2019年3月10日のブックマーク (7件)

  • 第1子が高校受験?!親として初めての事だらけでオロオロした日々の振り返り・・・ - ちゃるめん.com

    我が家の中3長男は絶賛受験勉強中です つーか、いよいよ週明け公立高校の入試なのです 2月の半ばに併願受験した私立高校は合格が決まっておるのですが、 ・・・・なっがい!!この間1ケ月も!! なんしか、なっがいわ!! いつも仲良くして頂いているブロガーのsuiさんの娘さんも同学年で受験生なのですが suisite.net もうすでに都立高校合格されたそうですよ!! おめでとうございます!! なんでも3月あたまに合格発表があったそうな・・・ いいなあ、きっとご家族で解放感に包まれている事でしょう うちなんか試験もまだだYO・・・! なんでこんなに地域によって日程に差があるんでしょう? やきもき期間が無駄に長くて全く気持ちが休まりません 休まらないついでにこの1年、第1子の高校受験を経験した母としての経緯を振り返りたいと思います 息子との今年度を振り返ってみる 6月 ・中学校で進路指導説明会(保護

    第1子が高校受験?!親として初めての事だらけでオロオロした日々の振り返り・・・ - ちゃるめん.com
    umet
    umet 2019/03/10
    まさに長期戦…!いいお知らせ待ってます!それにしてもそんなに出費があるなんてー!10年後が恐ろしい((((;゜Д゜)))
  • 雛じまい。雛人形の片付けに適した日とは。 - ちょうどいい時まで

    今年も見納め、我が家の可愛い雛人形。 3月3日がちょうど日曜日だったので、平日ドタバタの我が家にとってはちょうどいい曜日でした。 が!天気は雨。 湿気の多い日に片付けるのはあんまりよろしくないであろう、ということで1週間遅れの雛じまいとなりました。 雛人形はいつしまうのが正解なのか コンパクトな雛人形なら片付けもあっという間 紙箱収納はやめたい おわりに 雛人形はいつしまうのが正解なのか 昔から?「雛人形を片けるのが遅くなると嫁に行き遅れる」なーんて言われてますよね。 ここで疑問 嫁に行き遅れるって、何歳のことを指してるの? 片付けないからってなぜ行き遅れるのか 嫁に行き遅れるなんて、今のこの時代に死語では? 片付けができないと嫁に行けない??? 別に片付けるのは女の子出なくてもいいんじゃ… まあ、解釈はいろいろあるんでしょうから、ひとまず置いておくとして。 雛人形をしまう目安は啓蟄(けい

    雛じまい。雛人形の片付けに適した日とは。 - ちょうどいい時まで
    umet
    umet 2019/03/10
    私も晴れの日ねらいです^^あせってさっさとしまわなくてもいいんですね!よかった。
  • いちとまんまる

    まねきねこでは中学生の特典として部屋代が無料となるサービスが提供されています。記事では、中学生だけでの利用に関する料金体系や、会員登録の必要性、さらには利用時間の制限など、知っておくべき情報を詳しく解説しています。

    いちとまんまる
    umet
    umet 2019/03/10
    おみやげにバッグいただいたことがあります。カードかわいい!このお値段のお花なら買いやすいですね^^
  • 子供と性について話す「プライベートゾーン」が拡大した!?│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    このブログで、子どもに性の話をする際、役に立つおすすめを何冊かご紹介してきました。 ※書籍紹介の記事は下部にまとめます。 我が家には子どもが2人(姉弟)いますが、性の話はできるだけオープンに話すようにしています。このテーマを話すようになったのは娘が5歳。2歳差なので、息子は3歳くらいです。 私が子どものころを思い出して、小学校の高学年ではもう周りのお友達から少なからず性についての話が吹き込まれているころ。 思春期に突入してからでは親も子どもも話しずらいな・・・でも周りから入ってきた内容が、断片的であいまいな知識だったら心配。 こんな気持ちから、ちょっと早そうとは思いつつも幼児の段階から、普段の会話の中で性についても恥ずかしがらずに話すようにしています。 だから、子どもとの性に関する話には『私はアンテナを張っている』と思っていましたが、このたびプライベートゾーンが拡大されている事を朝日小学

