ブックマーク / anond.hatelabo.jp (128)

  • 前後ぉ/////

    そう言えば小学生の時、「前」って言葉を理解するのにだいぶ時間かかった記憶がある 「前」って前に進むとか言うと未来っぽいイメージの言葉だけど 5日前、って過去を現すこともあって 前ってなんだ?先?あと?んんん?って混乱した

    前後ぉ/////
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/17
    順番が早い(古い)って意味と、正面の方向の意味がある。前に進むは正面の方向に進むってことか。
  • どうせ地球なくなるじゃん

    なんか何千年後に太陽めっちゃ大きくなって地球溶けちゃうらしいじゃん。 文明も文化も言葉も歴史技術も、蓄積されてきたもの全部跡形もなく消えちゃうってことよね? 俺がいま勉強してスキル身につけて新しいもの作って、ていう営み全部が台無しになるのが既定されてるんだが、 みんなどう折り合いつけてんの?

    どうせ地球なくなるじゃん
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/16
    うちらの子孫が超頑張って食い止めるでしょ。 たぶん。
  • クイズ!

    わたしはだれでしょう

    クイズ!
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/13
    え〜っと「たいして面白い答えができて無いのにクイズ出しちゃった人」かな〜。わかんな〜い。
  • 何のために生きてんのか

    わからない もうほんと生きる理由がわからない

    何のために生きてんのか
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/13
    明確な答えは無いから、自分で都合良く設定しよう。
  • 社名を「株式会社イケメン」にしたら

    受電の際に「はいっ、イケメンです!」って答えるの? それでナイスミドルな管理職なんかは「イケメンの増田でございます」とか言うのか だがしかし女性社員の肩身が狭くなるのでは無いかと今から心配だ

    社名を「株式会社イケメン」にしたら
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/11
    はいハイデスですっ!!
  • 結婚を考えてた彼女がいじめっ子だって知った

    Facebookに1年付き合ってた彼女とのツーショット写真を初めて載せてタグを付けたら高校の同級生からメッセージがきた。 「もしかして(彼女の名前)さんと付き合ってるの?」って。 聞くと同級生は彼女と当に地元が一緒で出身中学がも同じだった。 いじめてたんだって、中学の時一部の女子を順番交代で。 いじめいじめて、飽きたら標的を変えていじめる、みたいな感じで、順番で。 いじめの具体的な内容は悪口ばらまいて孤立させたり、男子に頼んで殴らせたり、給にゴミ入れてべてるのを笑ったり、保健室登校になった子を保健室までわざわざ追いかけて大声で悪口言ったり。 むかし彼女から昔いじめられたことあるの、私は被害者だったのって聞いたことがあったんだ。 中学3年の時、女子から無視されていじめられてたって。 でも正しくは 「女子バスケ部の子の彼氏を寝取ったから女子バスの反感を買った」のと「今までのいじめが露呈

    結婚を考えてた彼女がいじめっ子だって知った
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/07
    難しいな。現在進行形のいじめっ子には、ここのブコメ見せればと思う。将来自分の結婚の障害になったり、10年・20年たってもうらまれ続けたり、殺意を向けられる事もあると。。
  • 「○○み」っていう表現ヤメロ

    それは元来「○○さ」が担ってきた役割だ。「さ」の仕事を奪うな!

    「○○み」っていう表現ヤメロ
    umekiti55
    umekiti55 2017/03/05
    セサ「サーンサーン、、、」
  • 金が無尽蔵にあったら何をするかを考える

    という認知行動療法のワークがあるらしい。人生の目標を見つけるための課題なんだとか。 確かにプロ野球選手になりたい子どもは、お金のために選手になりたいわけじゃないだろう。 大人になると、どうしてもお金の心配が先に立って、そもそも何をしたいのかを考えるのをやめてしまう。 そうこうしているうちに、人生の目的を見失ってメンタルがやられてしまうわけだ。 そこで金が無尽蔵にあったら何をしたいかを考えてみる。言うなれば妄想だ。妄想。 妄想してみると、最初は高級品を買い占めるとか、そういう方向にしか意識が行かないんだけれども、 頑張って妄想し続けてみると、例えば人によっては、お金を使って人助けをしたいとか、 とある研究分野に投資して人類の生活を一変させたいとか、色んなことを思いつき始める。 実はそういう部分こそが、人生の目標のヒントになるような事柄なんだってさ。 中国の故事にも似たような話がある。 都会で

