タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (8)

  • 桐島、Rubyやめるってよ #odrk03 - I am Cruby!

    大江戸Ruby会議03の招待講演として発表してきました。たのしかったです!! 桐島、Rubyやめるってよ from Narihiro Nakamura 「思いっきりエモい(emotional)、コードが一行も出てこないプレゼン」をRubyKaigi系列で一度やってみたいという思いがあり、上記のようなネタを考えてみました。 ただ、かなり幅広い層に見られる(古参Rubyist、初心者Rubyist、コミッタ)こともあり、いずれの層にも楽しんでもらえる話にしなければ、と思って、だいぶネタを練りました。 特に超練度が高いRubyistたちにどのように受け入れられるか心配ではあったのですが、artonさんや咳さんに「面白かった」と言ってもらえてホッとしました。 懇親会等ではありがたいことにみなさんから絶賛系のコメントをいただくことが多く、逆に心配になるくらいだったのですけど、akrさんだけは「目的オ

    ukstudio
    ukstudio 2013/03/17
  • G1GCへ伸びていた「いばらの道」 - #OLOJP - I am Cruby!

    OLOJP勉強会/第020回 - オープンラボ岡山でG1GCを書くまでの話をしました。 何かの参考になれば嬉しいです。 G1GCへ伸びていた「いばらの道」 View more presentations from authorNari 岡山のみなさま、お世話になりました!ツイートする

    ukstudio
    ukstudio 2011/08/17
  • レールに乗っていゆくには - I am Cruby!

    RailsRailsのレールにうまく乗るのは難しいなぁと日々実感する毎日。ということで最近思っていることをメモ程度に。  fixture は使わない、代わりにmachinistかfactory_girl もうこりごりです。 fixture。 感想&理由はあとで書く 手動テストデータをどうするか。 fixture を自動テストで使っている場合、どうしてもinvalidなデータが入る。動かない。yaml_waml や yaml_db を使ってDBダンプしたデータを使うとどうか。 まぁ machinist とか使う場合は rake db:fixtures:load でもいいか。 マスターはymlで書く。fixtureみたいな感じで読み込めばいい。(DBのマスタデータをfixtureからロード - I am Cruby!) マスターデータに id は絶対に振ること。id : 235121651 と

  • DaveThomasのRailsTips - I am Cruby!

    Railsこれの話PragDave: See Rails request paths in ’top’ mongrelとか着々とメモリいまくってでっかくなるのでたまに殺したくなると.でも,killするときにgrepしずらい.何で起動したっけ?みたいな.mongrel直接叩いたっけ?script/serverで起動したっけ?みたいな.そこでDaveさん曰く,こんなのをapplictaion.rb(controller)に入れとくと,URLの上16文字でプロセス表示されちゃってkillしやすいよねって事らしい. before_filter :set_process_name_from_request def set_process_name_from_request $0 = request.path[0,16] end after_filter :unset_process_name_

  • safe_recordのメンテナになった - I am Cruby!

    RailsShugoさんが作ったrailsプラグインの"safe_record"のメンテナになりました.safe_record rails plugin初仕事として宣伝などしたいと思います. safe_recordとはsafe_erbのSQL版というと分かる人は多い?かも知れません.Railsでアプリケーションを作る際にSQLインジェクションを減らせるような安全なコードを無理矢理書かせるpluginです. # raise exception!! post = Post.find(:first, :conditions => "title = '#{params[:title]}'") こういったコードだと,もしtitleに"hoge' or foo ='fuga"などのデータを入れられた場合ちょっと怖いですよね.なのでこういうものは例外を出力します. tainted sql: SELECT

  • いよいよ私もRuby技術者になれる日が来たようだ - I am Cruby!

    Ruby明日の3時、試験受けに行ってきます。今日、たのしいRubyを読んでいて、「Rubyって難しいなー」とひしひし感じた。「がんばって」とまつもとさんに励まされたので、これは受かるしかない。 また、色んな人に「期待してるよ」「二回目は笑えない」「コミット権剥奪の上、市中引き回しの刑」などとプレッシャーを浴びせられているので若干緊張している。(RubyKaigi'08の私とは違うのだよ。) 色々参考になるサイトを教えていただいたので頑張ってみます。 Don’tStopMusic - Ruby 技術者認定試験の問題を予想してみました , Ruby 技術者認定試験予想問題 解答編結果、20/30。ちょ。 Ruby認定試験対策問題結果、12問不正解。うぅ。  試験直前ドキドキ編:RubyムズいRuby認定試験対策問題結果、20問中6問不正解正規表現の[^aa]とか知らなかった。まま、まぬけか! 

    ukstudio
    ukstudio 2008/09/20
    がんばです!
  • Lispインタプリタあるじゃん - I am Cruby!

  • $"でRubyをプチハック - I am Cruby!

    RubyRubyでrequireを使うと #一回目 require 'pstore' => true #成功 #二回目 require 'pstore' => false #無駄なことはしないよ じゃあ、無駄なことをさせてやろうじゃないか。$"を調べてみよう  puts $" ・ ・ pstore.rb ずらずらファイル名が並んだと思う。実はRubyでは一度requireしたものは$"にpushされる。そして、requireはその配列内にすでにあるファイルは展開しない。つまりは require 'pstore' => false $".each_with_index{|c, i| $"[i]="" if c == "pstore.rb" } #も一度requireしたいライブラリを消す require 'pstore' => true #展開された ・・・。 うん、だからなんだ。

  • 1