*lifehackに関するumaaaaのブックマーク (66)

  • 恋愛モンスター達のコミュニケーション

    恋愛モンスター達のコミュニケーション
    umaaaa
    umaaaa 2018/08/04
    “私は)すごく楽しみにしていたのでとても残念です!お仕事忙しそうで体調崩さないか(私は)心配です!(私は)また誘ってもらえたらうれしいです!」”
  • 褒められるためのスキルよりも、褒めるスキル、おだてるスキルのほうが大事 - シロクマの屑籠

    togetter.com 借金玉さんのツイートがtogetterにまとめられていた。タイトルは「AD/HDの仕事の進め方について」だが、後半パートには全ての人に役立つことが書いてある。 心に響いたのは以下のフレーズだ。 いいか、圧倒的に自分より優れた人間を褒めるスキルなんてのはいらないんだ。そんなことは誰でも出来る。犬でも猿でも電信柱でも褒め上げるスキルをつけろ。それだけでとりあえず死ななくて済む。— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 リピートアフターミー!「承知しました!」— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 「流石ですね!」— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 「勉強させていただいてます!」— 借金玉 (@syakkin_dama) 2017年1月12日 こういうのって、何歳になっても忘れてはいけない処

    褒められるためのスキルよりも、褒めるスキル、おだてるスキルのほうが大事 - シロクマの屑籠
  • 貯蓄、ダイエット、英語の勉強等々を、一年間続けるための3冊+α | シゴタノ!

    ところで新しい習慣を始める際には、「静止摩擦」から脱出しなければいけない分だけ、最初の3週間が最も苦しいということをロビン・シャーマを始め多くの人が指摘していますが、今日12 月 11 日はちょうど 2009 年の元旦から3週間前です。 2009 年に新しい習慣を始めたいなら、今日がチャンス なるほど。 私も前回「新しい習慣のための助走」について書いたばかりでしたが、「まだ3週間前」ですから、助走は半月前くらいからで良いかと思っていたのですが、少し甘いでしょうか? ところで、「助走」とは言え新しい習慣に取り組み出すという意味では、「戦」と違いはありません。どうやったら「習慣がきちんと続けられるか?」という問題は、助走であってもぶつかる問題です。 当ブログ管理人の大橋悦夫さんが書いた『そろそろ気で継続力をモノにする!』を初め、習慣継続のためのビジネス書、自己啓発書はたくさんありますが、実

  • 成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 : らばQ

    成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 何を持って成功と呼ぶかは人それぞれですが、実現したい未来は誰しもが持っているものです。 しかしながら成功したいとは思っても、どこから手を付けていいのかわからないこともあるものです。 そんな人のために、成功するための12の秘訣をご紹介します。 1. 特定の目標と、そのためのステップを定めて書き留める 目標に近づくいちばん重要なステップは、どこを目指すかを知り、そこへ向かう計画を立てることです。目的とそのプランが書かれていなくてはいけません。さらに計画の各ステップや各目標に日付をつけて詳細にし、それに従って進めていきましょう。 2. 自分の目標を見直しては毎日読む これは人生を変えてくれます。目標は目の前に置いておきましょう。次に何をするのかと言うのを常に知っておきましょう。そして計画のための行動を常に起こしましょう。目標を見直し、計画を見直し

    成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 : らばQ
    umaaaa
    umaaaa 2010/12/17
    大事なこと
  • 人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • 私を変える10のスイッチ - 304 Not Modified

    自分にスイッチを入れるって感覚は誰にもあると思う。常に変化している自分自身を、意識的にバランスを変えようとする行為。これを持っているってすごく大事なことだと思うんだ!とりあえず思いついたことを10個並べて書いてみる。こんなの人それぞれだから中身なんてどうでも良いけれど、スイッチを持つことってとても大事なことだと思うよ! 1.集中する方法 私、インターネット大好き!だからこそ、何よりネットから離れる時間を大切にしてるの。でも、家にいるとやっぱりパソコンが気になって仕方がないので、外に出るしかないんだよね。だから、勉強や読書をするときはいつもマクドナルド(ときどきスタバ)。毎朝出社前は100円コーヒー飲みながらを読むのが日課。場所も大事だけれど、案外コーヒーも一つのスイッチかもしれない。 2.眠気を覚ます方法 仕事しててどうしても眠いってときあるよね。こればっかりはなかなかいい対策がないの。

    私を変える10のスイッチ - 304 Not Modified
  • お前らが知ってる電子レンジの便利な使い方:ワロタニッキ

    2010年08月30日 お前らが知ってる電子レンジの便利な使い方 いつもお世話になっております 2 名前: 僧侶(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 21:28:14.28 ID:f5zoyCHD0 乾燥機 3 名前: 建築物環境衛生”管理”技術者(関西地方)[] 投稿日:2010/08/28(土) 21:28:28.23 ID:GRhzX3PZP を乾かす 6 名前: 俳優(catv?)[] 投稿日:2010/08/28(土) 21:28:51.89 ID:03btPQ4C0 93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC >>88 ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから 1週間に1回買ってる 100 名前: すずめちゃん(埼玉県)

