2019年2月5日のブックマーク (6件)

  • ふるさと納税 返礼でギフト券100億円分を提供 大阪 泉佐野 | NHKニュース

    ふるさと納税の返礼品をめぐって総務省が規制の強化に向けた法改正を目指していることに対して、大阪 泉佐野市は「閉店キャンペーン」と称して、返礼品に加えアマゾンのギフト券100億円分を提供する取り組みを始めたことを明らかにしました。総務省はギフト券の提供は制度の趣旨にも反するもので遺憾だとしています。 こうした中、大阪 泉佐野市は、法律が改正されればこれまでのような取り組みはできなくなるとして、「閉店キャンペーン」と称して今月から来月にかけてアマゾンのギフト券を提供する取り組みを始めたことを明らかにしました。 このキャンペーンでは、泉佐野市にふるさと納税をすれば返礼品に加え、アマゾンのギフト券を寄付額の最大20%分まで提供するとしています。 またギフト券の金額が100億円分に達し次第、キャンペーンを終了するとしています。 泉佐野市は昨年度、寄付金の受入額が全国で1位となり、総務省の規制強化に対

    ふるさと納税 返礼でギフト券100億円分を提供 大阪 泉佐野 | NHKニュース
    umai_bow
    umai_bow 2019/02/05
    これ変なコンサルはいってんだろうな
  • 首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信

    安倍首相は衆院予算委で、厚労省が不正な抽出調査を行っていた毎月勤労統計で昨年、担当者が全数に近づける修正をひそかに行っていたことについて「(それ自体が)間違った行為というのはいかがなものか」と問題ないとの認識を示した。

    首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信
    umai_bow
    umai_bow 2019/02/05
    早く日本脱出しようぜ!!
  • ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話

    時間課金だったり、萌えキャラで結構オススメされている事が多いVPS。 ただその実態としては、非常に悪徳な業者なので、軽く触ってみる程度だと問題ないだろうけれど、それ以上の利用は強くオススメ出来ない。 TL;DRConoHaは契約中のサーバを勝手に止めることがあるよしかも停止された理由はGMO側のサービス内容記載ミス(優良誤認だし、故意だよね、実際上は)という事業者理由GMOはスペック表記が誤っている程の優良誤認でも契約無効は出来ないし、それどころか痕跡は隠蔽しちゃう素敵な会社 ConoHaは契約者に事後報告でサーバを勝手に止めます諸条件あると思いますが、CPUを100%使い切りする処理を継続していたら、事前警告なく、サーバを止められました。 こんな利用をしていたのは、CPUは共有ではないとされていたからなのだけれど… https://megalodon.jp/2018-0114-1653-

    ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話
    umai_bow
    umai_bow 2019/02/05
    AWS、GCP、さくら、おまけして Azure を差し置いて使う理由が見当たらない
  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    umai_bow
    umai_bow 2019/02/05
    実際、無料の食堂って外向けのPRでしかないでしょ。それで離職率が下がるとは思えないし、そりゃあったらうれしいけど
  • 「巻き込み型駆動開発」でアイデアを爆速でリリースする - Qiita

    おかむーが普段やっている 「巻き込み型駆動開発」 でアイデアを爆速でリリースする方法をご紹介します この記事でわかること 「巻き込み型駆動開発」についてわかります メンバーを集めておくメリットがわかります 開発の楽しさがわかります 嵐ありがとうサイトを企画と製作をしました 5:00 電撃解散発表 1/27の5時ごろ嵐さんが、2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを電撃発表。 https://article.auone.jp/detail/1/5/9/81_9_r_20190127_1548592431817782 5:15 サイトを作ることを決意 気のあったエンジニア勉強会で出会ったやデザイナー、意識の高そうな人をあらかじめSlackグループに集めておいたグループがあるので、そこで発言してみる 5:28 Slackでチャンネルができる ジャニオタからの監修が入るようになる

    「巻き込み型駆動開発」でアイデアを爆速でリリースする - Qiita
    umai_bow
    umai_bow 2019/02/05
    これ事務所にダマでやるのはグレー寄りの黒なのであんまり褒めたくないかな・・・
  • ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて

    東洋経済オンラインに「『スプラトゥーン』の中毒性が極端に高い理由」という記事が掲載されている。このような記事は相手にしないほうがいいと言われるかもしれないが、ゲーマーでない人からあらぬ誤解を受ける可能性がある。ゆえに誰かが一度きちんと否定する必要があると考え、この原稿を書くことにした。 その記事では、任天堂が展開しているNintendo Switch向け対戦アクションゲームスプラトゥーン2』が「家族の絆をも壊すゲーム設計を採用している」と書かれている。毎日遊ばせたくなるような仕掛けがあり、中には「ギア」というガチャのようなシステムがあって、それのせいでやめられないのだ……、と。しかし、これは明らかに間違っている。いや、間違っているだけならまだマシで、問題は“読者の不安を煽るような記事”にしかなっていないところだ。 ゲームを正確に捉えられていないゲーマーとしての失望 『スプラトゥーン2』(

    ビデオゲームへの偏見とそれへの批判:東洋経済オンライン『スプラトゥーン』の「中毒性」ついて
    umai_bow
    umai_bow 2019/02/05
    ゲームメディアのほうがまともという