2010年8月20日のブックマーク (9件)

  • ほぼ日主宰・糸井重里さんも登場!ほぼ日手帳2011の発表会に潜入 - はてなニュース

    コピーライターの糸井重里さんが主宰するWebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から生まれた、ほぼ日手帳。2001年の誕生から、今年で10年目を迎えるほぼ日手帳は、今や35万人の愛用者がいる人気アイテムとなっています。そのほぼ日手帳の新作が、いよいよ9月1日(水)に発売。今日は、8月18 日(水)に京都ロフトで行われた、「ほぼ日手帳2011発表会」の様子をお届けします。 ■ほぼ日手帳とは ▽ ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳 2011 9.1 START ▽ ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ ほぼ日手帳CLUB 毎年、9月と2月に発売される、たっぷりと書き込める1日1ページスタイルの手帳。デザインはもちろん、使用する紙や書きやすさ、バリエーション豊富なカバーなど、随所にこだわりを詰め込んだ1冊となっています。ユーザーの声を反映し、毎年少しずつ仕様を変えているのも人気の秘密。 ■ほぼ日ストア 京都

    ほぼ日主宰・糸井重里さんも登場!ほぼ日手帳2011の発表会に潜入 - はてなニュース
    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    ほぼ日手帳は、欄外の言葉と巻末のネタがなければ使い勝手は悪くないんだけどなあ。
  • 【超実践的】「仕事に活かす! フォトリーディング」主藤孝司 : マインドマップ的読書感想文

    仕事に活かす! フォトリーディング (PHPビジネス新書 146) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日来からことあるごとにブログで触れていた注目の1冊! 著者の主藤孝司さんのごは、今まで何冊か拝読させて頂いておりますが、日における「フォトリーの第一期公認インストラクター」 だというのは存じませんでした。 そして書は、フォトリーの手法を解説するものではなく、むしろ「手段としてどう活かすか」という部分にフォーカスされているのが特徴。 帯で神田昌典さんが「日発、世界に向けたフォトリーディングが書で生み出された!」と書かれているように、フォトリーディングのメンタルブロックをも取り除くような、斬新な(?)内容です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに フォトリーディングは当に役に立つのか? フォトリーディングを「使いこなす」人たち フォトリーディングに関する現実と誤解

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    一度で全体を捉えることができるから当然視野は広がるし、全体を捉えていることで新たな関連を発見して、思考力が向上することもなくはない……という意識を持って取り組むなら、別に否定はしませんが。
  • 日本人はなぜリスクをゼロにしようとするのか : 池田信夫 blog

    2010年08月20日16:56 カテゴリ科学/文化人はなぜリスクをゼロにしようとするのか 佐々木俊尚氏がツイッターでこういう疑問を出している:よく言われることだけど、日は「リスクはゼロにすべき」と思ってる人がやたらと多く、リスクマネジメント(リスクを減らすコストとリスクが生むコストを天秤にかける)の意識が欠如している。なぜそういう思考にいかないのか。日人の民族性となんか関係があるんだろうか。これは私もブログ記事で書いたことがある。行動経済学の実験によれば、必ずしも日人がリスク回避的とはいえないようだが、資産構成をみるかぎり先進国では群を抜いてリスク回避的だ。その理由は(前の記事でも書いたが)組織内のコーディネーション様式と関連していると思う。次のような状況を考えよう:2機の戦闘機が同時に敵艦を攻撃する。2機で攻撃すると撃沈できるが、1機だけだと撃墜されてしまうとする。ここで一

    日本人はなぜリスクをゼロにしようとするのか : 池田信夫 blog
    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    リスクを軽減したいとするのは、ある意味自然な行為。ただ他人が存在する時点でゼロにならないのも事実。そのあたりで「理解してくれるだろう」といった考えは、妙なポジティブシンキングなのかなとも。
  • 恋愛をしたことがない人間はある意味、欠陥品。人の成長に大きく関わるもの、それが恋愛  : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    恋愛に限らず好きという感情で、対象についていろいろ知りたいといった好奇心を育むことができたりします。
  • 新しい習慣を定着させるシンプルな8つのコツ : earth in us.

