ueshinのブックマーク (28,112)

  • 虐待親に「虐待しましたか」や「殴りましたか」では断固否定されるが、これをすると簡単に自白する話…加害者の自覚がないことは多い

    村田@元被虐児童 @DYdZZP59VT2LSgG 虐待親が簡単に自白する方法。 「虐待しましたか?」「殴りましたか」と聞くと、断固否定する。 しかし、子どものムカつくところを聞くと、べらべら喋る。 話が進むと、詳しい虐待内容や子どもの泣き叫ぶ姿を笑いながら自白する。

    虐待親に「虐待しましたか」や「殴りましたか」では断固否定されるが、これをすると簡単に自白する話…加害者の自覚がないことは多い
    ueshin
    ueshin 2024/08/02
    「虐待したのではない、子どもの悪いところを治した」→「子どもが泣き叫ぶ姿を話してゲラゲラ」。悪いことをしたのではない、教育だ、泣き叫ぶのが楽しい。いじめでも体罰でも同じ理屈でやってるんだろうな。
  • 「風呂キャンセル界隈」「伊能忠敬界隈」みたいに鬱や摂食障害や強迫性障害の症状と同一視できる可能性がある事柄がポップな言葉をメディアとして広がっていくのは良くないことなのかもしれないけど、本来はつらい症状をポップな言葉でラッピングしてくれることで和らぐ心もある、難しいね

    や摂障害や強迫性障害の症状と同一視できる可能性がある事柄がポップな言葉をメディアとして広がっていくのは良くないことなのかもしれないけど、来はつらい症状をポップな言葉でラッピングしてくれることで和らぐ心もある、難しいね 綾瀬ちい @Ayase_Chii 「風呂キャンセル界隈」「伊能忠敬界隈」みたいにや摂障害や強迫性障害の症状と同一視できる可能性がある事柄がポップな言葉をメディアとして広がっていくのは良くないことなのかもしれないけど、来はつらい症状をポップな言葉でラッピングしてくれることで和らぐ心もある、難しいね

    「風呂キャンセル界隈」「伊能忠敬界隈」みたいに鬱や摂食障害や強迫性障害の症状と同一視できる可能性がある事柄がポップな言葉をメディアとして広がっていくのは良くないことなのかもしれないけど、本来はつらい症状をポップな言葉でラッピングしてくれることで和らぐ心もある、難しいね
    ueshin
    ueshin 2024/08/02
    メンヘラという言葉も元は精神医療系の用語だった。パパ活も売春のいいかえにすぎないんだから。和らいだ一方で、揶揄や差別に転落する。言葉は頼れない一瞬の緩和剤にすぎないね。
  • 「平将門の首塚」が大手町の超一等地から撤去できない「ゾクリ」とするワケ

    フリーライター、エディター。ルポルタージュを中心に著述を展開する傍ら、都内で飲店経営にも携わる。プロボクサーライセンスを持つボクシングオタクの一面も。著書に『横濱麦酒物語』(有隣堂)、『日クラフトビール紀行』『物語で知る日酒と酒蔵』(共にイースト・プレス)、『一度は行きたい「戦争遺跡」』(PHP文庫)、『R25 カラダの都市伝説』(宝島SUGOI文庫)など。 Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 千代田区・大手町のオフィス街に祀られている「将門塚」をご存じだろうか。その昔、討ち取られた平将門の首が平安京から飛んできて、この地に落下したのが始まりという、都内の有名なオカルトスポットである。こんな酷暑の時期だからこそ、改めて将門塚にまつわるエピソードと真実

    「平将門の首塚」が大手町の超一等地から撤去できない「ゾクリ」とするワケ
    ueshin
    ueshin 2024/08/02
    天皇に刃向かった者の首を、江戸城の大手前に埋める。街道沿いにも身体や着衣が祭られ、江戸開発の出発点の守護神的役割を負っているのであって、由来は忘れられても祟りが場所を守る。
  • 全部ア段にすると古典インドっぽくなる言葉

    ・ミスタードーナツ→マサターダーナタ ・オートミール→アータマーラ ・ファミリーマート→ファマラーマータ 他にある? (追記 ア行じゃなくてア段でした。タイトル修正しました。 朝バスに乗ってる時にふと思いつきました)

    全部ア段にすると古典インドっぽくなる言葉
    ueshin
    ueshin 2024/08/02
    ぜんぶ母音はアで語りなさいという言葉だったんだな。母音イウエオのない世界。
  • 旦那に趣味の登山をやめてもらう方法