    金が無尽蔵にあったら何をするかを考える
    umekiti55
    umekiti55 2016/10/24
    武空術の研究。を物凄い有名な教授にして頂いて、報告を楽しむ。あとデカいお祭り開催したい。
  • 0.999999... = 1 が理解できない中学生

    中学生「0.999999... = 1 に納得がいきません.なぜこれが成り立つんですか?」 先生「分数 1/3 を小数で表すと 0.333333... ですね.つまり, 1/3 = 0.333333... です.両辺を 3 倍すれば 1 = 0.999999... になります」 中学生「ちょっと待って下さい!まず 1/3 = 0.333333... っていうのはなんですか?」 先生「1 ÷ 3 を筆算してみればわかるように,商の部分には最初の 0. のあとは ず〜っと 3 が続きます.その様子を表現したのが 0.333333... です」 中学生「なるほど,ただの表記法ということですね.でもその場合,0.333333... を 3 倍したのが 0.999999... になるのはどうしてですか?」 先生「例えば,0.333 の場合で考えてみましょう.これを 3 倍したら 0.999 ですよね

    0.999999... = 1 が理解できない中学生
    umekiti55
    umekiti55 2016/10/24
    0.999999...=1では無いよね。そこは≒使わなきゃダメじゃね。9が何個続いても絶対「=1」にはならないって事が大事と思う。/仮におっ〇いまでの残り距離を1mとすると、0.9999...止まりの人は触れてない。
  • ウンコを我慢してる時に流したいBGM

    我が心 明鏡止水~されどこの掌は烈火の如く

    ウンコを我慢してる時に流したいBGM
    umekiti55
    umekiti55 2016/10/22
    テンテンくんの2番
  • 森のくまさんの替え歌

    ある貧血 もりのなカンチョウ くまさんニンニク であっ短足 はなさくもりのみち〇ち〇 くまさんにであっ短足 ていうやつ、ガキの頃流行ったんだけど、なんで?? 面白くないし、別に汚い言葉でもないし、ていうか貧血の人に謝れ(あとにんにく) っていうかほんとに流行った?うちの地元だけ?

    森のくまさんの替え歌
    umekiti55
    umekiti55 2016/09/20
    花咲く森のみぃ、ち〇玉でっかいよ だった。あとタンコブだった。
  • ゲームの進化ってこの方向でいいの?

    グラフィックについての話。 他のメディア、漫画も絵画もアニメも「物そっくり。現実の世界と瓜二つを目指す」なんて地点はとっくに過ぎ去って 各々独自の個性的な表現を模索していってるっていうのに、ゲームはいかに物っぽいかを目指している傾向が見られる。 作り手もユーザーも。確かに子供の頃、バーチャ2、FF7、FF8なんかには心躍った。 でももうそんなに現実世界に近づけなくていいんじゃないの。 ゲームの面白さってそういうところから一番遠い存在だと思ってたけど。 余談だが映画は例外で、物の人間がメインで演じている以上、背景や色彩、乗り物、異生物などが嘘くさいハリボテだと画面全体が浮いてしまう。 なのでSFX、VFXを駆使して「物っぽい」を追求することは正義となる。

    ゲームの進化ってこの方向でいいの?
    umekiti55
    umekiti55 2016/09/06
    FF7、FF8、、、からの FF9を忘れないであげて下さい。
  • 結婚した人から旦那の愚痴ばっかり聞く

    わたしも最近結婚した(いま10ヶ月くらい)んだけど、同じくらいに結婚した友達に会うと旦那の愚痴しか聞かなくてびっくりする。 一緒に暮らしてみたら違った……タイミングが合わなくてイラつく……なんもしてくれない……。 とかとか。 悲しくなる。 わたしは惚気を話したい! 結婚して後悔したこと一度もない! 別に、 すごく優しい!毎日愛してるって言ってくれる!家事全部やってくれる!給料たくさん!毎週末外!年一海外旅行! とかではないんだ。 わたしが一番嫌いって宣言した器洗いをしてくれる。 一番自分が汚すからトイレ掃除してくれる。 結婚前から飼ってたペットの水槽の掃除はしてくれる。 掃除機かけるときに進行方向の椅子とかどかしてくれる。 料理をモリモリべて美味しいとか薄味とか感想言ってくれる。 抱きついたら面倒くさそうなふり(ふりじゃない時もありそうだけど?)しながら頭撫でてくれる。 わたしが髪を

    結婚した人から旦那の愚痴ばっかり聞く
    umekiti55
    umekiti55 2016/09/01
    正直に言って惚気の読み方がわかんないわ。
  • 「AはBである」「AはBではない」

    こういう文のAとBに当てはまる言葉を考えよ、という問題があった。 模範解答は この文は一行目である この文は一行目ではない だった 自分でも考えてみたんだけど、 「この文の文末は「である」である」 「この文の文末は「である」ではない」 「この文は11文字である」 「この文は11文字ではない」 など「この文」から始まるものしか思い付かなかった。 他になにかいいのあるかな。

    「AはBである」「AはBではない」
    umekiti55
    umekiti55 2016/06/29
    「これはあの幼き兄弟の分!!である」 「これはあの幼き兄弟の分!!ではない」 (どっちにしろ殴る)
  • 妻「今年の里帰り、予算的に厳しいんだけど」

    一人優雅な気分で朝べていると、寝起きのが突然語りかけてきた。 お小遣い制のぼくには家計の内情はわからないが、そういえば今年は子供の進学だとかでお金がかかるというようなことを言っていた。 しかし、その言葉にが何を期待しているのか、ぼくには今ひとつ理解できなかった。 里帰り先はの実家で、海沿いの片田舎にある。 家が小さいために毎年近くの民宿を利用するのだが、目の前が海水浴場ということもあり昼はレジャーに夜は新鮮な魚介を堪能するという我が家にとっての一大イベントでもあった。 「そうか。そりゃお義父さんも寂しがるな。」 の真意もわからぬまま、当り障りのない言葉を返す。 「そうなのよ。一年に数回の、せっかくの孫に会える機会だからね。」 それに続く次の言葉を待ってみるが、からは一向に口を開こうとはしなかった。 はたまにこうして、自分自身に結論を持っていながらこちらがそこに辿り着くまで

    妻「今年の里帰り、予算的に厳しいんだけど」
    umekiti55
    umekiti55 2016/06/02
    俺は「お金も勿体無いし来なくていいよ」って向こうから言われた事あるけど、どっちにしろキツイよ。
  • ☆はてな匿名ダイアリー 春のスター祭り☆

    はっじまっるよーーーーー☆☆☆☆☆☆☆!!

    ☆はてな匿名ダイアリー 春のスター祭り☆
  • はてな引退するからカラースター配る

    この日記のブクマでいちばん面白いコメントつけた奴に全部付ける

    はてな引退するからカラースター配る
    umekiti55
    umekiti55 2016/05/03
    喧嘩商売思い出した。まさにルール無しの殴り合い。
  • 鬱は病気っていうけどさ

    体調管理は社会人の基じゃないの? 毎日不摂生な生活をして風邪ひいたら人の責任って非難されるんだから、そもそもにならないように社会人は節制すべき。 ストレスが溜まる前に休暇をとって瞑想と運動から始めよう。

    umekiti55
    umekiti55 2016/05/03
    簡単に書いてる「休暇を取って」が問題なんだけど。仕事してないか、自分が休んでも全然問題無い人が書いてるでしょ。
  • 四面楚歌を勘違いしてた

    「四面楚歌」の故事成語を、意味自体は正しかったんだけど、(周りが敵に囲まれていて絶望する状態) その由来が全然違ってた 勘違いしてたときの四面楚歌↓ \♪楚の歌♪/ 楚楚楚楚楚楚楚楚楚楚楚楚 楚          楚 楚  敵(もうだめだ) 楚 楚          楚 楚楚楚楚楚楚楚楚楚楚楚楚 当の四面楚歌↓ \♪楚の歌♪/ 敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵 敵          敵 敵  楚(もうだめだ) 敵 敵          敵 敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵敵 そっちが楚の歌を歌うのかよ! 楚はそれを聞いて、諦めちゃうのかよ! ていうか、よく敵は楚の歌を知ってたな! なんかいろいろ突っ込んでしまった

    四面楚歌を勘違いしてた
    umekiti55
    umekiti55 2016/05/02
    楚っ歌〜。
  • 天使と大便が似てる

    天使と大便が似てる

    天使と大便が似てる
    umekiti55
    umekiti55 2016/05/02
    チョコボールみたいな時とエンゼルみたいな時があるしな。