タグ

2013年9月22日のブックマーク (3件)

  • 新しいアプリを作りました報告と、アプリから接続するサーバサイドの仕組みを楽したいという話 | F's Garage

    最近、アプリを出しました。正確にはアプリベースのクラウドサービスを出しました。エントリがアプリ名での検索上位に出るのは避けたいのでアプリ名を即値記述するのは避けておきます。リンクだけにとどめておきますね。是非、使ってみてください。 どんなサービスかというと、自分の好きな飲店や美容院、ホテルなどお店の情報を検索して「カード」として登録できます。そうすると自分専用の「カードホルダー」というところに溜まっていきますが、「カードのオモテ面」には、写真を含む、みんなで共有するお店の情報、「カードの裏面」には、来店履歴を表すスタンプや、自分だけの写真つきプライベートメモを書くことができたりします。 そうやってお店の体験を貯めていき、友達にいざ、自分が良いなと思ったお店を教えたい時に「あー店の名前を忘れてしまった」ということを防ぐことができます。飲み会で10秒名前を思い出せないと、話のターンは次の話

    新しいアプリを作りました報告と、アプリから接続するサーバサイドの仕組みを楽したいという話 | F's Garage
  • PFI の推薦エンジンを使っておすすめアニメを探すサイトを作ってみた - アニメおすすめDB運営ブログ

    はてなブックマークの関連エントリ機能でお馴染みの Preferred Infrastructure さんが、オープンソースで Jubatus というレコメンデーションエンジン(ひとりひとりの好みを学習して、その人にあったアイテムを提示するためのソフトウェア)を公開しています。(もっと詳しい話はこのへんを見るといいかもしれません。) このエンジンと Ruby On Rails を利用して、閲覧者の好みにあったおすすめアニメを推薦するサイトを作ってみました。 推薦に使うための評価データがまだ少ないため、推薦結果はもうひとつかもしれませんが、多くの人がおすすめ診断を試せば、データが蓄積されておすすめの精度が上がっていくので、興味のある方は是非試していただければと思います。 Jubatus とは もともとこのエンジンは、レコメンデーションを行うための計算を、多くのコンピュータで分散処理しつつ結果を

    PFI の推薦エンジンを使っておすすめアニメを探すサイトを作ってみた - アニメおすすめDB運営ブログ
  • 「GitHubでつくる、たのしい開発現場」YAPC:ASIA Tokyo2013 | Act as Professional

    YAPC::ASIA Tokyo 2013(2日目)で「GitHubでつくる、たのしい開発現場」というトークをしてきました。 まず、利用した資料を公開します。 伝えたいことコードレビューを習慣化させたいのであれば、GitHubは最適なツールです。 コードレビューを習慣化させたい コードは書いた人以外の目にふれさせるべきと考えている人には特にオススメのツールです。 ですが、GitHubはあくまでツールです。このツールを利用することで、コードレビューの機会や良いコードを書くためのノウハウを学習する機会を生み出すことができます。 その結果、人やチームが行動を起こすことでチームが成長したり、結果として良いソフトウェアができていくはずです。 レビューをすると増えるコスト、減るコストレビューはすべきだけど、現在レビューを習慣化できていないチームにとって、新たにコードレビューをしていくのは単に時間的なコ

    「GitHubでつくる、たのしい開発現場」YAPC:ASIA Tokyo2013 | Act as Professional