    なんか配偶者の趣味関係をいじると炎上する気配があるけど真剣に悩んでいる。 登山はフィギアやゲームみたいに勝手にどうこう出来る類のモンでもないから困る。 旦那が数年前から運動不足を理由に登山を始めたら見事にハマってしまった。 最初は高尾山やら私でも知ってる低難易度の山を楽しんでたんだよ。 そこまでは良かったんだがなんかハマり方が異常でどんどん違う山を目指すようになった。 長期の休みが取れればどこかしらの山へ行くし家にいる時もずっと登山youtube見てるか神々の山嶺見返してる。 神々の山嶺に関しては紙の漫画と外でも読めるよう電子書籍でも購入してる。 別に独身なら楽しそうでいいねで済む話だが、旦那はと子供二人がいるパパでもあるんだよ。 まず長期休みの時にこちらの予定無視で登山ぶち込むの当に迷惑。 次は富山のどこだかの難易度が高い山に挑戦するらしく色々情報集めてるみたい。 なんかもう登山する

    旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
    ueshin
    ueshin 2024/08/02
    遭難確実なら多額の保険に入ってもらう。危険な登山にのめりこむのをやめてほしいなら、子どもや家族をつれていって、自分がひとり身ではなく、家族の生死も背負っていることを思い出させる。
  • トライアスロン、雨上がりのぬれた路面でバイク転倒続出 「コンディション終わってますよ地獄」の声…パリ五輪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆パリ五輪 第6日 ▽トライアスロン(31日・セーヌ川) 男子の実施が延期になっていたトライアスロンで女子の競技が行われた。 【写真】セーヌ川でスタート! 水の濁りが気になる… バイクでは、雨でぬれた路面で転倒者が続出。「雨上がりっぽくて落車連発でかわいそう」、「トライアスロンってこんなにバイクで転倒する競技だったんやな」、「水着で自転車漕(こ)ぎながらコンクリートの上で転ぶのヤバいな」などの声がネット上には集まった。 その上で「コンディション終わってますよ地獄」、「川は汚いし、バイクは路面が濡れてて転倒続出」などの競技コンディションへの疑問の声があがった。 心配されたセーヌ川の汚れは画面からも濁った水の色がうかがわれ、ネット上では「セーヌ川の水質基準をクリアしたとか いやいや 映像からするとどう見ても汚水でしかないような?」、「トライアスロンって汚いところ泳がされる競技なの?」などの声も

    トライアスロン、雨上がりのぬれた路面でバイク転倒続出 「コンディション終わってますよ地獄」の声…パリ五輪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ueshin
    ueshin 2024/08/01
    自転車って雨の日にそんなに転ぶものだったのか。バイクは雨の日の転倒をたえず警戒していたが、スピードと関係あるのかな。カーブのスリップとかタイヤの角度が問題?
  • 「経営者の女性問題、防ぐのは困難」と進化心理学者 - 日本経済新聞

    近年、女性問題で失脚する男性経営者が後を絶たない。ウエルシアホールディングスの社長が先ごろ愛人問題で辞任した騒動は記憶に新しい。タムロンの社長も、愛人とみられるホステスを会社の経費で海外出張に同伴させるなどしていたとして2023年に辞任。ENEOSホールディングスの会長と社長も22年以降、相次いでセクハラ行為で失脚した。進化心理学者で、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)准教授のサトシ・カナザワ氏に、失脚のリスクを冒してまで女性に走ってしまう男性経営者の心理を聞いた。

    「経営者の女性問題、防ぐのは困難」と進化心理学者 - 日本経済新聞
    ueshin
    ueshin 2024/08/01
    進化心理学は人間の行動のすべてを繁殖の戦略で読み解く学問なので、ちょっとフロイト的な香ばしさがある。現代人は文化や消費の表面を見るが、繁殖が目的と見る見方は意表をつかれる。竹内久美子の系統。
  • 悪口で「タコ」と言うのはなぜか。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2020年06月30日 登録日時 2021/10/13 15:42 更新日時 2021/10/13 15:47 諸説あるようです。 江戸時代、将軍に謁見できない「御目見(おめみえ)以下」である御家人のことをからかって、 旗の子が「以下」と言ったことに対して、御家人の子が「タコ」と言い返したことからきた、 という説などが確認できました。 1 「以下」に対して「タコ」と言い返したことからきたという説について 下記(1)の図書に詳しく書かれていました。 「タコ」と言い返した話の出典は(2)のようです。 また(4)にも類似したエピソードが載っています。 (1)『知って合点江戸ことば 文春新書』 大野敏明/著 文藝春秋 2000.12 p.32~35 似ていなくても「タコ」 「旗の子どもたちは御家人の子どもたちをからかって「以下」という。」 「御家人の子どもたちも」(中略)「旗の子

