氷河期世代(1993年から2005年と定義されている)の子どもが高校を卒業するピークはこれから」
  • 「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに

    「吉田松陰は山県有朋が創った虚像である!」 「久坂玄端は天皇拉致未遂犯である!」 「勝海舟は裏切り者である!」 「長州藩はテロリスト集団である!」 このように、新聞広告にはなんとも刺激的な惹句が並ぶ。日を近代化に導いたと教えられてきた明治維新を全否定する歴史書が、ベストセラーになっている。ヒットの背景を探ってみると、やはりあの“遺恨”があった。 歴史書としては異例の5万部を超えるヒットとなっているのは、「日を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」のサブタイトルを冠した『明治維新という過ち』。出版元・毎日ワンズの松藤竹二郎社長がいう。 「立花隆氏が週刊文春、斎藤美奈子氏が週刊朝日の書評で取り上げて話題になりました。ただし、読みもしないで新聞広告を見ただけで抗議をしてくる人も多いんです」 著者の原田伊織氏は69歳で、作家のほかクリエイティブディレクターとしても活躍する人物。なぜこんな刺激的な歴

    「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    るろうに剣心も明治政府に疑問を投げかけていたね。勝てば官軍の歴史観ばかり植えつけられるからね。
  • パリとベイルート、2つのテロが浮き彫りにした偏向に失望感

    (CNN) 129人が死亡したフランス・パリの同時テロ事件で世界中が哀悼の意を示す中、前日にテロが起きたレバノンでは、自分たちは西側に見放されたという失望感が市民の間に広がっている。 パリのテロ事件が起きる前日の12日。レバノンの首都ベイルートで2件の自爆テロが相次ぎ、43人が死亡、239人以上が負傷した。いずれの事件についても、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が犯行声明を出している。 しかし13日にパリの事件が起きると、西側のメディアはレバノンに背を向け、報道はフランス一色になった。 2つの事件で浮き彫りになった偏りの大きさに対し、批判の声も強まっている。 名所旧跡をフランス国旗の青と白と赤にライトアップする動きは、世界各地に広がった。一方、あるレバノン人医師はブログにこう記す。「私たちの国民が死亡した時は、どこの国も私たちの国旗の色のライトアップはしなかった。世界中

    パリとベイルート、2つのテロが浮き彫りにした偏向に失望感
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    パリ同時テロはぎゃくに西欧支配の欺瞞を浮き彫りにしたと思う。
  • なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ

    原作は1972年刊行の児童文学作品「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」 テレビアニメ「ガンバの冒険」が1975年に放送。 そして今年、「STAND BY MEドラえもん」を大ヒットに導いた映像制作会社「白組」が構想15年、制作費20億円をかけてCGアニメ映画化したのが・・・ 「GAMBA ガンバと仲間たち」です! ・・・が。 2015年10月に596スクリーンで公開され、土日2日間で動員5万8740人、興行収入は7505万3900円とのこと。 これって一回の上映でお客さんが10人とかそんなレベルなんですって。 ちなみにバケモノの子は457スクリーン、49万人、6億6千万円を土日で記録。最終的に50億円以上の興行収入。 なぜここまでコケてしまったのでしょう。。。

    なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    キモすぎる、ターゲットがわからないの二点でじゅうぶんね。テレビ版がよさすぎたのもあるかもね。
  • http://toriaezutori.com/marketing/658.html

    http://toriaezutori.com/marketing/658.html
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    ウェブに置き換えられない価値を提供できているか。
  • パリ郊外の「ふつうの若者」 数年前から過激思想に:朝日新聞デジタル

    パリ同時多発テロは、過激派組織「イスラム国」(IS)の国境を超えるネットワークの存在を浮かび上がらせた。シリアで立案し、ベルギーで準備。過激思想に染まったフランスの若者らが自身の命を投げ出して市民の命を奪う。ふだんの暮らしのすぐ隣に、闇が広がっていた。 パリ北東の移民が多い郊外の町ドランシー。赤や青の遊具を備えた子どもの遊び場を囲むように、れんが造りの公営団地が立ち並ぶ。ここでサミー・アミムール容疑者は育った。 3階にある容疑者宅を訪ねると、玄関の扉は木の板でふさがれていた。テロの直後、警察が突入したと聞いた。容疑者は13日夜、パリのコンサートホール「ルバタクラン」で自動小銃を乱射し、観客らを無差別に殺害したと疑われている。自身はその場で死亡。28歳だった。 「静かで、礼儀正しい青年だったよ」。容疑者宅の隣に住むリシャル・ベラセムさん(65)は取材にそう語った。アルジェリア出身の両親と、姉

    パリ郊外の「ふつうの若者」 数年前から過激思想に:朝日新聞デジタル
    ueshin
    ueshin 2015/11/18
    なぜそうなったのかが見えないな。