  • 早起きできない人必見の最強目覚ましシステム | ライフハッカー・ジャパン

    早起きが苦手な人は、目覚まし時計を何個セットしようが、どんなに大きな音がしようが、ダメな時は何をやってもダメなほど、起きられないことがあると思います。ですが、仕事や大切な予定に遅れて「早起きが苦手なので...」なんて言い訳は、通用しない世の中です。 今から教える最強の目覚ましシステム「3つの目覚ましシステム」を使って、毎朝快適に目覚めましょう! 準備するもの その名の通り、3つの目覚まし時計です。できれば同じものではなく、それぞれ別の目覚まし時計を用意してください。その3つの目覚まし時計を、以下の3つの役割で分担します。 ■リーダー この目覚ましシステムで最初に鳴る目覚ましが「リーダー」です。リーダーの役目は、眠っている人の意識を、少しでも目覚めさせることです。ですから、目覚ましのアラーム音は最大にします。また、夢うつつの状態の人を起こすくらい、強力な目覚まし時計を選んでください。 ■集団

    早起きできない人必見の最強目覚ましシステム | ライフハッカー・ジャパン
    umaaaa
    umaaaa 2010/06/30
    最近お寝坊さんなので
  • できる人(という本のメモ)

    完全主義者(自分でやらないと気のすまない人)はだめ。部下を信じるべし。質問はしまくろう。聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥だ。まず軽い成功で、ジャブ。自信がついたら大きな事業を成功させるのだ。つねに、失敗を確認して糧とする。どうしたら成功するかより、どうしたら失敗するかを考える。そして逆を行けば良い。過去形にしてから学ぶ必要は無い。苦手な事をを積極的に行う。オールマイティになるべし。失敗を糧とすることも重要だが、気にしすぎて仕事ができなくなっては意味がない。一日で忘れることができる能力を身につけよう。相手先の社内事情に詳しくなる。「用事は忙しい人に頼め。」忙しい人間ほど、時間のやりくりがうまく、きちんと責任を果たしてくれる。常に仕事を100%こなせば良いということはない。上司が50%しか要求していない重要でない仕事か、120%要求する重要な仕事かを常に判断すべし。縁の下にいてはいけない。縁の

    できる人(という本のメモ)
    umaaaa
    umaaaa 2010/05/04
    学生向けではないけど、通じるところは多々あり  <どうしたら成功するかより、どうしたら失敗するかを考える。そして逆を行けば良い。>  実際実行するには難しいけど、肝に銘じておこう!
  • 人は「考え方」を手に入れたとたん頭のよくなる生き物である - teruyastarはかく語りき

    、、の、まくらことばで始まる今季からのNHK番組 「テストの花道」 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/ 所ジョージを顧問に、受験に対する「考え方」を学んでいく番組なのですが、 これがどうして、テストの学生だけじゃなく 社会人もうらなせるほど、問題に取り組む深い考え方を示してくれます。 オススメです。 番組今回のテーマは 比べるチカラ 番組での説明 比べることは全ての思考の源である。 比べることができなければ分析はできない。 つまり、 比べることによって物事の質にせまる ことを求めていきます。 例えば、「美人」と「かわいい」 を比べるにはどうするか? それに使うツールがこちら。 ダブルイメージマップ (マインドマップ的なもの?) このような図を使います。 それぞれの中心に比較対象を書き 連想されるものをどんどん書いていきます。 連想数は5つじゃなくていくらでも。

    人は「考え方」を手に入れたとたん頭のよくなる生き物である - teruyastarはかく語りき
    umaaaa
    umaaaa 2010/04/29
    おもしろい!!何か小さいことでやってみよう
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 自分を変えたいときに、まずやるべきこと - My Life After MIT Sloan

    一部の人は意外に思うかもしれないが、私は自分が当にダメな人間だと思うことがしばしばあり、 よく、自分を変えよう、と努力している。 しかし、意志が弱いため、うまく行かないことがたびたびある。 そんななか、昨日Twitterで@ohmaebot (大前研一の言葉を流している)から、なるほどと思う言葉が流れていた。 人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。 この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。 全くその通りだと思ったので、自分のメモがてら解説。 1. 時間配分を変える 自分を変えようと思ったとき、単に「これからは○○しよう」と思っても、ほとんどの場合意味がない。 ちゃんと自分の生活の中で、○○するための時間をちゃんと確保しないとダメだ。 例えば「これからはちゃんと運動しよう」と

    umaaaa
    umaaaa 2010/04/05
    地味に今の自分には納得できることばかりだった
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ ほぼ日手帳CLUB

