2010年6月26日のブックマーク (6件)

  • 【産経抄】6月26日 - MSN産経ニュース

    エヘン、とすこし胸を張って言えば、日の決勝トーナメント進出は予想していた。周囲にも公言していた。とはいえサッカーに詳しいわけでもない。最近のサッカー界の「意外性」を感じ「苦戦」を予想する大方の見方に逆らってみただけである。 ▼今大会は特に「番狂わせ」が目立つ。前回優勝のイタリアやフランスというランキング1ケタの強豪が1次リーグで敗退、イングランドやスペインも苦戦を強いられた。イタリアなど、自国のメディアに「こんな醜いイタリア代表はなかった」と酷評されたという。 ▼日はといえば、E組4チームの中でランキングは最下位、前評判は低かった。カメルーンに勝った後でも「番狂わせ」という意地悪な表現をした海外メディアもあった。だが戦いぶりを見れば、そんな見方が岡田武史監督や選手たちに失礼であることがわかる。 ▼恐らく日を見下しているであろう相手に、まず守りを固め「こんなはずでは」と焦りを誘う。その

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/06/26
    とりあえず「長期戦には弱い」という主張と言えなくもない。
  • 自分にキチンとご褒美をあげる方法 - 凹レンズログ

    仕事術やライフハック記事では、作業をした時などに「自分にご褒美」をあげることが推奨されています。けれど、ついつい連続する仕事の中で自分を褒めてあげることを忘れがちになっていませんか? やる気を大切にするためには、ご褒美をわすれないことが重要です。そのためには、以下のポイントが大切です。 3つのポイント 1.作業前にご褒美を準備する 2.作業中にご褒美に手をつけない工夫をする 3.できるだけご褒美が視覚的にわかるようにする この3点を守るだけで、自分を褒めることを忘れず、しっかりと休憩をとって、メリハリのある仕事ができるようになります。 実践例 例として、私は以下のような取り組みをしています。 ルール: タイマーをセットして、1時間仕事をする ご褒美: コーヒーを一杯飲む 工 夫: コップに付箋で目印をつける 私は、味はあまりこだわらない方なので、コップにコーヒーを注いで机に置いておきます。

    自分にキチンとご褒美をあげる方法 - 凹レンズログ
    uk_maniax
    uk_maniax 2010/06/26
    ただし「気になって落ち着かない」可能性がないわけでもなく。
  • 枝野氏「過半数なら民主だけで衆院定数削減」 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の枝野幹事長は25日、参院選公約で掲げた衆院比例定数の80削減について、「参院でも過半数を頂ければ、民主党だけで議員定数を削減できる。臨時国会に法案を提出したい」と述べ、参院選の結果、民主党が参院の単独過半数を確保すれば民主党だけでも法改正に踏み切る考えを示した。 福井県越前市内で記者団の質問に答えた。 小選挙区についても、今年10月の国勢調査を受け、区割り見直しや定数問題が浮上する可能性があるが、枝野氏は選挙区については、「半年や1年という短期間で出来る可能性がない」と述べるにとどめた。

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/06/26
    「とりあえず自分たちの主張……というか政策だけは通します」という主張にしか見えない。削減するなら即解散のダブル選挙でないと。
  • 冗談はさておき: liber studiorum

    と、まあ、ふざけたことを書いてしまったが、もう少しマジメなことを書く。 このところ、ずっと考えていることなんだが。 いちいちネットで「これはヒドイ!」という記事をブクマやらtwitterやらで掘り起こすのって、どれだけ意味があるんだろうか。 私はものすごく疑問に感じてるんだ。 「何事も9割はクズ」なのであって、ネット上にある文章も9割はクズですよ。 社会的な影響力のある人間の発言とか新聞や雑誌の記事とか企業の宣伝とかに対してなら、意味があるでしょう。 けど、無名の人間が書いたものをイチイチ取り上げるのに意味があるのかな。 そのままほっとけば、ネットのクズの中に埋もれるだけなんでから、ソッとしておけばいいんじゃないかと思うことが最近多いんだけど。 ある種の言説の典型例として取り上げて分析の対象にするというのなら分かる。 誤解を広めるようなことを書いていて、社会に害をなすおそれがあるから正して

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/06/26
    残り1割を見つけるために掘り起こすという手かもしれない。ただクズも使い方次第では金になるわけで。
  • 堀江貴文『さらに個人投資家を減らす暴挙に出る官僚たちの夏』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 日証券業協会が「有価証券の引受け等に関する規則」等の一部改正についてのパブリックコメント募集中 まあ、日証券業協会なので正確には官僚ではないのかもしれないが、まあ似たようなもんだ。天下りも山ほどいるし金融当局からの指令であるだろうし。これは事実上、エンジェル投資を規制する改正(改悪)である。建前上は未公開株詐欺を防ぐためといわれているが、どこかのブログにあったとおり、そもそも悪意をもって詐欺を行う会社はそもそも上場を当にしないので、実はこの規制は意味がない。 そして上場時に許される個人投資家は半ば恣意的に日証券業協会が決められる。

    堀江貴文『さらに個人投資家を減らす暴挙に出る官僚たちの夏』
    uk_maniax
    uk_maniax 2010/06/26
    基本的に上場企業を信用して株を保有するのであって、博打ではないしなあ。
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 日本の大学入試は「プロクラステスのベッド」である

    の大学入試問題は、文部科学省の定めた「高校」までのカリキュラムの中で、思考能力を求められる問題が出題される。 そのレベルは、たとえば、アメリカのSAT(Scholastic Aptitude Test)、ACT(American College Testing)などの試験に比べて、格段に高い。 そのことは、たとえば、このSAT practice test http://www.proprofs.com/sat/exams/practice-tests.shtml# と、2010年度前期 東京大学入試問題 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/tokyo/zenki/index.html を比較すれば明かだろう。 このことは、大学入学時点での日の高校生の学力水準を高めに保つ効果を持つかもしれない。一方で、日の大学入試は、「プロクラス

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/06/26
    発想のまとめ方を見るなら小論文を書かせれば……とは思うけれど、これはこれで採点が難儀。