    悪口で「タコ」と言うのはなぜか。 | レファレンス協同データベース
    ueshin
    ueshin 2024/08/01
    ハゲ頭のタコ坊主は感覚的に合っている気がするし、自分の足を食うタコ部屋のたとえも入ってきている気がするな。ウマ、シカでバカというのだから、だいたい動物は人間以下に蔑まれる。
  • ◯◯バレして趣味が楽しめなくなった。

    ※この記事は性的なものに触れるので、そういうのが苦手な方は戻ってください。 今年の春前に私の身に起きた話を書こうと思う。 恥ずかしい話として墓場まで持ってくつもりだったんだけど、最近またいろいろ思い出して愚痴りたくなったので書かせてほしい。 長い話になると思うし、文章が下手なので読みにくいかもしれない。 ただ皆さんには笑い話として、そして教訓として読めると思う。 そして、もしかしたら消すかもしれない。 私は30代後半の女だ。 恋愛ももう10年してなくて、今後もすることは恐らくないだろう。 それは別に良いのだが、昔から人並み以上に性欲だけは強くて、それを持て余していた。 ただ男性恐怖症なところがあるので、マッチングアプリで誰かと会ったり、女性用風俗なんかには行くつもりもなくて、自分だけでひっそりと性欲を解消している。 誰にも迷惑もかけてないし、それでいいと思っていた。 事の始まりはAmazo

    ◯◯バレして趣味が楽しめなくなった。
    ueshin
    ueshin 2024/07/31
    過去の後悔や恥を「ワーッ」と思い出すのなら、瞑想をしたらいいと思う。抑えつけたり、なくそうとすると、よけいにとり憑かれる。距離をおいて放っておく。なにもぜずに眺める。それが消えてゆく過程をただ見つめる
  • 魔女狩りの本を読んでいたら、16世紀頃に各地を渡り歩いて災厄の噂を耳にすると人々に近付き、疑念や不安を特定の人に向けさせて魔女としてでっち上げて日銭を稼ぐ「魔女発見人」たちに辛い気持ちになった話

    ビニールタッキー @vinyl_tackey 魔女狩りのを読んでいたら16世紀頃に各地を渡り歩いて災厄の噂を耳にすると人々に近付き疑念や不安を特定の人に向けさせて魔女としてでっち上げて日銭を稼ぐ「魔女発見人」たちがいたんだけど、その多くは放浪人や浮浪者、大学を抜けた学生等の貧しい人たちだったという話があって辛い気持ちになった ビニールタッキー @vinyl_tackey 「魔女発見人」は魔女の噂の知識と独自の魔女判別方法を持ち、それなりに読み書きができるので人々に信頼されて、各地で扇動を続けた結果1人で200人以上魔女を”発見”した人もいた。でも当然全部でっち上げなので段々怪しまれて最後は人が処刑されるケースが多かったらしい。いつの世も変わらないな…

    魔女狩りの本を読んでいたら、16世紀頃に各地を渡り歩いて災厄の噂を耳にすると人々に近付き、疑念や不安を特定の人に向けさせて魔女としてでっち上げて日銭を稼ぐ「魔女発見人」たちに辛い気持ちになった話
    ueshin
    ueshin 2024/07/31
    民間の宗教的治療者が制度的な大学やキリスト教教会に滅ぼされる過程なのかなと思うけど。エリアーデやフレイザーの世界が、近代商業社会に呑み込まれていったのかな。
  • 「言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた」私たちは言語思考者が設計した社会に生きていて、視覚思考者にとって不利な社会になってる話

    なーこ|なんか使命持って生きっちゃってます @naakoofficial 幼い頃から変わり者→絶望→アニマルコミュニケーションの学びで動物に調和の精神を教わる→自分の生きる道を知る🧚原体験をワークショップにした"生きる道を見つけるWS" 🫧見えない世界の探究者🫧感覚とビジョンのマニア🌬️深層自己理解 👨‍🦱🐶🐶👩‍🦰4人家族 自然"対話"エモい好き lit.link/naakoofficial なーこ|なんか使命持って生きっちゃってます @naakoofficial 言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた〜!まじ救われた。自分は絵で物事を考え思考する視覚思考者タイプみたいで、もう一方は言語思考者タイプ、言語で考える人ね。私たちは言語思考者が設計した社会に生きてるみたいだから、視覚思考者にとって不利な社会になってるみたい。 なーこ|なんか使命持って生