    子供と性について話す「プライベートゾーン」が拡大した!?│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    umet
    umet 2019/03/10
    子どもの世話しながら「かわいいかわいい~!」と触るのっていつまでできるんだろう…と思いました。確かに言われてみれば口もプライベートゾーンですね…!
  • リビングが廃材だらけになった日:そこらへんにあるもので遊ぶ - そらまめのおと

    こんばんは〜!そらまめです^ ^ 先週・今週と雨続き&幼稚園との行事の兼ね合いで、サッカーになかなか行くことができません。 珍しく、家で遊ぶことが多かったれんさんですが……。 紙皿・ストロー・折り紙! 「紙皿とストローと折り紙がいい!」 これ、100均でれんさんに欲しいと言われたアイテムたちです。 折り紙はわかった。 紙皿とストロー、何に使うのさ。 …と思ったけれど、まぁまぁ。 余っても私がお仕事で幼児の工作の試作に使えるか。 と思い買いました。 帰ったら…。 「おかーちゃんこれちょうだい。」 (空きダンボール) 「おかーちゃんこれちょうだい。」 (アルミホイルの芯) ガサッ…ガサッ……。 (プリンターからコピー用紙を取り出す音) ゴズっ…!ボコっ……! (カッターでダンボールに何かやってる( ゚д゚)!) 流石に、ダンボールにカッターは危なすぎて止めました。 何か出来上がった…。 毎日や

    リビングが廃材だらけになった日:そこらへんにあるもので遊ぶ - そらまめのおと
    umet
    umet 2019/03/10
    ひろーいリビングがあるから、街のつくりがいがあるんだろうな^^創造力が刺激される遊びですね!!
  • オーガニックカラー専門店で白髪を染めてきました - すきなものだけの簡素な暮らし

    残念なことに、私の髪の毛はとても白髪が多いです。 全体的にまばらに白髪ですが、特に頭頂部(前髪)の白髪が酷くて、さすがに前から見た顔がますます老けるので、そこだけは白髪用ヘアマニキュアで時々染めていましたσ(^_^;) www.bellbelona39.com サイドと後頭部は自分じゃ見えないので、もういーわ、グレイヘアでいくわ、なんて開き直っていました(^^;; でも、私の妹が言うんですよ。 『あんた白髪酷いよ。染めなよー』と、会うたびに毎回しつこく。 (確かに酷いんです。後から写真も出てきます…) これから二女の卒園式と入学式があり、おそらくは記念撮影なんぞもせねばならないので、重い腰を上げて白髪を染めに行くことにしました。 美容室で白髪染めをするのは2年ぶり。 それこそ、長女の卒園・入学の時以来です。 www.bellbelona39.com あの時は美容室で染めたのですが、とにかく

    オーガニックカラー専門店で白髪を染めてきました - すきなものだけの簡素な暮らし
    umet
    umet 2019/03/10
    すごくしっとりといい色に仕上がってますね!あと、セルフドライっていいなと、そこに反応してしまいました^^
  • 新玉ねぎで常備菜!甘酢漬けをひたすら食べるのが習慣です - gu-gu-life

    義母が教えてくれた料理の中で最も簡単なもので、私が毎年どハマりしている料理が「新玉ねぎの甘酢漬け」です。 一般的な玉ねぎは通年スーパーで見かける、あの茶色の皮に包まれた玉ねぎです。 収穫後に干して乾燥させてから出荷されるようです。 しかし新玉ねぎは収穫してすぐに出荷されるので、だいたいが薄い茶色や淡い黄緑色のような表皮に覆われています。 保存期間も普通の玉ねぎよりちょっと短め。 で、でも! 生で玉ねぎが美味しくいただけるのは、やっぱり新玉ねぎだからこそで、新玉ねぎの醍醐味!だと思っています。 今が旬!スーパーで見かけたら買ってほしい新玉ねぎ そんな新玉ねぎがスーパーで出回るのは春。 生産地域によって旬は多少異なりますが、3〜4月によく見かけます。 そうなんですよ、早ければ2月にもスーパーで出会えたりするので、もう感激です。 私は遺伝的にコレステロールが高いようなので、血液をサラサラにしてく

    新玉ねぎで常備菜!甘酢漬けをひたすら食べるのが習慣です - gu-gu-life
    umet
    umet 2019/03/10
    かんたん酢ってほんとにイイよね!私も常備してる!何の野菜を漬けてもサラダになってくれる^^私は大豆を圧力鍋で茹でて、大豆を甘酢漬けにしてるよ~!