2021年5月28日のブックマーク (6件)

  • また交番で……性行為 同僚誘った女性警官を減給 兵庫:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    また交番で……性行為 同僚誘った女性警官を減給 兵庫:朝日新聞デジタル
    ukayare
    ukayare 2021/05/28
    なんだろ大学のサークルの部室でやるのと同じ感覚なのかな
  • 酒タバコギャンブル薬以外で

    ㅤ嫌な気持ちを簡単に切り替えられるもの教えてくれ

    酒タバコギャンブル薬以外で
    ukayare
    ukayare 2021/05/28
    はてなスターを配る
  • 【追記あり】漫画家からもTwitterを取り上げるべきじゃないか

    いきなり何言ってんだ?と思うのも仕方ない、俺もそう思う。 まあ少しだけ話を聞いてくれ。 例を挙げるとするとチャンピオンに連載していたA先生の作品にかなり衝撃を受けた。 絵柄からしてまだ若いというのにこんな内面をエグってくる作品が描けるのかと思わずのけぞった。 一体どんな人が描いているんだろう、人も病んでないとこれは描けないんじゃないかと、やっぱり日頃幻聴なども聞いているんだろうか?と 勝手に自分の中で作者像を作り上げていたのだ。 それからTwitterがじわっと流行り始めて、自分も始めた。 漫画家を中心にフォローしたフォロー返しはしてこないけれどリアルタイムで生の発言が見れるのはワクワクした。 するとあのA先生もTwitterやっていた。すぐざまフォローした。そしてフォローを取り消した。 自分が作り上げた作者像とかけ離れすぎていたからだ。作者のTwitterを覗くと自著の絶賛の呟きばかり

    【追記あり】漫画家からもTwitterを取り上げるべきじゃないか
    ukayare
    ukayare 2021/05/28
    広江礼威やヒラコーみたいにTwitter芸人に成り下がって漫画描かなくなるから取り上げろって話だと思ったら違った
  • 漫画家が歳をとるとめちゃくちゃ絵が下手になって悲しい

    秋元治の最近の漫画を見たら落書きみたいにヘロヘロな線でへのへのもへじみたいな顔の女を描いてて悲しくなった 鳥山明も下手になったし なんで漫画家は60くらいでガクッと絵が下手になるんだろう 洋画家は別に歳ってもわりと死ぬ間際までいい絵を描き続けるのに 漫画は目と筋力が大事とかなんかあるんかね?

    漫画家が歳をとるとめちゃくちゃ絵が下手になって悲しい
    ukayare
    ukayare 2021/05/28
    下手になるって言うか歳食って記号の最適化が進みすぎたんだと思う。下手に見えてもその人の絵ってわかるでしょ?あとは大御所になってリテイク出す人が減ったとかもありそう
  • 遂にケッコン(仮)が来ちゃったか~~~

    無理だ~~~~。 これは無理。 マジ、無理。 可愛いキャラと仲良くするだけのゲームならいけるけどケッコンはかなり無理だ~~~。 つうか異種姦じゃん? 人間がゴリラやチンパンジーと結婚するか? いや当マジで無理これだけは無理ありえない。 そもそも艦これでも思ったんだけど職位を利用して立場によって相手を惚れさせて結婚させるって流れがもうキモすぎ。 オタク向けアニメやゲームだったら定番の展開ではあるんだけどさぁ……勇者さまぁ~~ん♡って奴……。 たとえば盾の勇者の成り上がりとかまさにこういうのだったよねえ。 立場を利用して生まれた勾配に恋愛感情が滑り込んできて相手が勝手に股を開いてくるのは……いやマジでさ……キッツいよ……。 つうかこれぞまさに原作レイプじゃないの? 競走馬ってケッコンとは全く程遠い世界の存在でしょ。 無数の相手と交配して無数の組み合わせで生体実験を繰り返す世界じゃん。 原作へ

    遂にケッコン(仮)が来ちゃったか~~~
    ukayare
    ukayare 2021/05/28
    そうやってケッコン云々言う増田は彼女もいなけりゃ友達もいなさそう
  • いまさら「Skyrim」の魅力

    このゲームは全く最高だ FO4?いやいや、どう考えてもSkyrimのほうが最高だね 楽しい誤訳この怪物から逃げたらノルドと名乗れ。ドラゴンに殺されろっていうの? そうだ、そうだ! 全く最高だぜ。 正しくは「ドラゴンから逃げておいてノルドって名乗れるの?私が殺されるのを見ているつもり?」とドラゴン討伐を命じられた兵士隊長のエルフの女性がノルド人(バイキング的な気風)に発破をかけるシーンである。 ゲーム開始して、最速で30分ぐらい、じっくりやって2時間ぐらいで見れる名シーン。めちゃくちゃ熱いシーンが誤訳のせいで一気に冷める。しかし、これはこれでなんというか、味があるのだ。 ぶっ飛んだ数値を作れる「超錬金」バグではあるのだが、ぶっ飛んだ攻撃力をもった武器を作ったりできる。と、いうことは、好きな武器を好きなだけ強化して使えるということである。 このゲームは、村にドラゴンが降り立つと、村人は村を守ろ

    いまさら「Skyrim」の魅力
    ukayare
    ukayare 2021/05/28
    リンク貼ってあるシャキタさんの猫シリーズいいよね。今はyoutubeで投稿してるけど初期の素手シャウト猫シリーズはデータ紛失しちゃったみたいで再投稿されてないの悲しい(ネクロパンサーは再投稿されてる)