    「言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた」私たちは言語思考者が設計した社会に生きていて、視覚思考者にとって不利な社会になってる話
    ueshin
    ueshin 2024/07/31
    わたしもマンガや映像で育ってきて、言語思考を育て上げるのに苦労したぞ。習慣や訓練だと思う。言語の世界は広がりが段違いだ。視覚思考者って象徴で考えられるのかな。伝達が広がらない気がするけど。
  • 【読書感想】「叱れば人は育つ」は幻想 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    「叱れば人は育つ」は幻想 (PHP新書) 作者:村中 直人PHP研究所Amazon Kindle版もあります。 「叱れば人は育つ」は幻想 (PHP新書) 作者:村中 直人PHP研究所Amazon 脳・神経科学などの知見から、著者は、叱ることには「効果がない」と語る。 叱られると人の脳は「防御モード」に入り、ひとまず危機から逃避するために行動を改める。 叱った人はそれを見て、「ほら、やっぱり人は叱らないと変わらない」と思ってしまうのだが、叱られた当人はとりあえずその場の行動を変えただけで、学びや成長を得たわけではないのだ。 そして厄介なことに、人間には「よくないことをした人を罰したい」という欲求が、脳のメカニズムとして備わっているため、叱ることで快感を得てしまうのである。 では、どうすれば人は成長するのか。書は臨床心理士・公認心理師で、発達障害、不登校など特別なニーズのある子どもたち、保護

    【読書感想】「叱れば人は育つ」は幻想 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    ueshin
    ueshin 2024/07/31
    「叱る依存がとめられない」の村中直人の新書が出たのね。薬物依存は快楽に依存するのではなく、苦痛からの逃避に依存するのである。叱る依存も恐怖からの逃避だけをもたらすのに、叱る依存に固執してしまう。
  • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

    私の職場のADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。 スムーズに仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。 なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトしたからだ。 Aさん「実は自分、ADHDで…」 静まる周り。 Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」 その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。 しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。 みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。 Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。 Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く

    職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1
    ueshin
    ueshin 2024/07/30
    自分だけの謎ルールでスムーズな仕事を妨げる人と、限りない執着パワーでその人の不具合を観察チェックしつづける人。観察者のほうが心配になるくらいで、このクセは身を滅ぼすよ。
  • ホワイト企業に転職したら休みの日が暇すぎてヤバい

    今まではブラック企業だったので休みの日が年間で100日くらいしか無かったけど、いきなり140日になって何して良いかわからん 新卒就活ミスったので社会人になってからはなんとかブラックから脱出しようと脇目も振らず仕事して空いた時間は全部資格試験勉強に注ぎ込んできた。 今年からホワイト企業に転職できたけど、 友達とも疎遠になって気がついたら1人になってた。 今29。結婚する気はないし、女だからこの年齢から今更誰かにモテるわけないと思ってる。 暇すぎて死にそうなんだけど、どうしたら良い? 当に余暇の使い方がわからなくて平日は無駄に残業してしまう…

    ホワイト企業に転職したら休みの日が暇すぎてヤバい
    ueshin
    ueshin 2024/07/30
    ブラック企業で趣味も交友も私生活がブッ壊された29歳女性。学生のころの趣味や楽しみをじょじょに思い出せばいいのでは。
  • マリーアントワネットの首チョンパを娯楽にできるくらい市民革命に誇りを持っているフランス人にとっての最大の黒歴史「ヴァンデの絶滅戦争」について

    なぜロベスピエールが2年でギロチン台送りになったのかがよくわかる事件。 最初ナポレオンがこのヴァンデ殲滅作戦の指揮官として任命されるがこれを拒否して左遷され、一文無しになったことは有名ですね

    マリーアントワネットの首チョンパを娯楽にできるくらい市民革命に誇りを持っているフランス人にとっての最大の黒歴史「ヴァンデの絶滅戦争」について
    ueshin
    ueshin 2024/07/29
    民主主義は平等な市民の政治だけではなく、こういった虐殺や恐怖政治もつれてきた。民主主義そのものの問題として考えろといったのが保守主義のはじまり。民主主義は共産主義とお仲間だというのが旧貴族の立場。
  • 日本って豊かになって成熟したよな

