タグ

ブックマーク / cpainvestor.com (11)

  • また一つ資本市場から消えた 盤石ストック型ビジネス | cpainvestor.com

    1年ほど前、公務員退職した父親から「おまえがもしおれの退職金を運用するとしたら、どういう会社を買うんだ?」と問われ、以下の条件を設定をした覚えがあります。 ○来期の受注が確実に見込まれるストック型ビジネス (スイッチングコストが高い) ○顧客層は多数小口に分散されており、できれば法人が良い (個人よりコスト意識が低くなりがちな法人の小口分散は安定顧客層として理想) ○市況の影響を受けにくい (好不況の波を気にせず安心して長期保有できる) ○インフラ企業のような巨額のR&D、設備投資を必要としない (金い虫の設備投資がなければFCFがたまりやすい) ○明らかに割安で配当利回りがそこそこ高い (安定配当は精神安定材料になる)  上記の条件を設定したカッコ内の背景を述べた上で、推薦したのが、ベネフィット・ワン(2412)と、東急コミュニティー(4711)でした。前者は、法人の福利厚生サービス

  • ジェネリック医薬品・介護施設・葬儀屋 | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 最近、地方に拠点を構えるお客様への訪問が多くなっており、各地域の中小企業の経営状況について、見聞きする毎日が続いています。 都内の勤務先や自宅周辺の景況感も決して良いわけではありませんが、地方経済の深刻度合はその比ではないことが、実際にその地域を訪れ、関係者の話を聞いているとよくわかります。市場そのものが縮んでいく中、郊外に大手資の出店が相次ぎ、更なる消耗戦が繰り広げられることで地場の流通小売業は完全な死に体となり、リーマンショック後の大手製造業の工場リストラで、地場の部材供給メーカーは受注が途絶え、公共工事の更なる縮小で中小建設業は息絶える。そんな事例は枚挙に暇がありません。 沈みゆく地方経済の中で、「たくましく

    umbra
    umbra 2010/07/19
    ほんと、地方は介護、医薬品系は堅いです。葬儀屋はちょっとわからないけども。
  • IFRS財務三表新様式は本当に導入されるのか? | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 最近、ビジネス系雑誌などでも国際会計基準(以下IFRSとする)特集が組まれるようになり、大分注目度が高まってまいりました。今後は、このブログでも、IFRSという新しいカテゴリーを設け、時折、IFRSがらみのコラムも記載していきたいと思います。なお、あらかじめお断りしておきますが、専門家として情報の正確性の担保するべく最善の努力はしますが、あくまで私的ブログですので、その内容を鵜呑みにせず、必要に応じて必ず原典(英文、メールアドレス等登録すると見れます)をあたるようにして下さい。 今回とりあげたいのは、国際会計基準委員会(IASB)と米国財務会計基準審議会(FASB)が議論している「財務諸表の新様式」です。2008年1

  • 元IPO準備企業を見ていて思うこと | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 先日、監査法人の近畿圏の事務所でIPOこの道○十年というベテラン会計士の方とお話する機会がありましたが、こんなことを言っていました。 「新規のIPO準備の仕事の依頼がパッタリとやんだ上、既存の準備クライアントもIPO計画を取りやめるところが相次ぎ、仕事が激減している。事務所の会計士がどんどん増えていく環境の中でのこれだけ激しい落ち込みは、この世界に入ってから初めての経験で、IPO業界はこの先どうなるのだろうと、時々不安になる。」 中堅企業の「上場マインド」は相当に冷え込んでいるようです。私もIPOだけを専門にやっていたら、同じような失業状態になっていたかもしれません。 最近、私が事業会社の小粒な国内投資案件として調査

  • 事業等のリスクの記載とその使い方 | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 サイゼリヤのデリバティブ関連に続き、投資家からの質問、回答シリーズ第二弾です。 <質問内容> ① 有価証券報告書に「事業等のリスク」という項目がありますが、ここに書いてある順番は、会社側が認識する重要度の順番に並んでいると考えてよいのでしょうか。 ② ある項目の順番が年々変わっているということはその項目の重要度も年々変わっていると判断して構わないのでしょうか。 ③ また、「事業等のリスク」には「書かなければならない」ルールや基準などはあるのでしょうか。 <回答> ① 事業リスクの重要度の順番に並べることは、開示制度上は要請されていませんが、そのような方針で記載している上場会社も存在する可能性はあります。 ② 上記に記

