タグ

2007年5月4日のブックマーク (7件)

  • IEのタイムアウトの時間を変える - 日経トレンディネット

    IEでアクセスしたWebページがタイムアウトで表示されないことがある。回線の混雑やサーバーの状態で、来は表示されるのだが、たまたま表示されない場合が多い。デフォルトでは、約5分後にタイムアウトになるように設定されているが、レジストリを変更することでこの時間を変えられる。 管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタが起動したら、次のようにキーをたどる。 KEY_CURRENT_USER→Software→MicrosoftWindows→CurrentVersion→Internet Settings 「Internet Settings」を右クリックして「新規」−「DWORD値」を選び、「ReceiveTimeout」というDWORD値を作成する。これをダブル

    ukyooo
    ukyooo 2007/05/04
  • 第10回 Haskellで学ぶ並列プログラミング(その1)

    最近,並列計算(parallel computing)や分散計算(distributed computing)の話題をよく見かけるようになってきました。Peer to Peer(P2P)のアプリケーションとして広く知られるSETI@home,Mac OS XのXgridなどのグリッド・コンピューティング(grid computing),複数のプロセサを持つマルチプロセサ(multi-processor)や複数のプロセサ・コアを持つマルチコア(multi-core)のコンピュータ,様々な並列/分散処理を直接サポートしたプログラミング環境――こうした技術がパソコンや家庭用ゲーム機といった身近な環境で使われるようになっています。注目を集めているプログラミング言語Erlangや米Googleの分散処理システムであるMapReduceのような「並列/分散プログラミングでの煩雑さを解消するための技術

    第10回 Haskellで学ぶ並列プログラミング(その1)
  • MS、「Silverlight」を複数プラットフォーム対応へ

    UPDATE ラスベガス発--Microsoftは、同社の主力開発ツールが「Flash」の対抗製品である「Silverlight」をサポートし、ダイナミック言語に対応することを計画している。 Microsoftの幹部らは当地で開催中のウェブ開発者およびデザイナー向けカンファレンス「Mix '07」で、「.NET」を利用する開発者が、Adobe SystemsのFlashフォーマット対抗製品であるSilverlight用アプリケーションを開発できるようにすることを明らかにした。 Microsoftは米国時間4月30日、「C#」などの.NETアプリケーションを使ってアプリケーションを書けるようにするSilverlight 1.1のアルファ版をリリースした。Silverlightのバージョン1.0は今夏にリリースされる予定。 Silverlight 1.1をダウンロードすると、.NETアプリケー

    MS、「Silverlight」を複数プラットフォーム対応へ
  • wizpyを持ち街に出よ!--第2回:コンセプトは興味深いが仕事で使うには若干の課題も……

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます デジタルメディアプレーヤとしても機能するwizpyをPCに接続して起動すると、独自のデスクトップ環境が表示され、メールクライアントやブラウザが利用できる。つまり、wizpyさえ持っていれば、いつでも、どこにあるPC上でも、使い慣れたアプリケーションを呼び出し、情報を受け渡せることになる。 前回は、wizpyの概要を示した。今回は、wizpyで用意されているブラウザやメールクライアントを実際に使い、その使用感を紹介する。 メールはThunderbirdで…… 現在、多くの読者がもっとも頻繁に使うアプリケーションは、メールクライアントではないだろうか。少なくとも、筆者はそうだ。メールクライアントなしには、仕事も、恋愛も、飲み会さえもできない

    wizpyを持ち街に出よ!--第2回:コンセプトは興味深いが仕事で使うには若干の課題も……
    ukyooo
    ukyooo 2007/05/04
  • Japan.internet.com E-コマース - 自分の声で文章を読み上げる、音声合成サービス

  • 自由な形にできるウィンドウのApolloアプリを作成しよう ─ @IT

    Apolloプログラミング入門(2) 自由な形にできるウィンドウの Apolloアプリを作成しよう クラスメソッド 横田聡 2007/5/2 アプリケーションウィンドウの最大化、最小化、リストア、クローズの操作。それぞれのイベントに応じた処理を記述して、自由な形にできるウィンドウを持つApolloアプリケーションを作成しよう デスクトップに常駐する小さなアプリを作ってみたいと思ってみたことはありませんか? Apolloを使うと、自由な形のウィンドウを作成したり、ウィンドウを操作することができます。ウィンドウのサイズ変更、フルスクリーン、新しいウィンドウの作成、ウィンドウ操作に対するイベント処理などです。稿では、自由な形にできるウィンドウのApolloアプリを作成します。 ■ウィンドウサイズ変更 まずは簡単なところから、 ウィンドウサイズの変更について紹介します。Apolloでは、アプリケ

  • 将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan

    新着コメント 新倉さん、sumimotoshoheiさん 私も新作Security softのTry and Tested中「危...... ところでクリックジャッキングって一体なに? 投稿者:朝之丞 確かに仕事では、まだ未だFAXを使う機会が多いです。 私は以前にも書きました...... 「受信したFAXをメール転送」する 投稿者:朝之丞 今までは個人のプライバシーや人権をマスコミがどんなに踏みにじろうとも、個...... 毎日新聞社内で何が起きているのか(下) 投稿者:cardio2007 えーと、それは『早出残業』なのでは?... 私も朝型だ 投稿者:korly ・アフィリエイト ・DDoS ・ブラクラ 思い付くのはこれくらいでしょうか。 も...... ところでクリックジャッキングって一体なに? 投稿者:korly ブログネットワークとは? CNET