タグ

ブックマーク / rootport.hateblo.jp (11)

  • 知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(4)/カオル先輩のこたえ - デマこい!

    ※中高生・就活生・簿記を勉強しないまま大人になってしまった社会人の方に向けた記事です! ※間違い等お気づきの点があればご教授ください。 第1回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか 前回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(3)/売掛金のゆくえ 次回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん Ep.02 (1)/なぜ任天堂は“赤字”でも倒産しないの? ◆ ◆ ◆ 油断した――。 貸方ケイリは苦々しい気持ちを噛みしめた。十字架みたいな謎の器具に、はりつけにされている。手錠をかけられた手首が、だんだん痛くなってきた。なんだろう、この器具。こんなハズじゃなかったのに……。 「兄者、この小娘どうします?」 「うろたえるな弟者、若い娘の利用価値は高い。換金する方法などいくらでもある」 「あの陶芸部もまんまと騙せましたしね、やっぱり――」 「「さすがだよな俺たちって」」 黒いスーツにサングラ

    知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(4)/カオル先輩のこたえ - デマこい!
    umaken
    umaken 2014/05/21
  • 知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(2)/掛け取引ってなんだ!? - デマこい!

    ※中高生・就活生・簿記を勉強しないまま大人になってしまった社会人の方に向けた記事です! ※間違い等お気づきの点があればご教授ください。 前回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか 次回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(3)/売掛金のゆくえ ◆ ◆ ◆ なかよし銀行の建物から出ると、ケイリさんは道路に向かって手を振った。ぴょんぴょんと飛び跳ねるように。 「なにしてんの?」 「なにって……。決まってんでしょ、タクシーを捕まえようとしてるの。あんたも手伝いなさいよ!」 そう話しているあいだにも、何台ものタクシーが走り去っていく。背の低さはケイリさんの唯一にして最大の弱点だ。俺が手をあげるとすぐに一台が停まった。 「やるわね、背が高いとそれだけで利用価値になるわ」 「たまには俺でも役に立つだろ? 困ったときは呼んでよ、たとえば電球を換える時とか」 「運転手さん、ここに行っ

    知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(2)/掛け取引ってなんだ!? - デマこい!
    umaken
    umaken 2014/05/21
  • 知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(3)/売掛金のゆくえ - デマこい!

    ※中高生・就活生・簿記を勉強しないまま大人になってしまった社会人の方に向けた記事です! ※間違い等お気づきの点があればご教授ください。 第1回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか 前回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(2)/掛け取引ってなんだ!? 次回:知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(4)/カオル先輩のこたえ ◆ ◆ ◆ 「痛かったやろ?」 「い、いいえ――俺は、その――」 驚きのあまり、しどろもどろになってしまう。ていうか、そんな黒々とした瞳で上目づかいするのは反則です。 「め、めがねが壊れなくて、良かったであります!」 俺はケロロか! 「せやね、よかったぁ」 と、火織先輩はメガネをかけようとする。 「待った!」 「へ? どぉして?」 「もったいな――じゃなくて、えっと、ええっと――」 ご尊顔を脳裏に焼きつける時間をください、とは言えない。 「ホコリが! 廊下の

    知識ゼロから学ぶ簿記のきほん(3)/売掛金のゆくえ - デマこい!
    umaken
    umaken 2014/05/21
  • 知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか - デマこい!

    ※中高生・就活生・簿記を勉強しないまま大人になってしまった社会人の方に向けた記事です! ※間違い等お気づきの点があればご教授ください。 前編的なもの:知識ゼロから学ぶオリンパス事件/損失隠しの手口とは!? ※読まなくてもまったく問題ありません。 ◆ ◆ ◆ 「ケイリさん、なに見てんの?」 「これ? うち学校の陶芸部の決算書よ」 この高校では、あらゆる部活動のお金儲けが奨励されている。陶芸部――たしか、作った作品を細々と販売している部活だったはずだ。 「売掛金の動きがなんだか怪しいのよね……」 「どれどれ――」 「ちょっと覗かないでよ。見たってどうせあんたには解らないでしょう」 「失礼なコト言ってくれんじゃん。いったい何を根拠に」 「あんたの根拠ない自信のほうがあたしには不思議だわ。こないだの簿記の試験、また落ちたんでしょう?」 「落ちたんじゃない、勉強しなかったんだ。俺が気出せばあんなの

    知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか - デマこい!
    umaken
    umaken 2014/05/21
  • 「そんなん言うなら辞めます」と言えない社会 - デマこい!

