タグ

インターネットとスラッシュドットに関するugnewsのブックマーク (4)

  • 世界一長いドメインと、ユニークな発想 | スラド IT

    世界一長いドメイン達。というサイトを見つけた。このサイトではその名の通り、サイトの管理者が取得している世界一長い(63文字)ドメインを4つ紹介している。 1つ目は、12星座の名前をローマ字で順に並べた ohitsujioushifutagokanishishiotometembinsasoriiteyagimizugameuo.com。 2つ目は、英語の数詞を14から21まで順に並べた fourteenfifteensixteenseventeeneighteennineteentwentytwenty-one.com。 3つ目は、英語の数詞を0から13まで順に並べた zeroonetwothreefourfivesixseveneightnineteneleventwelvethirteen.com。 ちなみに、 zeroonetwothreefourfivesixseveneightn

  • 長いURLは回線容量を無駄に消費? | スラド IT

    Facebookなどで使われている長いURLは回線容量を無駄に消費しているとの記事がO3 Magazineに掲載されている(家/.記事より)。 記事ではcompete.comのトラフィック統計を使いFacebookの典型的なページを分析。150文字を超える長さとなる場合もあるというURLを短くすることで75MBit/秒の回線容量を節約できると算出されたとのこと。これらの非常に長いURLに続くGETリクエストも回線容量に影響を与えていると指摘する。 Facebookだけでなく同様の問題を抱えるサイトは多く、またWordPressなどのCMSツールにも当てはまるという。高トラフィックなサイトを最適化する興味深いアプローチではあるが、実際にこのような目的でURLの長さを考慮しているサイトなどあるのだろうか?

  • MIAU、「一般社団法人インターネットユーザー協会」に名称変更へ | スラド IT

    いままで「無限責任中間法人」だったMIAU(インターネット先進ユーザーの会)が、4月1日を目処に一般社団法人化し、名称もそれにともなって「インターネットユーザー協会」に変更することが明らかになった(MIAUの発表)。 これは、「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」の施行にともない、無限責任中間法人を一般社団法人に移行することが求められての措置とのこと。移行後の組織体制としては、現在「代表社員」である小寺信良氏および津田大介氏が「代表理事」に、現在「社員」である中川譲氏が「理事」となるそうだ。 しかし、「インターネットユーザー協会」ってなんか紛らわしいような……。(参考:財団法人インターネット協会)

  • ミラーリングはバックアップにはならない | スラド IT

    1980年代の終わり、職場の先輩は自作プログラムで検査データを1枚のフロッピーにバックアップしていた。後にデータを全ロスする羽目になるのだが、記録メディアは複数用いて交互にバックアップを取らなければならないという、基を知らなかったのである。コンピューターが専門というわけではないから仕方が無いが、「辛い教訓」というのは昔からある話。これを避けるのが管理者というものである。 元記事から一次ソースを見るとthe journalspace data had two large drives in a RAID configuration [journalspace.com]とあるから、「なんだ、単にバカやってただけ」「こういうのはバックアップとは言わない」だけの事。 ミラーを使って、かつバックアップを実現する事は当然可能。マシンをもう一台用意して rdist か rsync で複製作って、そいつ

    ミラーリングはバックアップにはならない | スラド IT
  • 1