2019年5月9日のブックマーク (8件)

  • 「穏やかにツイートしてた人が先鋭化して攻撃的になっていくTwitterは21世紀の魔界」佐々木俊尚さんのツイートからその理由を考える

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao おだやかにツイートしてた人が、あれよあれよという間に先鋭化して攻撃的になっていくというのを当にたくさん見てきました。みんな、どこに行っちゃうの…Twitterは21世紀の魔界。 2019-05-08 06:33:04 くも @idehidera @sasakitoshinao Twitterのアカウントって、ネットという異世界に自分という人間の人格を一部だけ抽出しておとしこめたりするので、その一部がいつのまにか肥大化したさきに、先鋭化するのかと。漫画の登場人物には、キャラをわかりやすくするために人格の多面性がないけど、Twitterやってると漫画のキャラ化するような 2019-05-08 08:22:24

    「穏やかにツイートしてた人が先鋭化して攻撃的になっていくTwitterは21世紀の魔界」佐々木俊尚さんのツイートからその理由を考える
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    年がら年中入り浸ってるからだよ、土日祝日にSNS見ないだけでだいぶよくなる
  • 小林立先生「咲-saki-の世界は同性婚が可能」「登場人物の半分以上は同性愛者」衝撃の設定が明らかに | 百合ナビ

    ヤングガンガンで連載中の麻雀漫画「咲-saki-」の設定が小林立先生の運営するブログにて公開され大きな話題となりました。 「咲-saki-」とは2006年よりヤングガンガンにて連載がスタートした麻雀漫画。作中に登場するキャラクターがほぼ女性キャラで構成されている作は百合好きのみならず様々な層の読者に人気が高く、2009年にアニメ化、2016年には実写化がされるなど非常に人気の高い漫画作品となります。 前述したとおりほぼ女性キャラしか登場しない作は、作中のキャラクター同士の絡みも相まって百合漫画としても人気のある作品でございました。そんな「咲-saki-」ですが5月8日に作者である小林立先生のブログが更新。読者からの質問に答える形で以下の様な設定が公開されました。 この回答によって、「咲-saki-」の世界は同性婚が可能であり同性間でも子供を生むことが出来、そして登場人物の半分以上は同性

    小林立先生「咲-saki-の世界は同性婚が可能」「登場人物の半分以上は同性愛者」衝撃の設定が明らかに | 百合ナビ
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    どうやって子供作るんや・・・もしやふたなりなのか?
  • 『Anthem』の反省を活かし、EAは今後のオンラインタイトルにてアジア式ソフトローンチの採用を検討 - AUTOMATON

    先日5月7日にElectronic Arts(以下、EA)の2019会計年度第4四半期決算が公開され、あわせて投資家向けの収支報告が行われた(関連記事)。『Apex Legends』が成功をおさめた一方で、同時期に発売された『Anthem』は目標を下回る結果となったと伝えられている。なお同作の売上予測は500~600万であった。 今回の報告では、『Anthem』が目標未達に終わったと伝えるだけでなく、どこに問題があったのか振り返りが行われている(Seeking Alpha)。まずCEOのAndrew Wilson氏は「これはEAだけでなくゲーム業界全体としての課題でもあります」と前置き。従来のBioWare作品が40~80時間のオフライン体験で完結していたのに対し、『Anthem』のようなライブサービス型タイトルでは、何百万ものプレイヤーがアクセスするオンラインゲームとして、何百時間も遊

    『Anthem』の反省を活かし、EAは今後のオンラインタイトルにてアジア式ソフトローンチの採用を検討 - AUTOMATON
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    「なお同作の売上予測は500~600万本であった」え、そんなに売れんの?
  • ゲーム実況者へ

    先日Twitterで親が子供にYouTube見せるのをやめさせたというツイートがバズっていた。 小3の息子もYouTubeが好きだが、そこまでスマホやタブレットにかぶり付いているわけではないので、我が家では禁止しない予定。 ただ1つ気になるのが、息子が好きなゲーム実況者だ。 お父さんも見てよといわれその実況を見たが、ゲームに表示される台詞を読み上げる時に簡単な漢字を読み間違えたり、慣用句の使い方や言葉そのもの自体が間違えていたりと、いい大人の割に国語力が低めだった。 子供が沢山見ているんだから、その辺りは少し気をつけてほしいなと思いました。 追記 ゲームの世界で使われる難しい用語や漢字ではなく、例えば「求める」といった小中学生でも読めるような漢字です。 ブコメで無料で好きにやっているんだからとやかくいうなという指摘がありましたが、全くその通りです。でも有名な人は影響力があるので、ほんのちょ

    ゲーム実況者へ
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    蛟を蚊と読み間違えて名前にまでした高田健志の悪口はやめよう
  • 超リアルな「チェルノブイリ原発ゲーム」が話題、CGは不使用(字幕・4日) | ロイタービデオ

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up 最新のビデオ超リアルな「チェルノブイリ原発ゲーム」が話題、CGは不使用(字幕・4日) 33年前のチェルノブイリ原発事故でゴーストタウンと化したウクライナ・プリピャチを舞台にしたオンラインゲーム「ISOTOPIUM: CHERNOBYL」が話題だ。実はこのゲーム、プレーヤーは町を再現したジオラマを走るラジコンのカメラが撮影した映像を見ており、CGは使っていない。そのリアルさが人気の秘密だ。

    超リアルな「チェルノブイリ原発ゲーム」が話題、CGは不使用(字幕・4日) | ロイタービデオ
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    1000¥/hは高いなあと思いつつもリアルな箱庭作ってそこでやるってなるとそんくらいはやむなしなのかな
  • 人気Vtuberのガチファンって

    こいつが人気無くなって俺とVtuberだけになればいいのに とかキモいこと思ってそうだよな 俺は思ってる

    人気Vtuberのガチファンって
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    それは中の人含めてってことでいいのか?
  • 歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 歩道の広さを見直し

    歩行者の死亡事故ダントツの日本、ドライバー厳罰化で解決できない理由
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    歩道と自動車道がしっかり区分けされてないのが問題なんだよ。もっと言えば軽車両道も作れ
  • 「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    人のコメ離れが進んでいると言われることもあるが、パックご飯や冷凍品などの加工米飯の生産は伸び続けている。また、日協同組合連携機構の「農畜産物の消費行動に関する調査結果」によれば、「米が主」のうち、「家庭で炊飯した米」の消費が減少する一方で、「中・外」の消費は増加している。その背景に何があるのだろうか。

    「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    ukayare
    ukayare 2019/05/09
    高い炊飯器か土鍋で炊いた米食ってると生活レベルの高まりを確実に感じられるのでここだけは譲れない。パック飯は米買い忘れたとき以外は食べない