    ブラック企業にせよ、異常な就活戦線にせよ、あらゆる労働問題のキモは「そんなん言うなら辞めます」と労働者が言えないことだ。マクロでの処方箋は、人手不足を引き起こすほど景気を加熱させること。ミクロでの処方箋は、企業に頼らなくても生きていけるよう収入源を分散させること。これしかない。 そもそもブラック企業とは何だろう? 様々な定義があるだろうが、私は次の3つの条件を満たす企業のことを言うと考えている。まず社員の自由を奪うこと。そして社員の権利を侵害すること。さらに社員の人格を否定することだ。 不況時には、すべての企業が多かれ少なかれブラック化する。 まず確認したいのは、雇用契約が労使の対等な立場で行われるとは限らないことだ。たとえば研修として新卒社員を軟禁するのは明らかな自由の剥奪だ。が、よほど懲罰的な研修を行わない限り、単なる軟禁状態が問題視されることはない。なぜなら「新卒社員は自由な選択肢の

    「そんなん言うなら辞めます」と言えない社会 - デマこい!
    umaken
    umaken 2014/05/21
    "このブログでは以前から、義務教育への「簿記」の導入を提案している。人気資格のなかでも、簿記だけは異質だ。…そして簿記を知らなければ、効率よくカネを稼ぐこともできない。"
  • その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこい!

    保育園のころ、魔法を使える先生がいた。 その人のことを、ここでは「まこ先生」としよう。30代前半で、職場では中堅のスタッフとして活躍していた。もちろん当時の私はあまりにも幼く、先生たちの年齢をきちんと把握していたわけではない。「若い先生/大人な先生/おばあちゃん先生」……それくらいザックリした認識しかできなかった。子供ながらに「まこ先生は頼りがいのある大人の先生だ」と思っていた。 まこ先生は、私が5歳のときの担任だ。 私が通っていたのは公立の保育園だ。高所得家庭の子供だけが集まる(?)私立保育園ならいざ知らず、様々な境遇の親たちが子供を預けていた。 とくに私の学年には、近隣の悪ガキどもが集結していた。暴れる、噛み付く、ひっかくのは当たり前。おもちゃはすぐに壊され、床や壁は汚される。みごとに手のかかる子供ばかりだった。すり傷やたんこぶは日常茶飯事だったし、親たちもいちいち目くじらを立てなかっ

    その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこい!
    umaken
    umaken 2013/12/03
    "大人がカッとなるのは、子供に言うことを聞かせる方法が分からないからだと思うの。どうしても子供が言うことを聞かないから、どうすればいいか分からなくなって……それで頭に血が昇るんじゃないかしら"
  • 自分の頭で考えさせる教育/ルールを守らない子の育て方 - デマこい!

    教育は変わった、らしい。 かつて、いい会社に入るためにはいい学校を出る必要があり、いい学校に入るためには幼い頃から塾に通わせる必要があった。いい小学校、いい幼稚園、いい胎教……。日には厳密にルール化された「トップレベルへの登り方」が整備されていた。 ところがインターネットの発達はあらゆる分野の競争を加速させ、既存のルールで学ぶだけではトップになりづらくなった。もっとも優れた将棋棋士がネット対戦で技を磨き、もっとも優れたイラストレーターがpixivで筆をふるっているように、インターネットによる情報収集と競争を経験しなければ、どんな分野でもトップレベルにはなれない。少なくとも、そういう時代が近づいている。 ここには矛盾がある。 まず押さえておきたいのは「トップレベルを目指す教育は子供をしあわせにしない」ということだ。トップレベルを目指して激しい競争を経験させても、しあわせを掴めるのは一握りだ

    自分の頭で考えさせる教育/ルールを守らない子の育て方 - デマこい!
    umaken
    umaken 2013/11/07
    "すげーな、と思った。泣きじゃくる子供に対して、「風呂に入りなさい」「言うことを聞きなさい」と命令するのではなく、「自分で決めなさい」と言う。選択肢を示して、子供が自発的に行動するようにうながす。これ
  • 行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話 - デマこい!

