タグ

2007年3月6日のブックマーク (8件)

  • 動画サービス新段階へ―P2Pを利用したJoostとBitTorrent

    YouTubeで火がついたオンライン動画に新しい動きが出てきた。インターネットTV企業「Joost」がベールを脱いだ。Skype Technologies(現eBay傘下)の創業者、Niklas ZennstromとJanus Friisの両氏が手がける新しいオンライン動画サービスだ。また、ファイル交換のBitTorrentも新サービスを開始した。いずれもP2P技術を活用して、著作権保護をアピールしている。 Zennstrom氏らが新しいサービスを開発していることは、以前から「The Venice Project」として知られていた。両氏は1月16日、サービス名および社名の「Joost」を発表、P2P技術を利用したオンラインTVサービスの開始に向けて準備を進めていることを明らかにした。まずはクローズドベータとしてサービスをスタートし、年内にもサービスを開始する予定だ。 Joostは、イン

    ukyooo
    ukyooo 2007/03/06
  • ウェブエックス、SaaSモデルの企業向けウェブコラボレーション新製品を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパンは3月6日、ウェブを活用したコラボレーション(協同作業)やコミュニケーションを、SaaSモデルによりオンデマンドで実現するウェブコラボレーション製品群の日語最新バージョンを発表。その受注、提供を開始した。 新しい製品群は、次の5つの製品で構成される。 Meeting Center(オンライン会議) Training Center(研修/トレーニング) Sales Center(営業支援) Event Center(オンラインイベント) Support Center(リモートサポート) 同製品群では、高品質VoIPによる音声会議が可能で、最大7同時通話まで対応しながら、高いセキュリティを実現

    ウェブエックス、SaaSモデルの企業向けウェブコラボレーション新製品を発表
  • グーグルにまた「Google Phone」の噂

    あるベンチャーキャピタリストが、噂のGoogle Phoneについて詳細情報を持っていると述べている。Polaris Venture PartnersのSimeon Simeonov氏が、自らのブログHighContrastに内部情報筋の話として掲載した。 Simeonov氏は「Googleは、複数のキャリアとディストリビューション関係を結んで、キャリア側のユーザー登録費用やマーケティン費用を抑えられるようにしようと考えているようだ。言い換えれば、Googleがオンラインで電話機のマーケティングをし、キャリアがそれを補完することになる。このようなパイプ式の分担がうまくいくか、見ものである」と述べている。 同氏は、GoogleとSamsungが「Switch」というコードネームの電話機を製作しているといううわさがあるとしており、ブログの記事にはリークされた電話機の写真だという画像も掲載されて

    グーグルにまた「Google Phone」の噂
  • ウェブエックスがWebコラボレーション・ツールのSaaSを強化

    写真1 ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパンがSaaS形式で提供するWebコラボレーション・ツール「Meeting Center」の画面 ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパンは3月6日,Webコラボレーション・ツール群をSaaS(software as a service)形式で提供するサービスを強化したと発表した。 同サービスで提供中のツールはオンライン会議用の「Meeting Center」,研修やトレーニング用の「Training Center」,営業支援用の「Sales Center」,オンライン・イベント用の「Event Center」,顧客のパソコンをリモートからサポートする際に使う「Support Center」の5種類。利用企業は,Webブラウザとインターネット接続があれば,これらのツールを利用した共同作業ができる(写真1)。 すべてのツールに共通する強

    ウェブエックスがWebコラボレーション・ツールのSaaSを強化
  • Ajaxでデバッグしよう - @IT

    Webアプリ開発で、動作確認メッセージが出力できない。そんなときは、Ajaxでブラウザの動作ログをサーバに出力してみよう。 現在、至るところでWebを利用したシステム開発が行われています。デバッグに使用しているテクニックの1つに、古くからの技法として変数や動作したことを示すメッセージ表示などの情報を出力するものがあります。残念ながらWebアプリケーションの開発の現場では、その技さえ使えない場合があります。 最近のWebアプリケーションの開発は、サーバ側のJSPやサーブレットの開発では統合開発環境を利用できるようになり、大幅に開発効率が向上しています。また、開発中の動作確認だけでなく、リリース後はサーバ側で動作するプログラムへメッセージを埋め込んでログとしてファイルに残すこともできます。 これらのログ機能は、IBM社のWebSphere、MS社のInternet Information Se

  • テルアドサービス

    電話を活用したWeb広告など着信課金型広告事業の展開支援や 複数媒体にまたがるキャンペーンの効果測定を可能にするサービスを提供します。 テルアドサービス 電話の着信を成果とする着信課金型広告事業を始めたい 広告代理店/媒体社などお客様企業の インフラからアプリケーションまでトータルにサポートします。 複数の電話番号を発行する機能を利用して、多くの広告媒体を同時に使った際の “広告効果測定”や“顧客のアクセス分析”にも活用できます。 ■着信課金型広告事業

    ukyooo
    ukyooo 2007/03/06
  • インクリメントP、高精細3D画像で東京タワーも再現した「リアル3Dマップ」

    インクリメントPは3月5日、高精細な3次元(3D)画像を採用した新型地図ソフト「リアル3Dマップ」のベータ版を公開した。同社製地図ソフト「MapFan PLANNER(マップファン・プランナー)」のユーザー向けに、専用サイトにて無償でダウンロード提供する。 リアル3Dマップでは、3D地図のデータををサーバから随時取得して描画する。インクリメントPの3D地図データ製品「MAPCUBE」に、航空写真や衛星写真、標高データを組み合わせ、日全国の景観を立体的に表現するという。特に政令指定都市を中心部では、実物の形状にあわせて正確に作りこんだランドマークなどを閲覧できる。 また朝、昼、夕、夜と時刻に連動して空を変化させたり、晴れ、くもり、雨、雪といった天候も自由に切り替えられる。このほかランドマーク一覧表示、呼び出し機能や、MapFan PLANNERとの緯度経度連携機能も利用できる。 対応OSは

    インクリメントP、高精細3D画像で東京タワーも再現した「リアル3Dマップ」
  • http://japan.internet.com/busnews/20070305/4.html

    ukyooo
    ukyooo 2007/03/06