ブックマーク / nomenzura.hateblo.jp (5)

  • 他人の批判ばかりしている人が不幸なのには理由がある - 能面ヅラ美

    2014-02-13 他人の批判ばかりしている人が不幸なのには理由がある 思った事 「好きな物を誉めるより嫌いな物を批判する方がかっこいいって風潮」というブログ記事を読んだ。良い物や好きな人を褒めたり共感を示したりする事が少なく、他人に対してネガティブな批判しかしないという人が実際にいるのかどうかは、調べたわけではないので分からないけれど…。(と言いながら、こうして書いている時点で私は「いそうだな」と思っている)もしいるとしたら、確かにカッコつけて評論家のようなものを気取りたいのかもしれない。自ら表現や発信をするよりも、すでにあるものを批判をする方が簡単だ。一生懸命考えなくても済むから、いつでもどこでも誰でも出来る。だから「人の上に立ちたい」「カッコイイと思われたい」「尊敬されたい」という自己顕示欲が強い人や、自分に自信が無い人ほど"批判"という簡単な方法で自分の力を誇示するのだろうと思う

    他人の批判ばかりしている人が不幸なのには理由がある - 能面ヅラ美
    ueshin
    ueshin 2014/02/14
    「他人」を批判しているのではなくて、自分の心の中の「憎悪環境」をつくりだしている。
  • 禁煙してあれから6年たつけれど、今でもたばこの夢を見る - 能面ヅラ美

    2014-02-08 禁煙してあれから10年たつけれど、今でもたばこの夢を見る 日々の出来事 定期的に見る夢がある。将来に描く夢じゃなくて、睡眠中に見る夢の事(将来に定期的に夢を描くのも悪くないが)。見る夢は2つあって、1つは20歳の時に仲が悪くなった友人と仲直りをする夢。この夢はリアルなのでいつも悩まされる。夢の中で私は友人に「いつも仲直りする夢を見ていたんだよ、今回は夢じゃなくてよかった!」と毎回言う。目が覚めると悲しい。で、もう1つはたばこを吸う夢。私は30歳の春、約10年の喫煙歴に終止符を打った。(関連記事:私が禁煙を無理なく成功させる為に行った2つの行動)夢の中の私は現実と同じく非喫煙者だ。だけれど手元には開封済みのたばこがある。やめる前に吸っていた"ピアニッシモ・ワン"だ。夢の中で私はこう思っている。「たばこはいつでもやめられるから平気。とりあえずこの1箱を吸い終わったら、また

    禁煙してあれから6年たつけれど、今でもたばこの夢を見る - 能面ヅラ美
    ueshin
    ueshin 2014/02/09
    フリーダムと選択の自由としての夢のなかの象徴。
  • 私も経験がある《自分に自信が無い人》の言動をいくつか - 能面ヅラ美

    先日ラジオでオードリー若林さんがこんな事を言っていた。 (俺は)相談されたら「よし!一肌脱ぐか」って思うタイプかもしれないね。「相談に乗る!」って奴は自分に自信が無い奴だからね。自分に自信が無い奴が相談受けてちょっと優越感に浸るっていうのが相談の魔力ですから。先輩でも「何でも言ってくれよ!」って言う人は危ないんですよ。何か手応えが欲しい人達ですからw さすがP高J低(若林さんはラジオで、プライドが高く自信が低い自分の事を"ぴーだかじぇいてい"と呼んでいる)分かり過ぎる。私もそうだ。私は人から相談された時に「それはさぁ~違うと思うんだよねぇ~」などと調子に乗って答えていた。そう言っている時は気持ちがいい。「私、頼られてる!」みたいな。そして「なかなか良いアドバイスが出来たな、フフン」なんて思いながら相手に目を向けると、大抵「う~ん…」と少し首を傾げられ「でも…」と言い返される。アドバイスは私

    私も経験がある《自分に自信が無い人》の言動をいくつか - 能面ヅラ美
    ueshin
    ueshin 2014/02/07
    自信を外側のものに頼る人のイケナイ例のいくつか。自信のたまねぎの皮をむいていって、内側だけのあるものか?
  • 「気が利かない、気配りが出来ない」を悪とする人 - 能面ヅラ美

    気配りが出来る人は素敵だ。気配りとは空気を察して、周囲の人間に気を使う事だ。商売としてする場合もあれば、見返りは求めず常識としてする場合もある。どちらにせよ気配りは出来た方がいいし、する側が「するのが当然」くらいの気持ちを皆が持てば、良い環境が築けるだろう。しかし、してもらう側が「するのが当然」と思ってしまう事には疑問を感じる。気配りというのは全ての人間に標準で備わっているものではない。無意識で出来る人も、意識しても出来ない人もいる。気配りしているつもりでも気付かれない事もあるし、気付かれない気配りこそが大切だという考え方もある。私は「君は気配りが出来ないから駄目だ」と男性から言われた事がある。理由を聞くと、私は事の時に自分の小皿にだけ醤油を入れ、そのまま醤油を元の位置に戻していたのだそうだ。その男性曰く「自分が醤油を使ったら相手にも『使う?』と聞くか、黙って相手の小皿にも醤油を入れてあ

    「気が利かない、気配りが出来ない」を悪とする人 - 能面ヅラ美
    ueshin
    ueshin 2014/01/25
    「儀礼的尊重」はどこまでもインフレーションするね。ただの儀礼的演技をする人が「できる人」と評価される。むかし『気配りのすすめ』という本がベストセラーになったね。
  • いつも友達と過ごしている大人は、なんだか少し気持ち悪い - 能面ヅラ美

    2014-01-18 いつも友達と過ごしている大人は、なんだか少し気持ち悪い 思った事 「友達が減っていくのが、大人の証です。」という記事を読んだ。結構長い文章で、頭の悪い私は途中からよく分からなくなってきたので、後半は読んだふりをしただけで頭には入っていない。ただこのタイトルは面白いなと思い、タイトルについてだけを考えた。「友達が減っていくのが、大人の証」とは言っても、必ずしも"大人=友達が減る"ではないと思う。ただ、大人になっても友達とつるんでばかりの人は精神的に幼いような印象があって私は苦手だ。そういう人は寂しがりやなのかな?と思うし、大人なのに1人では何も出来ないのかな?とも思う。(ちなみに大人になると趣味仲間が増える事があるけれど、趣味仲間はあくまでも趣味をする事が目的だから、ここで言う"友達"とは意味が違う)20代なら学生時代の延長で仲間達とワイワイやっていても「若いって素晴ら

    いつも友達と過ごしている大人は、なんだか少し気持ち悪い - 能面ヅラ美
    ueshin
    ueshin 2014/01/19
    「大人になるとそれぞれの人生が枝分かれして、違う道に進んでいくのだから「友達が減っていくのが、大人の証」とも言えるけど、『1人の時間を楽しめるようになる』というのも大人の証だ」
  • 1