タグ

2006年6月18日のブックマーク (7件)

  • 『はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知』へのコメント
    uguisyu
    uguisyu 2006/06/18
    レベルたかいよ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Hugo Strikes Back!: 小林多喜二の死に様

    1933年2月21日、特高に逮捕された小林多喜二が急死した。警察の発表は心臓麻痺であったが、実際には特高が小林に対して行った凄まじい拷問によるものだった。(写真は小林多喜二の遺体) 同日、母親の元に返された小林多喜二の遺体の様子を、立ち会った作家で作家同盟の同志であった江口渙が「われらの陣頭に倒れた小林多喜二」(昭和43年)という文章にしている。安田博士の指揮のもとに、いよいよ遺体の検診がはじまる。すごいほど青ざめた顔は、はげしい苦しみの跡をきざんで筋肉のでこぼこがひどい。頬がげっそりとこけて眼球がおちくぼみ、ふだんの小林よりも十歳ぐらいもふけて見える。左のコメカミにはこんにちの十円硬貨ほどの大きさの打撲傷を中心に五六ヵ所も傷がある。それがどれも赤黒く皮下出血をにじませている。おそらくはバットかなにかでなぐられた跡であろうか。 首にはひとまきぐるりと細引きの跡がある。よほどの力でしめた

    uguisyu
    uguisyu 2006/06/18
  • YouTube - Broadcast Yourself

    uguisyu
    uguisyu 2006/06/18
    グロ注
  • X51.ENEMA: トレパネーション・ドキュメンタリフィルム "Willful Evolution"

    【以下フィルムの注意書きより】これはトレパネーションの模様を納めたインディペンデント・ドキュメンタリーフィルムである。このフィルムにはあるトレパン(頭蓋穿孔者) ― 彼は2002年6月自らの希望で頭蓋骨に直径14mmの穴をドリルで開けた ― の手術前、手術中、そして手術後の様子が克明に記録されている。フィルム中、幾つかのシーンでは、実際にドリルで頭蓋骨を穿孔するシーンが記録されている(Vol.8)ため、注意が必要である。またより深く理解するためには、Vol.1から順に見ていくことをオススメする。 Vol1.イントロダクション、クレジット、トレイラー Vol2.トレパネーションの歴史、トレパネーションをする理由、選択的手術を行う動機 Vol3.トレパネーションの科学、トレパネーションがもたらした結果 Vol4.トレパネーションの方法、ITAG(国際トレパネーション唱道会)による研究 Vol5

    uguisyu
    uguisyu 2006/06/18
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    uguisyu
    uguisyu 2006/06/18
  • YouTube - Broadcast Yourself

    uguisyu
    uguisyu 2006/06/18