    ほぼにちわ、です。 日はtecho@1101.comにメールをいただいた 「私の使いかた」をご紹介いたします。 techo@1101.comに届いたメールは 手帳チーム全員が目を通すのですが、 この方のメールにはみんなが 「すごいインパクトのある使いかたメールが来た!」 「ぜひ、手帳CLUBで紹介しよう」と色めき立ちました。 では、そんな手帳の持ち主である yukieさんの使いかたをご紹介します。 ほぼ日手帳との出会いは衝撃的でした。 こんな使いかたをしていますっていう ガイドブックを屋さんで見て、 私が求めているのはこの手帳だってわかったんです(笑) ただ、思った以上にお値段は高めだったので 結構躊躇しましたが、清水の舞台から飛び降りました。 ‥‥で、どう自分流に使おうかなと思案して、 ガイドブックに載っているような使いかたを 見よう見まねで1年使って、自分流を見つけました。 今のと

    umaaaa
    umaaaa 2010/03/13
    ほぼ日手帳の使い方
  • 速読の方法おしえてあげよう ニコニコVIP2ch

    今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/22(木) 22:19:51.38 ID:lgaiSpUA0 興味ある人いるかい? 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/22(木) 22:25:14.73 ID:tebnHGdI0 わざわざスレまでたてちゃったんだし聞いてやろう 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2

    umaaaa
    umaaaa 2009/12/05
    でおち
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年〜十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。 大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 トピックハイライト 大増税を回避する政策はあるが、それが実行される可能性が低い理由。 中所得者と高所得者のどちらに大増税されるかは不透明。 高所得者を搾取して遊んで暮らす戦略。 具体的にどの税金を、どのように回避するために、今からどのような準備が必要か。 重い所得税を払わずに逃げ切る合法的な方法 重い消費税を合法的に回避する方法 高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法 税金を全く取られずに生産、流通、消費を行うさまざまなテクニック。 「高所得者に重税をかけると海外へ出て行く」というのは金持ちのポジシ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    umaaaa
    umaaaa 2009/10/13
    これは・・・ネタ?
  • 体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    体力を夜のうちに回復させることがビジネスで生き抜くコツです。 1日の疲労をその日の夜の6-9時間で100%回復させることが長く活躍のための基礎条件です。 あんまりこのワザは語られないですけど、夜のうちに回復させるワザを持ってる人が30代以降で長く活躍できるんじゃないかなあって思っています。というのも、きっかけは部下の若い子がそういうワザを知らなくて疲労溜め込んでいるんですよね。これはいかん、と。それで回復の仕方の話をしたのですが、それについて今回書いてみようかと。 学生時代は体力回復のワザがなくてもやっていけます。何しろ体力余ってるし。それに疲労回復させる時間も余ってます。プレッシャーもきつくない。だから、学生の間は、そういうテクがなくても済みます(体育会とか除き)。 ところが社会人になると、疲労を翌日に持ち越さないってのが難しくなります。何しろ毎日課題があるし、それは解けるか分からないも

    体力を夜のうちに回復させるワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
    umaaaa
    umaaaa 2009/10/12
    とりあえず、バカが一番生きやすいよってことか
  • 非生産的な人が陥る8つの習慣 : ニュー投

    umaaaa
    umaaaa 2009/09/30
    (1)は本当に馬鹿にできないよ
  • 人の心をグッと掴む素敵な「声」を出すためのトレーニング法 すくぅうみうぎ

    人の心をグッと掴む素敵な「声」を出すためのトレーニング法  | Tweet 人の心をグッと掴む素敵な「声」を出すためのトレーニング法 人間にとって「声」は欠かせないものです。 なにげなく発しているあなたの「声」を聞いて、周りの人はどのような印象を持っているでしょうか? 元気のある声、聞いてるだけで楽しくなる声、甘く魅惑的な声、 説得力のある声、イライラが伝わってくる声、だんだんと眠くなってくる声、etc...。 日常会話であったり、スピーチの場であったり、カラオケなどで歌を歌ったり、 緊張で思うように喋れなかったり、満足のいく歌声が出せなかったり、 誰しも「声」で得したこと・損したことはいっぱいあると思います。 人の印象を変える「声」。 その「声」の出し方のコツを知り、トレーニングをすることで、良い声を出すことができるようになります。 いわゆるボイストレーニングというものです。 ボイストレ

    umaaaa
    umaaaa 2009/09/28
    結構声って自分でわからないから盲点だよね
  • 自炊デビューするための初心者お料理ハック17選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    そこで、時間がいっぱいの連休始めにお送りするまとめ記事のテーマは『自炊デビュー』です。いつか「特技は料理です」と言えるようになるための、初めの一歩に役立つハックを集めてみました。 とりあえず先輩たちの知恵を聞いてみよう ・自炊派のための、基クックハック30選 ・料理でよくある失敗を防ぐ7つのコツ ・リーズナブルで健康な生活のための7つのコツ(ひとり暮らし向け) たくさんあって覚えきれないですが、ひとまず実践だ! ということで、続きは以下から。 調理器具も大事なようです ・野菜を切るときの、包丁の使い方と選び方のポイント ・コンロよりも上手に作れる! 電子レンジ超活用法 保存の仕方にもいろいろあるみたいですね ・いまさら聞けない野菜&果物の正しい保存方法 ・冷凍の達人に聞く、材・メニュー別の作り置き冷凍テク ・いろいろ役立つ「キッチンハック」をいくつかまとめて これなら私にも作れるかも

    自炊デビューするための初心者お料理ハック17選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア