タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (4)

  • 授業や会議でファーストペンギンを守る方法 - teruyastarはかく語りき

    授業や会議で、 先生や進行役が「この件に関してみなさん意見はありますか?」 あるいは「みんなわかりましたか?」と言って 無反応になる状況をよくみかけます。 じゃあホントに意見や質問が何もなくて完全に理解しているのかというと 全然そんなことはなく、実は理解してなかったり、 授業終わってから質問したり、後から内輪でグダグダ文句を言ったりします。 学校や会社だけではなく、父母会だの自治会だのでも 何かの集まりでは似たようなもんでしょう。 そうそう、こういうの↓ ごめんなさい。 原子力安全神話は僕たちが形成した|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/15087 授業が終わると同時に、耳にイヤフォンを差し込んだまま、学生の一人が近づいてきた。 「質問だけどいいでしょうか」 「もちろん質問はいいけれど……」 僕は言った。 「どうし

    授業や会議でファーストペンギンを守る方法 - teruyastarはかく語りき
    umaken
    umaken 2013/02/22
    "「巨大な壁にいきなり範囲魔法を使うな。壁の薄そうな3点に局所攻撃をかけるだけでこの壁は崩れるぞ。キラッ☆彡」"
  • NTT(とau)の光勧誘を止める方法 - teruyastarはかく語りき

    (au,softbank,追記) 固定電話に毎週のようにかかってくるNTT代理店とかからの お得な?光回線勧誘電話。 これ、簡単に止めれたんですね。 NTT お問い合わせ | NTT東日 http://www.ntt-east.co.jp/contact/ お問い合わせ|NTT西日 http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html 東日、西日、自分が住んでる方に電話して 1「光勧誘を止めて欲しい」 2「電話番号と電話回線名義を伝える」 これだけでOK。 というか、専用ダイヤルがあるとかどれだけ迷惑してるんだこれ。 auはかかって来た事ないけど追記。 au auひかりサービスの勧誘停止登録の受付について | トピックス | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/news/topics/20120220.html 今年2月の案

    NTT(とau)の光勧誘を止める方法 - teruyastarはかく語りき
    umaken
    umaken 2012/04/17
    NTTの光勧誘を止める方法 - teruyastarはかく語りき
  • 人は「考え方」を手に入れたとたん頭のよくなる生き物である - teruyastarはかく語りき

    、、の、まくらことばで始まる今季からのNHK番組 「テストの花道」 http://www.nhk.or.jp/hanamichi/ 所ジョージを顧問に、受験に対する「考え方」を学んでいく番組なのですが、 これがどうして、テストの学生だけじゃなく 社会人もうらなせるほど、問題に取り組む深い考え方を示してくれます。 オススメです。 番組今回のテーマは 比べるチカラ 番組での説明 比べることは全ての思考の源である。 比べることができなければ分析はできない。 つまり、 比べることによって物事の質にせまる ことを求めていきます。 例えば、「美人」と「かわいい」 を比べるにはどうするか? それに使うツールがこちら。 ダブルイメージマップ (マインドマップ的なもの?) このような図を使います。 それぞれの中心に比較対象を書き 連想されるものをどんどん書いていきます。 連想数は5つじゃなくていくらでも。

    人は「考え方」を手に入れたとたん頭のよくなる生き物である - teruyastarはかく語りき
    umaken
    umaken 2011/02/10
    テストの花道ってこんなにおもろいのか! RT "めんどくさそうだからとマインドマップを使わない人に、マインドマップの利点や哲学の初歩を説いてみる"
  • 「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき

    自分への問いかけ。 と解答。 「基礎は無意識に落としこむほど反復してこそ、当の土台となる。」 「基礎は常に更新、あるいは再構築されるものである。」 以下文。 高校生を応援するNHKの番組「テストの花道」みて 早稲田先進理工学部で、 その他いろんな薬学部にも合格もらった人の 勉強法が面白かったです。 問題集への取り組み方 学校で配られた問題集で、 「例題」→「練習問題」→「演習問題」 と普通は順番に理解し解いていくところ、 「例題」のみひたすら繰り返す! 「練習問題」「演習問題」には手をつけない。 え? それだけ? というか、例題だけ覚えても練習やら応用やら、 やらないとダメなんじゃないの? と、思ったんですが、 どうも受験対策に買った物も「基礎英文法」と「単語帳」だけで、 後は授業の復習や、学校のプリント、問題集のみ。 結局応用問題には最期まで手を付けなかったそうです。 (そんなんで薬

    「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき
    umaken
    umaken 2011/02/09
    九九はできた。でも九九が最後かも。 RT 「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき
  • 1