2022年11月27日のブックマーク (3件)

  • うつ病とは「心のバッテリー」が上がること...「考えすぎ」がうつ病に変わるメカニズムは?

    <「考えすぎ」と「心配」はどう違うのか? 今、心理学の分野で注目されている「考えすぎ(Overthinking)」について> 体に異変を感じて、ネット検索をした結果、悪い病名を発見。すると悪い情報ばかりを探すことがやめられない......。そういう経験は誰でもあるだろう。 しかし、単なる心配と「やっかいな考えすぎ」との境界線はどこにあるのだろうか? 今、心理学の分野で注目されている「考えすぎ(Overthinking)」とは何か? 不安障害が専門の臨床心理士グウェンドリン・スミスによる、『考えすぎてしまうあなたへ』(CCCメディアハウス)より抜粋する。 近年、医療現場では「考えすぎ」という言葉は日常的に使われるようになりました。人びとに「『考えすぎ』と心配は、同じですか?」と尋ねると、私の同僚や患者を含めた多くが、「同じだけど違う」と答えるはずです。時には、両方の要素が少しずつ組み合わさっ

    うつ病とは「心のバッテリー」が上がること...「考えすぎ」がうつ病に変わるメカニズムは?
    ueshin
    ueshin 2022/11/27
    心理学で考えすぎ(オーバーシンキング)が注目されているんだってね。ここでは心気症(いまでは健康不安という)の例だけど、考えても心配は去らない。禅や神秘思想はこの対策ですよ。
  • ワールドカップで日本がドイツに勝利したことを歓喜しなければ人格を疑われたり非国民扱いされるので人前では仕方なく喜ぶが内心どうでもいいと思ってる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

    そういう人もいるんじゃなかって。 俺はそうなんだよ。でもそういう人って、薄情で、最低なのかな? と思ってしまうが、でも一定人数は、いるんじゃねえのか。 人力検索はてなでアンケートでもしてみるか。 q.hatena.ne.jpだって根的には、別に日が勝とうが負けようが、人生には何の関係もないだろ。 そりゃ家族とか友達とか知り合いが出場してたら関係あるけどよ。 でも宮徹さんが言うように、民主社会なんだから「どうでもいいと思ってる」という意見も尊重してほしいところだけどね。 b.hatena.ne.jp宮徹 on Twitter: "ドイツを応援する日人がいても、日チームを応援するドイツの方がいても、それを尊重するのが民主社会。 そして、一個人の見解を日共産党の見解であるかのように、描くのはフェイクそのもの。" 「さも喜ぶのが当然」みたいな、歓喜を強制する感じ。 ワールドカップハラ

    ワールドカップで日本がドイツに勝利したことを歓喜しなければ人格を疑われたり非国民扱いされるので人前では仕方なく喜ぶが内心どうでもいいと思ってる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
    ueshin
    ueshin 2022/11/27
    私も他人の押しつけられた歓喜が大嫌いだったが、もう存在しなくなったな。TV見なかったらだいたいカットできる。職場の人は適当に合わせる。反発も抵抗ももう考えない。
  • ありえない重さの米俵を担ぐ女性。未解決→300kgの米俵を女丁持する江戸時代の女性とは。 - Togetter

    にしむら @u9WReAhmgAiTPFg @KenjiMasayan 昔の人エネルギッシュですよね! 最近は流行りのではなく、養命酒と仁丹舐めてます。あともち米とか良いかもしれないですね! 部活の時、夏の暑さでダウン続出する人がいたんですが、練習前にって練習すると全然バテなかったです! Masayan_Kenji @KenjiMasayan @u9WReAhmgAiTPFg 養命酒!シブい所いきますね!笑 もち米はなんか、普通の米と混ぜると いいとか何とか聞いた事ありますね🤔 私も筋トレやHIITやるんですが、 へぇ…そうですか、スタミナ維持にいいのかな… 今度試してみます、有り難う御座います!

    ありえない重さの米俵を担ぐ女性。未解決→300kgの米俵を女丁持する江戸時代の女性とは。 - Togetter
    ueshin
    ueshin 2022/11/27
    三俵だけじっさいに米が入っていて、あとはもみ殻という話だそう。日本人スゴイという思考の爆走がヤバい段階。