タグ

2014年2月4日のブックマーク (4件)

  • 男性のギラつきが怖いよ

    チャラそうな男でも、真面目そうな男でも、普段はのんびりで優しい男でも、「ギラついてる」時がある。 そういう時の、男の獣のような目が怖い。声が怖い。息が怖い。雰囲気が怖い。 自分に性的な目が向けられた時の居心地の悪さ。恐怖。逃げ出したくなるようなあの感じ。 この事は、男性に話しても理解してもらったためしがない。 多分女の子同士なら分かる話だとは思うのだが。 性的に興奮した男性っていうのは、どうしてあんなに怖いものなのだろうか。 抵抗しようが、何かされそうになってやめてと言おうが、体力や腕っぷしの上で、女が男に勝てるわけがないのだ。だから余計、怖い。 さっきまで普通に話していただけなのに、相手のスイッチが入った途端、別人のようになる。 そういうのは怖いから、密室を避けたり、暗闇を避けたり、二人きりを避けたりしているのに 隙をついて「ギラつく」男が怖い。満月を見て変身する狼男のようだ。 男は狼な

    男性のギラつきが怖いよ
    uho-iiotoko
    uho-iiotoko 2014/02/04
    ギンギラギンにさりげなく
  • 知ってましたか?政治や宗教活動のためなら、個人情報保護法が適用除外になること - 夜の庭から

    2014-02-03 選挙活動と個人情報保護法適用除外の話 浮世ごと 疑問の整理 夜の庭からコンバンワ。個人情報について調べて驚愕したミィア(ΦωΦ)です。 日曜日の午後、私の携帯電話に発信者非通知での着信がありました。出ずにいたところ留守番電話のお知らせが。メッセージの内容は次の通りです。 こちらは東京都知事候補●●●●事務所でございます。皆様の日頃のご支援に感謝申しあげます。日は××クリニック▲▲先生のご紹介により、お願いのお電話をさせていただきました。投票日には●●●●をどうかよろしくお願い申し上げます。失礼いたしました。 正直、気持ち悪さを感じました。それで調べて驚愕したのですが、政治活動での利用は個人情報保護法の適用除外になるんですね……。知らなかったのは私だけなんでしょうか? 個人情報の保護に関する法律 政治活動に利用する情報は、住所・氏名・電話番号など連絡先に限定したデー

    知ってましたか?政治や宗教活動のためなら、個人情報保護法が適用除外になること - 夜の庭から
  • 人は小説を読むことで、脳に長期的な影響を与えることが判明(米研究) : カラパイア

    これまでの研究で、読書が脳を刺激するということは実証されており、例えば、「香水」「コーヒー」という言葉を読むだけで、脳の中の嗅覚に関する部分が活性化するということが2006年の研究により証明されている。 これらの実験は、人がを読んでいる時の脳の動きにフォーカスしていたが、最新の研究によると、読書が脳に及ぼす影響は、短期間ではなく長期に渡ることがわかったそうだ。

    人は小説を読むことで、脳に長期的な影響を与えることが判明(米研究) : カラパイア
    uho-iiotoko
    uho-iiotoko 2014/02/04
    感動した後にその物語が終わってしまったことへの虚無感をひきずることはある
  • 自覚まんが・自分が認められる現実が発生し(略)と、おたよりのコーナー - 魚を骨ごと食べブログ

    2014-02-03 自覚まんが・自分が認められる現実が発生し(略)と、おたよりのコーナー 新年のごあいさつ。 既にあけていておめでたい。旧年は当ブログをご愛顧まことにありがとうございます。新年初めての更新です。今年の目標の月一更新はさっそく頓挫しましたので4ヶ月連続更新からがんばるぞ。ではどうぞ。 【大サービス!】大増ページだよ。 読んでくれてありがとう。 【かいせつのコーナー】 今はもっと増えましたが(じまん)、様々なSNSなどでフォロワーやリアクションが増えましたところ、手がとまりました。 去年のいまごろ、ツイッターのフォロワーは先見の明がありすぎる28人しかおりませんでしたが時代が追いついたか、私が地中からこのようにまんがや絵を発表しはじめたからか、わかりませんが154人ものフォローを獲得しています(じまん)。 そのことがあり私は当の人間が見ているという認識をし始めてニヤニヤして

    自覚まんが・自分が認められる現実が発生し(略)と、おたよりのコーナー - 魚を骨ごと食べブログ