    「正しい面接」というと就活生とか受験生とか、面接を受ける側の話になりがちだ。入社試験のような「振り落す」ための面接ならば、面接官は偉そうにふんぞり返っているだけでいい(優秀な学生は内定辞退するだろうが)。しかし学校の三者面談や職場の定期面談――世の中の「面接」のほとんどは「相手を理解する」ために行われる。したがって「運営側」つまり面接をする側のほうが、「正しい面接」の方法を熟知していなければならない。 では、面接官が理解しておくべき「正しい面接のやり方」とはなんだろう。 行きつけのスタバのマネージャーが凄まじかったので、書き残しておく。 私がスタバを利用する最大の理由は「電源が使い放題だから」だ。が、スタッフの教育が行き届いているのには驚かされる。差別化の難しいコーヒー飲料という商材で、しかも価格は高め。ひねくれた人からは「MacBook Airを見せびらかしたいやつらが行く場所だろ?」な

    行きつけのスタバのマネージャーがすごかったという話 - デマこい!
    umaken
    umaken 2013/01/11
    これ子どもと話すときにもうまく応用できないかな"「あいづち+抽象的な質問」"
  • 普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!

    突然だが、私はシングルモルトが好きだ。今回は初心者のためのシングルモルト・リストを作ってみたい。 ※シングルモルトって? ウイスキーのなかでも、スコットランドの蒸留所で作られ、それぞれの蒸留所で瓶詰めされている製品のこと。日酒の地酒が酒蔵ごとに味が違うように、シングルモルトは蒸留所ごとに豊かな個性を持っている。そういう個性の違いを楽しむのがシングルモルトの飲み方。だと思う。 ちなみに日産のウイスキーにも単一の蒸留所で瓶詰めされているものがあり、それらもシングルモルトと呼ばれている。 1.基準となる“味”を知る 適当なハイボールをがぶ飲みしても、シングルモルトは充分に楽しめる。けれど、もっと深く嗜みたいのなら蒸留所ごとの味の違い・個性の違いに目を(舌を?)向けたい。個性を知るためには、まず“基準点”になる味を知っておくといいだろう。 そこでオススメなのが、次の二つだ。 ザ・グレンリベット

    普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこい!
    umaken
    umaken 2012/10/24
    金夜はあそこでラフイログを飲むかなあ #fb /普段ウイスキーを飲まない人にお勧めのシングルモルト - デマこいてんじゃねえ!
  • ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す - デマこい!

    「うちの息子が、いい年こいてまともな仕事についてなくて……」 大人の集まる飲み会では、必ずこういう愚痴を耳にする。 ニートや非正規雇用者の数はうなぎ登りに増えていて、すでに「ニュースの向こう側の世界」の出来事ではない。あなたの家族・親戚にも、一人ぐらいは「まともに働かない大人」がいるはずだ。もしかしたら、あなた自身がそういう立場かも知れない。私たちはすでにこの問題の当事者だ。 このことを考えれば、イギリスの暴動は私たちにとって対岸の火事ではない。ロンドンで暴動を起こしたのは無職の若者たちだった。彼らは「打ちこわし」という違法な手段を使って略奪に走った。「無職」かつ「不良」な人間が一定数を超えると、あのような犯罪が起こる。しかし日で増えているのは、無職かつ「善良」な人々だ。そういう人たちは違法行為には手を染めない。合法的な略奪を狙う。 そもそも「勤労」という概念は、産業革命によって生まれた

    umaken
    umaken 2011/08/15
    たしかに若い頃こう思ってた時期があったな。今はどうだろ?変わったのかな? RT 働かずに生きていけるなら働かなくていいじゃん
  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!
    umaken
    umaken 2011/08/15
    この夏はiPadにちょっとお休みしてもらってます RT 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこいてんじゃねえ!
  • 1