    【習慣化の方法】新しい習慣を定着させるシンプルな8つのコツ http://www.earthinus.com/2010/08/fixing-habits.html

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    継続するにしても惰性や義務にしてしまうと、前者は表面をなぞる程度の知識しか会得できないし、後者ではクリアする喜びを得にくい。それよりも重要なのは「対象に没頭できる」かという部分になるかも。
  • 男女の記憶能力の違い:こころの肥溜め:So-netブログ

    男と女は、脳みそに情報を溜めておくスタイルが違う。 スタイルの違いによって、発想法や思考能力に差が出ることになる。 映画を見た後に、男はあらすじや話の順番を正確に記憶している。 しかし、個々のシーンは余り覚えていない。 逆に、女は個々のシーンは鮮明に思い出せる。 俳優の服装だとか、音楽だとか、セットだとかは克明に思い出す。 しかし、シーンの順番や、話の内容はかなり適当だ。 初めての町をぶらぶら散歩をしたとしよう。 男は歩いたルートを幾何学的に記憶する。 また、その道中にあったランドマーク(目印)についても、 そのルート図と一緒に記憶する。 それぞれのランドマークのディテールは曖昧であっても、 順番や場所はだいたい正確に思い出せる。 女性は、幾何学的にルートを把握するのは得意ではない。 90度曲がっただけで、方向感覚がなくなるような人もいる。 その代わり、個々のランド

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    右脳と左脳のどちらをよく使用するかで、いわゆる感覚的か理論的かは分かれるけど、ただ片側しか使用していないことはないし、そういう意味では傾向の一つと考えた方がいいのかも。
  • オバマ大統領はイスラム教徒? 誤解深める米市民 NYモスク発言も影響か - MSN産経ニュース

    オバマ米大統領は夏休みを過ごすため、マサチューセッツ州のマーサズ・ビンヤード島に到着した19日=(AP) 【ワシントン=佐々木類】オバマ米大統領は敬虔(けいけん)なクリスチャン−。 バートン大統領副報道官は19日、夏季休暇のため米北東部のマサチューセッツ州マーサズ・ビンヤード島に向かう大統領専用機の中で記者団に対し、「大統領はクリスチャンとして一日も欠かさず祈りをささげている」と述べ、キリスト教徒であることを強調した。 米世論調査会社「ピュー・リサーチセンター」が19日に発表した世論調査結果で、「オバマ大統領はイスラム教徒」との回答が18%に上ったことに関連した記者の質問に答えたものだ。 世論調査では、「大統領はクリスチャン」との回答は34%で、昨年3月の48%から14ポイントも減少。逆に、「大統領はイスラム教徒」との回答は、11%から18%に増えた。 バートン副報道官は、大統領がイスラム

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    あえてニューヨークにモスクを建設するのは、シンボル的な意図があるわけで。ただそういう思惑と市民がイスラム教に抱いている感情には大きな隔たりがあることが、誤解を招いているのかなとも。
  • nihongodeok.net

    This domain may be for sale!

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    明治(というか江戸)以前の騎馬隊をどう扱うかだなあ。
  • 父系馬鹿:クラキンコ、ホッカイドウ三冠達成 - livedoor Blog(ブログ)

    8月19日(木)、門別で行われた3歳場による重賞競走、第31回王冠賞(HI)(D2600)でクラキングオー産駒のクラキンコ(牝3)が勝利。これで通算12戦7勝。北斗盃、北海優駿、フロイラインCに続く重賞4勝目で、1981年のトヨクラダイオー、1999年のモミジイレブン、2001年のミヤマエンデバーに続く史上4頭目のホッカイドウ三冠馬(牝馬としては史上初)となった。 前走はスプリント戦でハナを切ったクラキンコだったが、今回も好スタートを切るもさすがに4〜5番手に下げての競馬となった。ケイエムサウザーが大逃げを打つ中、全く動じることなくレースを進めたクラキンコは2週目向こう正面あたりから徐々に進出を開始、4コーナーで早くも先頭に立つと、華月賞の勝ち馬サムライジャパンの猛追を3/4馬身退け、見事1.4倍の圧倒的支持に応えた。 またここにひとつ奇跡が生まれた。いくら地方競馬とはいえ三冠を達成したこ

    uk_maniax
    uk_maniax 2010/08/20
    まあクラシャトル→クラキンコの母娘で北海優駿制覇から、その先に繋がるかという夢もある。