  • 「質問力」をどう鍛えるか | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 どの職場にも、社歴もそこそこ長く人柄は良いのだけど、仕事のパフォーマンスは「???」という「困ったさん」(ここでは、Xさんとします)がいらっしゃると思います。 M&Aに関する企業調査という仕事では、「極めてタイトな日程の中で、顧客の要望に応じて常にオーダーメードな手続きを設定し、今まで行ったこともない企業から、できる限り有意義な情報を引き出し、これをわかりやすくアウトプットする」という作業が常に求められるため、チームメンバーの中にXさんのような「困ったさん」が一人でもいると、チーム全体のパフォーマンスに与える悪影響がものすごく大きいため、多くのプロジェクトマネージャーは、「困ったさん」を極力使いたがりません。そうする

    umbra
    umbra 2008/09/07
    営業力+根性
  • 「不動産流動化」という罠 〜 アーバンコーポレイションの民事再生法申請 〜 | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 個人投資家にも人気のあった不動産流動化銘柄の雄、アーバンコーポレイション(東証1部:8868)が民事再生法を申請しました。この間、同じ不動産銘柄のゼファーの民事再生法申請について記載したばかりですが、負債総額255,832百万円は今年最大のようですので、また、簡単に分析しながら、とりあげてみたいと思います。 有価証券報告書等からとれる財務数値トレンドは以下のとおりです。 財務数値を見て頂ければわかるように、この会社、営業CFを全く稼げていませんので、破竹の勢いだったPL面での事業成長は、有利子負債の活用による物件仕入と、開発後案件の速やかな流動化(私募ファンドやREITなどへの物件売却とその先の投資家への資産、リスク

  • Curvesのビジネスについて考える | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 最近、私のが、「健康に痩せる」ことを目標に、Curvesというスポーツジムに通い始めました。このアメリカ生まれのスポーツジム、シャワーもない部屋にフィットネスマシンが置いてあるだけの簡易な施設のようですが、「30分で、筋トレ・有酸素運動・ストレッチが手軽にできる」、「女性専用」を売りにフランチャイズ(FC)方式で急成長(現在全国に600店舗を展開)しているようです。 このような急成長ビジネスを見るにつけ、「ビジネス分析」をしたくなるのは会計士兼投資家としての私の性ですので、しばし、この女性専用スポーツジムのフランチャイズ部(FC部)になったつもりで簡単にビジネス分析をしてみましょう。 市場及びターゲット顧客 こ

    umbra
    umbra 2008/04/12
    フィットネスは立地がかなりの要因を占めていると思うな。あと、この分野って、NHKの英会話に似た何かを感じる。むしろ、松下が開発したやつとwii fitの方が可能性を感じる。
  • いくらまでなら返済できるかではなく、どのくらいで回せるかを考える | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 先日、顧問契約先の某中小企業の社長さん(ここではA社長とします)から、以下のような趣旨の相談を受けました。(守秘義務がありますので、数字や業種等は全て変え、内容も一部脚色してお話しします。) 「新工場を建設するための新たな土地を7億円程度で購入したい。資金は全額借入金で賄う予定だが、金利はなるべく低くしたいので、5年全額返済のスケジュールで考えている。B財務部長は大丈夫だと言うのだが、うちの資金繰りから言って、当に大丈夫かどうか教えて欲しい。」というものでした。 私はこの会社さんをもう5年近く見ていますので、長年の堅実経営を重ねてきた結果、作り上げた良好な財務状況は熟知しています。開口一番、次の質問をしました。 私

  • テイクアンドギブ・ニーズの赤字転落に思う | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 破竹の勢いで成長してきた邸宅風ウェディングのテイクアンドギブ・ニーズ(T&G社:4331)が2008年3月期業績予想の下方修正を発表しました。上場以来、初の赤字転落となるということです。 これまで、体育会系名物社長の下で、「気合と根性」、「感動挙式」で成長してきたT&G社ですが、ついに壁にぶち当たったようです。 業績大幅下方修正の理由として、T&G社は、以下のような理由を挙げています。 ① 集客力の減少による低下による受注数の減少 (ア) 規模拡大を最優先したことによる個店の体制作りの遅延に伴う集客力の低下 (イ) 地元密着のメディア対策が不十分であったことによる訴求力不足に伴う集客力の減少 ② 成約率の低下による受

    umbra
    umbra 2008/01/31
    固定費が重く、変動費が軽い稼動型ビジネスか。フットサルビジネスもそうだな。違いはリピーターの有無。一人当たりの売り上げだな。
  • 化粧品のビジネスについて考える | cpainvestor.com

    現役会計士が語るビジネス・会計・投資コラム このWebサイトに記載された事項は執筆者の私見であり、執筆者の所属ないし関係する機関・組織の見解ではないことをお断りしておきます。 自宅の風呂場に「白TSUBAKI」のシャンプーが置いてありました。毎日テレビでギャラの高そうな美女を大量動員してガンガンCMをしていますから、も影響されて購入したのかもしれません。 白TSUBAKI  有名美女てんこもりCMはこちらの動画の後に出てくるCM欄から TSUBAKIを市場に送り出した日の最大手化粧品会社、資生堂の財務諸表を見て見ましょう。 業績は拡大基調にあり、07年3月期は、売上高694,594M、売上総利益509,062M(粗利益率:73.2%)、営業利益44,308M(営業利益率6.3%)となっています。 驚くべきは、粗利益率と営業利益率の差です。粗利益率が73%ということは、ものすごく単純に言

    umbra
    umbra 2008/01/31
    もっと営業利益出せそうだな。。
  • 1