    ↓1968年生れの56歳だけど、たしかに子どものころはこうだったわ。 雨に濡れると頭が禿げるって姉に教えられた記憶がかすかにあったけど、あれは核実験があったからだったのか。今知った。 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/6094985.html 【悲報】昭和(高度成長期1954~1973) の日、ヤバ過ぎるwww 高度成長期の日の状況(1954~1973) ・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国 ・パイナップルの缶詰がぜいたく品 ・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない ・お菓子といえば、焼き米、かきもち ・川は公害で真緑色、海は赤潮で赤色。背骨がグネグネの魚が取れる ・発がん物質DDTを頭からぶっかけ。今は使えない危険な農薬も使いまくり ・公害病が各地で大発生、交通戦争、受験戦争 ・バリアフリーなんかなく、障害者になったら

    日本って豊かになって成熟したよな
    ueshin
    ueshin 2024/07/29
    高度成長期の排煙、公害、ドブ川、大人のケンカ、こういう中からはい上がってバブルまで突っ走ったのだけど、いまはその富の食いつぶしと浪費で元いた場所に帰りそうだね。分不相応な成金が田舎に帰るみたいな。
  • 義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して「借金しないと買えない物は身の丈に合ってないから買うな」と言っていた

    クルクル🐾※TL追えてない @krttn78 義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して、「ローンは家と車を買うときだけで、借りるのも銀行にしろ。借金しないと買えないものは身の丈に合っていないということだから、貯金して買え。」って言ってたけど金言だったなと思う。仕事柄、借金の怖さを知ってたんだろうな。

    義父が銀行マンだったんだけど、生前うちの息子含めわたしたちに対して「借金しないと買えない物は身の丈に合ってないから買うな」と言っていた
    ueshin
    ueshin 2024/07/29
    自分がいま払えない分のお金を借りるわけだから、将来も同じように払えるわけがない。ない金がどこから発生してくるというのか。企業のように将来莫大な利益が増えるなら別だろうが、個人にはそれはないだろう。
  • 増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    自分の世話を放棄する「セルフネグレクト」。いま、 生きていくために必要な事や入浴をおろそかにする、セルフネグレクトに陥る人が増えている。特に若者に増える背景には何があるのだろうか。その実態を取材し…

    増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    ueshin
    ueshin 2024/07/29
    単身世帯が増えているのだから、家事分担ができる妻を前提にした労働時間はもう不可能だよな。長時間労働はもう犯罪のレベル。家事優先権でもつくらないと、健康的な生活すら保障できない。
  • パリオリンピック開会式の演出が攻めすぎ→投獄された場所でマリーアントワネットの斬り落とされた首が歌い出す

    Tuscan Blue @tuscanblue2015 コンシェルジュリーはマリー・アントワネット投獄されたところ。独房で最期の2カ月半を過ごしてギロチンで処刑された…わけだけど、オリンピック開会式でこれをやろうとウキウキ企画するフランス人はどうかしてるか当に革命で王家を倒して首はねたことを誇りに思ってるんだなと #パリ2024 #開会式 pic.twitter.com/QSrzNjbe0A

    パリオリンピック開会式の演出が攻めすぎ→投獄された場所でマリーアントワネットの斬り落とされた首が歌い出す
    ueshin
    ueshin 2024/07/28
    独裁者とか専制君主の首を切ったというなら、喜びの表現がわかるかも。ポルポトとかチャウシェスク、マルコスとかにおきかえたらね。日本の無血革命を推奨しても、民衆が権力の座を奪還したわけでもないしね。
  • 10年以上前に書いた小説を読み返した(追記あり)

    15年以上前、アラサーだった自分は新人文学賞などを目指して小説を書いていた。 土日の大部分は小説を書く作業と、小説を書く人が集まる社会人講座の授業に費やしていた。 5年位は続けていたが、やめてしまった。 自分が書くべきことが次第に思いつかなくなってしまったことと、他の受講者の作品や屋さんで売っている小説を読んでいるうちに、自分には向いていないしセンスがないことがだんだんわかってきたからだ。 ところが最近、自分のパソコンのフォルダを漁っていたらその頃の小説pdfが出てきた。書くのをやめてばかりの頃は恥ずかしいし痛いから二度と読むまいと心に決めていたが、今の心情としては死ぬ前にあと1回位は読んでもいいかもしれない、小説の見え方も書いていた当時とは大分違うかもしれないと思い、斜め読みでもいいからとりあえず読んでみることにした。 読んだ作品はA、B、C、Dとして、以下にその感想を書く。 登場人

    10年以上前に書いた小説を読み返した(追記あり)
    ueshin
    ueshin 2024/07/28
    作家になれなくても、構想力や観察力、洞察力というものはきっと日常でも役に立っただろうし、自身の成長にもつながったと思う。創作の能力って、ほかの人がもてない認識力だと思う。