タグ

2008年5月7日のブックマーク (10件)

  • わかばマークのMacの備忘録 : Witch

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • Mac初心者が初心者を脱するために覚えておきたいショートカットキー - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Command + ↑ 1階層上のフォルダに移動する。 Command + ↓ 1階層下のフォルダに移動する。 Command + w ウィンドウを閉じる。 Command + q アプリケーションを終了する。 Command + r 表示内容を更新する。 Command + n 新規ウィンドウを開く。 Command + tab アプリケーションを切り替える。(当に初心者を脱したいならWitchを使う。) Command + ,(コンマ) アプリケーションの環境設定を開く。 Command + Shift + 3 スクリーンショットを撮影する。 Command + Shift + 4 選択範囲のスクリーンショットを撮影する。 Ctrl + a カーソルを行頭に移動する。 Ctrl + d カーソル右側の1文字を削除する。 Ctrl + k カーソル右側のすべての文字を削除する。 Ctr

    Mac初心者が初心者を脱するために覚えておきたいショートカットキー - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    ukstudio
    ukstudio 2008/05/07
  • あなたがプログラムを理解できない10の理由:第1回 - builder by ZDNet Japan

    「意味がわかりません」からの脱却 「プログラムができるようになりたい」「仕事でプログラムを理解しないといけないけれど、全く理解することができない」──そんな悩みを持っている方も少なくないだろう。 筆者も今でこそ「プログラマ」という肩書きを担いでいるが、プログラムを勉強しようと思い立ったのは高校生の頃。その後、理解できないままに苦悩し続け、ようやくプログラムらしいものが書けるようになったのは3年以上後のことだ。 では、プログラムは難しいものなのかといえば、そうとも言えない。今になって分かることだが、プログラムは無駄な恐怖心を克服し、ちょっとだけ考え方を変えるだけでぐっと身近な存在になるのである。 そこで、連載では私たちがプログラムを理解できない理由を10個あげながら、どのようにプログラムと接したらよいのかを考えてみたい。 理由1:細かいことにこだわる プログラムを学習しようとして、最初に壁

    あなたがプログラムを理解できない10の理由:第1回 - builder by ZDNet Japan
  • 特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社

    第3回Command Line APIとその活用、各タブからのデバッグ方法 堀邦明 2008-05-21

    特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発|gihyo.jp … 技術評論社
    ukstudio
    ukstudio 2008/05/07
    ほりさん!ほりさんじゃないですか!!
  • SocialSphere247

    It isn't always easy being an entrepreneur who wants to know how to start a porn business. The fact that you're getting involved in the adult entertainment industry is probably a good thing, but it's also going to require some hard work and dedication if you want to succeed. There are several things that you need to learn before you actually enter the business. Here's a quick guide on how to start

  • お手軽なActionMailerのテスト方法 - satoko's blog - s21g

    script/generate mailerでgenerateされるテストコードの@expectedはTMailのインスタンスらしく、生すぎなことがあります。 というわけで、お手軽にテストする方法をぐぐりました。 via http://sablog.com/archives/2006/03/14/how-to-test-actionmailer-in-ruby-on-rails 1  class SampleMailerTest < ActionMailer::TestCase 2  tests SampleMailer 3 4  def setup 5  # テスト時に配送したメールの配列を保存する。 6  ActionMailer::Base.deliveries = [] 7  end 8 9  def test_welcome 10  to = "satoko@s21g.com"

  • はてなちゃんフィギュアを作ったよ! - h071019の倉庫

    企画要旨 5月4日と6日にハイクのキーワード「h:keyword:はてなちゃんフィギュア作るよ!」において、過程をリアルタイム更新しました。 ライブ感を楽しみたい方はこちらのログを追ってください。 (フィギュアというか、粘土人形の域を出ていませんが…。) 使った粘土はFIMO SOFTです。オーブンで焼くと固くなる粘土です。 目や頬の彩色はコピックモデラー、コピックモデラースミイレ用を使用しました。 作り手の技術レベルは初心者です。造形力は小学校の図工の紙粘土細工の時点で止まっております。 5月4日 秋葉原で材料と見になる鶴屋さんを購入。 2008-05-04 15:16:29 とりあえず粘土をこねます。肌色粘土。 2008-05-04 15:32:24 芋…じゃなくて顔になる部分。 この辺作ってる時、ちゃんと作れるか不安でした。芋しか作れないかもしれないと。 2008-05-04 15

    はてなちゃんフィギュアを作ったよ! - h071019の倉庫
  • 自分のアナログ環境 - つきあたりを右に

    四月になって自分のPC以外の筆記環境構築しなおして一ヶ月ためしてみたらすこぶる良好だったのでまとめてみる。 普段のメモや手帳について ポケットメモとノートを分けて、前者は0.35mmの一番細いSignoの黒と一緒にポケットに入れて携帯してる。 これに例えばレシートの無い出費したとか、立ち話で聞いたこととか何でもメモする。 大きい方は、これも手のひらくらいなんだけど授業のノートとか、あとはテーブル使えるときはこっちにメモする。メモというよりは当にノート。 気付きはメモ、考えごとはノート。 行動予定等は左のcoatedのスケジュール帳。世間だとほぼ日とかモレスキンが人気だけどcoatedもなかなか良いと思うんだけど。 メモやノートに使う分が少ないのでスケジュールだけに特化して使っている。 文字書きは油性ボールペンよりゲルインキの方が書きやすく、あと見た目もきれい。ただ水溶性なので濡れに弱いし

    自分のアナログ環境 - つきあたりを右に
  • 立ち上がりだす(?)「キューイチ世代」 - マぜンタとシアん

    ネット発端2008年5月1日ぐらい、はてなのhotentryで次のエントリが載っかった。ケータイ進化の方向性は全然間違っている論 - 高校生奮闘記現在の携帯デバイスはいろんな進化を遂げているが、もっと通話に特化したものを作れないのか、ということを高校生が考察したエントリ。なんと5月5日現在で300を越すブクマ数を記録している。id:lonlon2007さんは「ねみんぐ!」というウェブサービスを高校生三人で立ち上げ、それが小飼弾氏のブログで取り上げられたで、今年2月ぐらいに話題になっていた。 一方そのころ私は、ちょっと昔の荻上チキさんによる宇野常寛さんのインタビューを読んでいたら、そこで「キューイチ世代」なる言葉を見つけた。例えばケータイの「意味」は、大雑把に言って大人になってから使うようになったナナロク世代以上の人と、物心付いた頃から前提として受け入れているキューイチ世代以下の人では、大き

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう